
新築建売の引き渡し前の家の傷などの確認について、注意すべきポイントや確認事項はありますか?
新築建売、引き渡し前の家の傷などがないかの確認が来週にあるのですが
注意して見るところや確認しておいた方がいいことなどはありますか?
- はじめてのママリ🔰(6歳)

きなこもち
床の傷や汚れ 壁紙がういてないか 扉の開閉 鍵が閉まるかをちゃんと確認しておけばよかったと思いました^^;

ベッツィーになりたい🧚♀️💫✨
見落としで後々また来てもらったうちの場合ですが、、
・木材部分のやすり不足(ギザギザなったまま)
・見えにくい箇所(洗面所の足元等)が雑になってないか
・壁紙の隙間
・床に足跡
・ドアノブ等に打痕
とかですかね🙋♀️
うちは2回くらい修繕にきてもらってます(笑)

まま
ついこの前我が家も行いました!
細かい隅の部分と、一見大丈夫そうでも、奥まっている部分の部品が足りてなかったり結構ありました。
特に洗面や風呂場などのコーキングは要チェックです。
あとクロスのつなぎ目など。
ドアの建てつけが悪いとか。
当日、アルコール除菌シートと懐中電灯がかなり役立ちました!
うちの場合は、現場監督が後からきて、チェックした箇所に色々文句を言われました。
明らかに白いクロスに黒い汚れが付いているのに、クロスの性能上汚れを取ることができないと強めに言われ、こいつ何言ってるんだ?って笑っちゃいました笑
旦那は折れかけていたんですが、私が話をして綺麗にしてもらいました。
お子さんは必ず預けて、ご夫婦のみで確認作業したほうがいいですよ!

はじめてのママリ🔰
みなさんありがとうございます!
色々確認する事が思ったより何倍もたくさんあったので
みなさんの記事を片手に確認しながらじっくり見てみます!
ありがとうございました💕
コメント