
コメント

退会ユーザー
子供ではないですが、私が看護師で働いてた病院にオペでよく入院してる子いました!
病院によるかと思いますが、手術前日に入院して説明を受け、次の日手術、次の日退院で2泊3日でした。
全身麻酔は確かに不安ですよね。しばらくはうとうとしたり機嫌が悪い子もいましたが、次の日にはスッキリして帰る子ばかりでした。傷も小さいですし出血も少ないと思います。
毎週のようにそのような子が入院してたので、意外と手術する子って多いんだな、、、と思ってました。説明を聞いてなんでも質問していいと思います!
3mama
看護師さんからの心強いコメントありがとうございます😢
停留精巣のオペの子、意外と多いんですね✨みなさんどれくらいの年齢なのでしょうか‥?ネットで見ると平均1歳、遅くても2歳と書いてあったりして、3歳過ぎてしまい遅いのかなと不安にもなってます。将来、不妊になりやすいとか、その辺は実際どうなんでしょうか😢
2歳の時に、精巣が上がったり下がったりする移動性停留精巣と言われて経過観察との事だったのですが、それから完全な停留精巣になることもあるのでしょうか。移動性だったとしても、将来のこと考えてもやはり早めにオペするべきですよね?😔
色々と質問してしまいすみません。
退会ユーザー
確かに1歳代の子が多かったと思います!不妊については、やはり2歳未満に手術するより確率は下がってしまうという説明をされてる先生もいましたが、精巣は2つしっかり合っても不妊の方もいますしはっきりしたことはこれから様子をみないとわからないかもしれません💦結局確率でしか分からないので、お子さんの病状をみてくれる医師に詳しく聞いてみられた方がいいかと思います!
移動性から完全な停留になるかは私もよく分からず調べてみましたが、画像のような説明がありました。もしすでに見られていたらすみません😣移動性でも精巣が下がってる時間が短ければすぐ手術した方が良いですね。
3mama
お忙しい時間帯に調べて頂いて画像までありがとうございました😢とても嬉しいです。
やはり、どちらにしてもオペが必要ですね😔オペするのならもっと早くにやっておけば良かったと後悔したり、息子が1番痛い思いしないといけないのに私がクヨクヨしててはいけませんね。
息子と一緒に頑張ろうと思います!たくさん教えて頂きありがとうございました😢💕
退会ユーザー
手違いで削除してしまいました💦
大した答えも出せずすみません😣私も男の子の母親なので不安なお気持ち少しですがわかります、、
お子さんと頑張ってください😌✨
3mama
ありがとうございます😢
2歳の時に経過観察と言われても、病院変えてみたり、もっと早くに動いていれば良かったと後悔が消えません😔言ってても仕方ないですが、将来、子供ができにくくなってしまったら私のせいだと責任を感じてしまいます。
とりあえず今は無事に手術乗り越える事を1番に考えて行こうと思います!ありがとうございました😢✨