※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきだるま
子育て・グッズ

保育園での断乳方法やストローの利用、離乳食の食べ方について相談です。

来月から保育園に通うのですが完母の方、断乳しましたか?
それ以外の方法なにかありますか?
ストローなどは使えないのですが使えるようになった方がいいですかね?
離乳食はよく食べます。哺乳瓶拒否です。

コメント

りほ

完母で来月から保育園です(*^^*)
離乳食の進みはどうですか?
来月預ける時に後期食の3回食になっていれば、基本的にミルク必要ないので哺乳瓶を慣らす必要はないです。
保育園はストローよりコップ飲みを覚えてもらったほうがいいので、コップ飲みを少しづつでもいいので出来るように練習をさせておいたほうがいいと思います(*^_^*)
あと最初の質問ですが、完母ですが断乳の予定はありません。
保育園に行く前、寝る前、夜中にまだあげるつもりです(上の子もそうでしたので…)

  • ゆきだるま

    ゆきだるま

    今は3回食です!ミルク必要ないのですね!
    コップは少し飲めます!!
    断乳する必要はないのですね!✨
    ありがとうございます🌸

    • 3月17日
  • りほ

    りほ

    コップ飲みできるなら大丈夫です!万が一離乳食で足りなくてミルクを足すときはコップで飲ますことができます。
    私が通ってる母乳外来の先生も保育園通い始めても無理やり断乳する必要はないって言ってます(*^^*)
    断乳する人は多分仕事も再開するし夜中に起きたりするのが辛いから…って人も多いと思います。
    断乳しないでやってみて、夜間起きたりするのが辛いようならそこで初めて断乳を考えてもいいと思います(*^_^*)

    • 3月17日
  • ゆきだるま

    ゆきだるま

    このまんま少しずつコップ飲み上達するように練習してみます!
    そうなのですね!!

    ((φ(・Д´・ *)ホゥホゥありがとうございます✨

    • 3月17日