
コメント

マリピ
私も今週期の排卵で、うっすらピンク色の出血がありました。ほとんどオリモノで少しだけ血が混ざっている感じでした。
毎月ではなくたまにある感じなので、個人的には珍しい事のように思っています。
病院に通っているので医師に聞いたら、排卵出血だろう、との事で特に気にしなくて大丈夫だと言われました。
薄い血ならあまり気にされなくても良いのでは?と思いましたが、結構な量の出血なら一度医師に聞いてみるのも良いかもしれませんよ!

ぱたお
排卵出血よくありました!
病院にも何回かいきました。全くない人もいますよね。
排卵出血って3~4日くらいには止まるもんらしいですが、2週間くらい出てたこともあります。その後普通に生理もくるので、下手したら1ヶ月ずっと出血しっぱなしということもありましたね。量はおりものシートでなんとか間に合うくらいでした。
周りには排卵出血あるって人あまり聞きませんが、私も今は無事に出産できてます。
-
ぱたお
追記みました。なかなか傷つく言い方する先生なんですね
生理以外の出血は不正出血だそうです。排卵出血なら病的なものではないですが。
私なら病院かえて、診察してもらいます!- 5月28日
-
クロンボ♪
回答ありがとうございます(^^)
そうなんです、おじいちゃん先生でデリカシーにかけると言うか…
上の方の返信にも書いたんですが、ちょっとありえない病院でした(*_*)もう2度行かないと思います。
私も、1ヶ月のうちほとんど出血してます。
1度流産してるので、不正出血が気になってました。
来月、別の病院の婦人科にかかるので、その時に相談してみます!- 5月28日

li2y
私も排卵出血あります!
今年30歳ですが、今思えば高校生のときから排卵出血あっています。
何度も婦人科に通いましたが、ピルを処方されるぐらいでした。
このずーっと続く出血のせいで妊娠できないんじゃないか不安で不妊治療の病院に通い始めています。
気になりますが、ストレスがダメだと思うので気にしないようにはしてます。
-
クロンボ♪
回答ありがとうございます(^^)
li2yさんも、あるんですね!何日間で、どの位の出血ですか??
私の場合、排卵日の2日あたり前に生理位の出血で、1日で終わる場合もあれば一週間二週間前だらだら続く場合もあります(*_*)
私も、自分では排卵出血と思っていたのですが、不正出血かもしれないし、妊娠にもひびくと怖いので、来月別の病院で相談してきます!- 5月28日

退会ユーザー
たまーにあります。
初めての排卵出血は2年くらい前からで、最初は「えっ⁈ヤバイかな?」と思いつつ、ごく少量なので病院には行かず、子どもが欲しいと思うようになって基礎体温を測るようになって、排卵日を意識するようになってから排卵出血だと気付きました。
量が多いと心配ですよね。
一度違う病院で診てもらってはどうですか?
-
クロンボ♪
回答ありがとうございます(^^)
返信遅くなりすみません!
来月、別の婦人科にかかるので、その時に相談してみようと思います(^^)- 5月29日
クロンボ♪
回答ありがとうございます(^^)
私は毎月あるんです(´・・`)
病院行っても、なんともない、で返され、それでも気になると思って、もう一度行ったら、また来たの?神経質だねー、と言われてしまい…(*_*)笑
妊活はじめて、排卵日を意識しはじめたら、排卵日付近に出血してる事に気付き、ネットで調べて、排卵出血ということを知りました!
でも、量が多い事が気になって…。
マリピ
ほりちー☆さんは毎月なんですね。個人差がある事だから、それが普通って場合も大いにありそうですよね。
ただ今はセカンドオピニオンも当たり前の時代ですし、病院を変えて診察してみるのも一つの手ではと思います。
私は以前不正出血があった時、町の婦人科で診察を受けたらチョコレート嚢胞と診断され、不妊専門病院で再度検査したら誤診だったという事がありました。
クロンボ♪
そうですね、個人差ありますもんね。
誤診で思い出したんですが、妊娠した時、初期で出血があり、診てもらった時、「流産です、すぐこのまま出しちゃいましょう。それか、このまま生理位の出血になったら、自然と流れます。」と、なぜか、待合室でほかの患者さんの前で、看護師に言われ…。あまりのショックで、その日は1回帰ります、と言って帰ってきました。その後出血が増え、ダメだったかぁ、と思い、別の病院で診てもらったら、胎嚢も見えるし、心拍元気に動いてますよ!と言われ…訳が分からず。でも、その後結局流産になってしまったのですが、もし、あの時、すぐ手術をしてたら、まだ心拍がある段階で、出されてしまっていたのかなぁ、と思うとゾッとしました(*_*)
ベテランのおじいちゃん先生だったので、信頼していたのですが、対応があまりに悪く、もう2度といきません。
来月、別の婦人科にかかるので、その時に排卵出血も聞いてみます!
なんだか、ちょっと話がそれてしまい、すみません(´×ω×`)