
ママ友に子供同士の遊びを誘うのが苦手で、自分からの誘いばかりで不安になっています。他の方からの誘いも欲しいです。みなさんはママ友との遊びの誘い合わせに気を使いますか?
子供同士を遊ばせる時、ママ友への誘い方に困っています。
数少ないママ友が居るのですが、子供たちと遊ばせる時に誘うのはいつも私の方です。
会えば話もたくさん出来てママ友も「またすぐ遊びたいね〜」と言ってくれるのにいざ誘ってくれるかというとそうでもなく…。
誘い下手なのかなとも思うんですが、毎度毎度私ばかりだとあんまり好かれてないのかなと不安になってしまいます。
皆さんはママ友と遊ぶ時、誘い合う回数などは気にしますか?
またどういう頻度で会い、どんなタイミングで誘ったり誘われたりしますか?
- ちぃ(4歳0ヶ月, 7歳)
コメント

ゆう
私は自分から誘うタイプではないので、誘ってもらってる側です。誘ったことは1回もありません。
週一か…2週間に1回位は誘われてます。子供が半年くらいからの付き合いなので、数え切れないくらい遊んでいます。
いつも声をかけてもらってるので私から言わなくても…という空気です😅
誘ってもらってばっかり…とか気にしてなかったです(;∀;)
もしかしたらママ友さんもそう思ってるかもしれません😅

退会ユーザー
わたしも自分から誘うタイプじゃないので、誘ってくれるママはうれしいです❤️
子供同士が仲良しなら、週1くらいで遊んでもいいかな?と思います。
-
ちぃ
コメントありがとうございます。
誘うタイプ誘われるタイプと分かれるのかなと思いました🤔
あまり気にしすぎないようにしようと思います。- 3月17日
ちぃ
コメントありがとうございます。
そうなんですね!
そのママ友さんは誘うのが得意というか誘いたい方なのでしょうか😌
私が気にしすぎなのかもしれないですね。