![ベッティ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
入院中の個室or相部屋どちらがいいか悩んでいます。面会禁止で寂しい思いも。母子同室基本で、個室は追加料金がかかります。体験談を聞かせてください。
みなさん、入院中は個室or相部屋どちらを希望しましたか(^^)??
私は来週、2人目の出産予定日です。
●コロナの影響で面会禁止のため誰も来れません。(涙)
●基本母子同室。
●個室は追加で1日8000円かかります。
誰もお見舞い来れないなら個室だと寂しいかな?でも母子同室で相部屋だとあんまり寝れないかな??と悩んでいます(^^;
よかった事や困った事などみなさんの体験談を教えてほしいです(*^^*)
- ベッティ(4歳10ヶ月, 7歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は基本旦那しか来ず、それも仕事後だったので19時過ぎから1時間だけだったのですが、個室にしていました😆
ほかの方が気になって寝れない、とか気を遣いたくなかったので😂
![SoRa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
SoRa
相部屋でした。
数日の事だし、どっち道ゆっくり寝てる暇なんてたいして無いので相部屋で十分だと思います😅
私なら。追加で数万円かかるなら、その分子供の物買ったりします😅
![さらい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さらい
個室にしました。気がらくでしたね。
![りぃ(23)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りぃ(23)
同じく2人目で
面会禁止のため大部屋にしました!
誰も来ないので昼間は静かだし夜もそこまで赤ちゃんが泣いてないのものあり全然平気でした!
![はじめまして😊✨](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめまして😊✨
2人とも個室にしました!
大部屋の人は夜中赤ちゃんが泣いたら廊下に出て必死にあやしたりしてたし、今の大部屋って結局みんなカーテン閉め切って暗いし断然個室で良かったです😆
![kikuchu@](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kikuchu@
個室にしました!
大部屋に入ったお母さんで、夜赤ちゃんが泣いて寝てくれない時、授乳室にずっといる方もいるって聞いて。。。💦
昼間静かだし、赤ちゃんと一緒に昼寝できて体も休まった気がしましたよ✨
![じょじょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
じょじょ
個室にしました! 気を使わなくていいので楽です😂
![えるさちゃん🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えるさちゃん🍊
大部屋にする予定です👍
1人目のときも大部屋で寝不足でしたが個室で追加料金払うのがもったいないので😂
![mamari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamari
うちの病院は個室のみでした!
そして基本、母子同室でした
気が楽ですね😊
赤ちゃんもないちゃうし
産後疲れてるママですが
個室なのでゆっくりマイペースに過ごすことができました!
コロナの状況で大変ですが
わたしがもう一度病院生活おくるなら
個室かな〜😅
![たまごのきみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たまごのきみ
1人目が大部屋でしたが、全員産後のお母さんばかりで、赤ちゃん泣いてもお互い様だし、誰も文句を言う人は居ませんでしたよ。
どうしても泣き止まない場合は授乳室に行ってましたし、授乳室は夜寝れないお母さんたちが集まってたので、孤独じゃなくて気持ちも助かりました😊
2人目は個室がいいなぁと思って全室個室の産院を予約してたら、途中で大学病院に転院になってしまったため、結局2人目もまた大部屋生活になりそうです😩
個室もいいですが、孤独を感じて辛くなるお母さんも居ると思うので、そういう方は大部屋の方が仲間が出来ていいかもしれませんよ😃
![エリザベス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
エリザベス
個室1日8000円もするんですね💦
私が産む病院は個室は1日3800円、シャワー付きの特別室でも1日5500円なのでびっくりしました😲
1人目の時は個室希望してましたが空きがなく、最初の2日だけ大部屋でしたが、我が子が泣けば周りに気を使うし、ただでさえ寝れないのによその赤ちゃんの泣き声でも起きてしまうのでかなりしんどかったです😭
3日目からは個室に移り、確かに孤独ではありましたが、私は周りに気を使わなくて良い分個室の方が気楽でした😊
今は出産前の管理入院中なので大部屋にいますが、出産前日か当日からは個室にしてもらえるようお願いしてます!
![ねはやらママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねはやらママ
長男は都立病院で4人部屋
後の3人はみんな同じ個人医院で出産し個室でした!
とゆうか、個室しかない病院だったので希望ありなし関係なく個室です😊
5人目も同じ個室の個人医院で出産予定です。
夜も見回りなどなく、眠れなければテレビも見ていられるし、人見知りな私には個室はピッタリでした😅
食事もゆっくり出来るし、赤ちゃんと静かにのんびりお部屋で昼寝したりして過ごし、個人的には個室の方が好きです😊
![ベッティ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ベッティ
みなさまお返事ありがとうございます!
予定日まであと3日でもんもんと悩んでいました(^^;
が、たくさん体験談を聞けて色々と想像することができました(*^^*)今のところ空いてれば個室を希望することにしました!
空いてなくて相部屋になっても、色々想定できたので不安がなくなりました!
質問してよかったです。
ありがとうございました(^o^)/
コメント