
妊娠中で悪阻がひどく、卒園式に出勤迷っています。企業主動型保育園について詳しい方いますか?
3月頭に妊娠がわかり、1週間ほどは
仕事していたんですが
コロナウイルスの影響で自宅保育になり
私も仕事を休み(保育士です)
娘も保育園も休ませている状況です。
コロナウイルスは怖いですが
明後日ぐらいから、卒園式に向けて
出勤することになりました。
ですが、昨日あたりから頭痛と
吐き気がひどくなってきました。
吐きはしませんが、えずきます。
あと、いろんな匂いに敏感になり
えずくことが増えました。
以前妊娠したときに初期流産し
仕事は関係ないとわかっていても
安静にしていたい気持ちがあり
悪阻のこともあり、仕事に出るべきか
悩んでいます💦
同じような経験された方いませんか?
あと、企業主動型保育園について
詳しい方お話したいです。
宜しくお願いします。
- nrまま★(4歳3ヶ月, 7歳)
コメント

DAHNmama
保育園の方は妊娠してるのは知ってますか?
実は私、1月に保育補助パートとして働き始めたばかりです。ただ妊娠したばかりで面接し全て正直に話し、それでも来てください!と採用してもらった保育園でした。コロナの状況でもしかしたら契約打ち切りになるかもとの話は面接時言われていましたが働いて2ヶ月目に突入した時、小中休校になったタイミングと同時に、コロナの影響が分からない今、保育という感染予防が徹底出来ない子達が感染源になる可能性が十分にあること。妊婦を守りたいからと一度契約破棄になり退職となりました。
悪阻もあるとのことでもありますし、休めるなら休んでいいと思います。コロナ自体は若い人には重篤な症状が起きにくくても、胎児への影響は分かっていませんし😭お腹の赤ちゃん守れるのも自分自身だとおもいます。
nrまま★
園長と、同じクラスをみている先生には
伝えました。
そうなんですね😭
妊婦さんなのに偉いです😭
今は、わたしの働いてるの本園と分園が
合同保育をしているので、流行りだした
ぐらいからはずっと休んでいるんてすが
卒園式などがあり、でないといけない
状況になりそうです。
ウイルスから守れるのは母親ですもんね、上の子も心配なので、休める間は
休ませてもらおうかとおもいます。
詳しく回答ありがとうございます。