※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
妊娠・出産

4人目の妊娠で将来に不安。4人以上の子供がいる方、不安になることは?ポジティブに気持ちを切り替える方法は?批判コメントはNG。

4人目の赤ちゃんを妊娠中です。

正直、思いがけない妊娠で、将来に対して漠然と不安になることがあります😵

子どもたちに貧しい思いをさせないか、ちゃんと進学させられるか等…

4人以上お子さんがいらっしゃる方、不安になることありませんか?

そんなとき、どうポジティブに気持ちを切り替えますか?

4人も子どもを作ったのが悪い…等の批判コメントはご遠慮願います💧

コメント

かばちょ

私自身が5人兄弟です🙋‍♀️
正直、裕福な家庭ではありませんでしたし、家庭の事情で進学を諦めたこともあります。
でも、母は子供である私たちを宝物だ、と言ってくれます✨兄弟も家族も仲は良く、家族が多いっていいなって思いますよ‼︎
大変なこともたくさんありますが、4人目の赤ちゃんはお兄ちゃん、お姉ちゃんが可愛がってくれますよ❤️私は母が忙しい時に9歳離れた末っ子をおんぶしたりしてました‼︎きっとお子さんたちが助けてくれます‼︎
子供側からの意見ですみません💦でも、私たちを育ててくれた母は偉大で世界一です✨

  • さくら

    さくら

    コメントありがとうございます!

    素敵なお母様ですね✨
    私も、将来子どもたちにそう思ってもらえる母親でありたいです!

    4人兄弟…とかでネット検索していると、兄弟が多くて貧しい思いをして親を恨んでいる…って人が多いような気がしていましたが、かばちょさんのような家族は本当に憧れです😊

    子どもたちが自分の生い立ちを幸せだと思うか不幸だと思うかは、親次第なんだなぁと思いました🌠

    前向きに頑張りたいと思います!

    • 3月19日
  • かばちょ

    かばちょ

    確かに進学や普段の生活で、兄弟多いなりの大変さはあるかとは思います…が、進学を諦めたのは自分の意思ですから💡
    お子さんがたくさんいらっしゃるママさんのお気持ちを読んで、母も悩んだ時期があったのかと私も考えることができました🙇‍♀️
    是非お身体大事になさって、元気な赤ちゃん産まれますように✨✨

    • 3月19日
  • さくら

    さくら

    ありがとうございます!

    お母様を大事に思っていらっしゃって、とても素敵です(^_^)

    ときどき不安にもなると思いますが、頑張りたいと思います✨

    • 3月19日
しずく

こんばんは。
今、5人目を妊娠中🤰です😖さくらさんと、全く同じ気持ちです。まだ、病院にも行けてない…検査薬で分かったばかりで。私も思いがけない妊娠です💦4番目と5つ違いで
1番上とは、15歳も離れてます。
本当に金銭的にも育てていけるから不安しかありません。
でも、可愛い4人達にまたまた可愛い兄弟が出来ると思うと産みたい気持ちが大きいです。
あっ🤭ごめんなさい🙏アドバイスにもなってないですね💦全く私と同じ気持ちの方がいてコメントせずにはいられなくて…
お互い前向きに新しい我が子を迎えませんか☺️

  • さくら

    さくら

    コメントありがとうございます!

    しずくさんは5人目のお子さんなんですね😊
    3人兄弟までは周りにいるのですが、4人以上は本当~にいなくて不安になります😭
    4人も産むなんて凄い!とか言われるのも逆にプレッシャーで…

    ただ無計画なだけで、なんにも凄くなんかないのに😢

    同じ気持ちだと言ってくださって嬉しいです!ありがとうございます✨
    ここまで無事に育ってくれて、もう後戻りはできないので、私も前向きに赤ちゃんを迎えたいと思います👶

