
初期の血液検査でトキソプラズマIgMが陽性。再検査結果待ち。IgM陽性は妊娠中感染の可能性。薬服用前に再検査結果待つべき。過去感染も考慮。不安。
初期の血液検査でトキソプラズマIgMが陽性でした。
数値などは書いてなくてIgM(+)とだけ書いてありました。
再検査でもう一度採血して結果が明日わかります。
これは いつ感染したかを調べる検査とのことでしたが、調べてみるとIgMが陽性の場合は超初期か比較的最近かを調べるものとネットで見て、要するにどっちみち妊娠中に感染しているということですよね?
薬を服用することになると思いますが、再検査の結果を待つ前に飲み始めるべきだったのでは?と思ってしまいます。
IgMが陽性でも過去の感染という可能性もあるということでしょうか?
不安です...。
- うに
コメント

あ~ちゃん
妊娠中に感染してます。再検査で何%だったかで、内服開始になります。出産まで内服です。出産時に母子感染してるか検査します

おとえ
私も同じでした!大学病院で再検査したら、結局陰性で問題ありませんでした!
業者によって擬陽性がでることも結構あるみたいです!
うに
何%というのはなんの数値でしょうか?
パーセンテージの違いで服用するしないや服用開始時期が変わったりするのでしょうか?
あ~ちゃん
50%以上だと妊娠中に感染だから内服開始って言われました