    • 3月19日
まっこ

これを見てる方で、なかなか授かれなくて悩んでる方からしたら不快かもしれない…
でも私も同じく思いがけず4人目を授かり、正直主人への報告もどうしたもんかと悩みました。
堕ろしてと言われてしまうんじゃないかと思ったら怖くて…💦

でも喜んでくれました。
確かに不安しかないです。うちより手取りの収入、年収、貯蓄額がはるかにあっても2人目すら諦めてる方がいたり不安しかないと言ってたりするのに、4人も授かってやっていけるのか…
何も分からず大学の話とかする子供たちに、内心『行かせてやれるか分かんない…』なんて思ってしまったり。

でも我が家は3人目の子がもう亡くなってていません。
辛くてどうしようもなくて、ようやく前を向けたときに来てくれた4人目の子は、先日もう5ヶ月になりました。
キャッキャッと笑うようになり、上の2人にも可愛がられて可愛くてたまりません。

授かったからには死ぬ思いでやるだけ‼️
この子がいてくれてよかった🎵
と不安になるたび思ってます✨

  • さくら

    さくら

    コメントありがとうございます!

    お辛い経験をされたのですね…
    無事に生まれ、育ってくれるのは奇跡なんだということを改めて気づかせていただきました👶

    確かに今のご時世、年収も貯蓄も充分なのに一人っ子だったり、二人目を産むのを悩んでいたり…

    そんなこといったら、4人子どもを持つなんて、世の中の一握りのお金持ちの人しか無理なんじゃないか?!と思ってしまったりします😓

    授かったからには死ぬ思いでやるだけ!いい言葉です✨私も頑張らなきゃ~!

    • 3月19日
よしえ

5人居ます。
私自身楽観的な性格で、「なんとかなる」と思ってます。
でも旦那が現実的で、心配してますが。
確かに満足な教育はしてあげられないかもしれない…
旅行にもあまり連れてってあげられないかもしれない…
うちも3人目以降は思いがけない妊娠でした。
3人は欲しかったけど、こんな多くなるとは思ってませんでした🤣
1番上とは一回りほど離れてます。
なので、上の子も面倒みてくれるし、みんな末っ子を可愛がってメロメロです。
そんな兄弟の関わりを見てるとよかったって思いますよ。
今は育休中ですが、働けばなんとかなると思ってます。

  • さくら

    さくら

    コメントありがとうございます!

    うちは、旦那が楽観的で私が現実的なんです😅

    常に、将来の不安なことばかり考えてしまいます💨

    でも考えてみると、若く貯金もなくデキ婚をして、旦那が仕事を転々としたり入院したり借金したり、どん底は何度か訪れ苦労しましたが、確かになんとかなってきました!

    なんとかなる、の気持ちって大事ですね✨
    ありがとうございます😊

    • 3月19日
riii

私も4人目妊娠中です。
子供も手がかからなくなり、仕事も楽しく今までなかった趣味も見つかり満喫していた矢先に思いがけない妊娠でした。最後の出産から10年あいてるし…また1からの育児…金銭面…不安でたまりませんでした!旦那はすごく喜んでくれて何とでもなる!と言ってもらえて、人一倍喜んでくれて、私も何とかなるよね!金銭的にキツくなれば2人で働こう!とプラス思考に考え決意しました😊それに上の子達も大きいので、たくさんお手伝いをしてくれて助かっています!今では生まれてくる赤ちゃんをみんなで楽しみにして迎える準備をしています!

  • さくら

    さくら

    コメントありがとうございます!

    riiiさんも4人目妊娠中なんですね😊
    私も3人目の時、間があいていたのでとても不安でした!

    でも産まれてみたら、年の離れた赤ちゃんってビックリするくらい可愛いです👶

    今回は、3人目がまだ2才で手がかかるので、4人目の可愛さを堪能する余裕がなさそうで…😢

    それより金銭面や将来のことが不安ですが、何とでもなる!なんとかなる!の気持ちって大事ですね。

    コメント下さった皆さま前向きで素敵です✨
    凄く元気を頂きました🌠

    • 3月19日