
コメント

退会ユーザー
うちの子もあんまり泣きません😅
時間見て、欲しそうな(飲みそうな?)素振りしてたらあげてます。
泣いてくれないと欲しいのか欲しくないのか解らないから困りますよね(+_+)

ママ
息子、泣きませんでした!!
だから、私が三時間おきにきっちりあげて、神経質になってたら、主人にロボットじゃないんだから臨機応変にしなよって言われちゃいました💦
-
はじめてのママリ🔰
分かります🥺✨
時計見ながらミルクの時間の事で頭がいっぱいで疲れちゃう時あります😖
私も3時間経ったって思って、赤ちゃんにミルクーってなっちゃいます🥺
臨機応変って分かるのですが、難しいですよね😫
じゃあ代わってくれって思っちゃいます😅- 3月16日
-
ママ
特に2ヶ月くらいだと、まだまだ慣れないことが沢山あって疲れちゃいますよね💦
あげなきゃあげないで死んでしまう、あげたらあげたで神経質と言われ、何が正解か分からなくなってました😱
ただ、楽なのはどうしても手放せない時は泣いて催促してこないので楽ですよね🥺(笑)泣かれるとそれはそれで焦っちゃいます💦- 3月16日
-
はじめてのママリ🔰
私も今何が正解か分かりません‼︎ミルク泣いて欲しがるまで待った方が良いのか…
赤ちゃん睡眠欲も凄くて、ミルクあげるタイミングが分からなくて疲れちゃいます😱
ギャン泣きして毎回ミルク求められるのもきっと大変なのでしょうね😅- 3月16日
-
ママ
私は最終的に3時間すぎから5時間経つ前までにあげてました!!
夜もすごく寝る子で2ヶ月から19時に寝て朝5時まで起きない子だったので夜もそれで平気なら大丈夫かな?💦と思って今元気に生きてます!!笑- 3月16日
-
はじめてのママリ🔰
凄い‼︎10時間睡眠‼︎
授乳回数減りませんでしたか😳⁇- 3月16日
-
ママ
1ヶ月経つ前から、6時間寝てくれる子で、おっぱい詰まりまくりで乳腺炎何回もなったので、無理矢理止めてもらいました、、、ミルクにしてからは腹持ちもいいのかさらに長くなりました🤣(笑)
今はその代わりどんなに遊んでも昼寝してくれません🥺w- 3月16日
-
はじめてのママリ🔰
ミルク腹持ち良いですよね‼︎
やっぱり大きくなったら寝る時間減ってくるんですね✨
今寝てる時間を幸せだと思った方がいいのかな笑😅
らくさんの2ヶ月の時くらいって授乳回数何回になりました?最終的に起きてくるまでミルクあげませんでしたか?- 3月16日
-
ママ
2ヶ月くらいの時、4ヶ月くらいだった気がします🙋♀️少ない日は3回とかの日もありました😱(笑)
最初は自分が布団に入る0時に寝てる時無理やりあげてたんですが、寝てて全然飲んでくれなくて、まあお腹すいたら起きるでしょうと思ってたら全然起きなくて起きるまであげませんでした✌️
その代わりトータルのミルク量ひどいとき400くらいしかない時もありましたが小児科の先生に飲みたくないんでしょうって言われただけです🤣
もしかしたら、離乳食沢山食べてくれるかもしれないですね🥺💕- 3月17日
-
ママ
4ヶ月じゃなくて4回です🤣誤字すみません💦💦
- 3月17日
-
はじめてのママリ🔰
詳しく教えていただきありがとうございました🥺❤️
私も寝てて全然起きない時はゆっくり寝かせて起きた時に飲んでもらうようにします‼︎
先生の飲みたくないんでしょうが面白かったです笑😂
色々と参考になりました😭✨ありがとうございました😊✨離乳食いっぱい食べてくれる事を祈ります☺️✨✨- 3月17日
-
ママ
グッドアンサーありがとうございます☺️
大したアドバイスも出来ず自分の体験だけですみません💦(笑)
肩の力抜いてお互い男の子育児がんばりましょう😍💕- 3月18日

フミたん
うちもたまにお腹すいても泣かない時あります!!とりあえず3時間過ぎてるなぁと思ったらあげます!
-
はじめてのママリ🔰
同じです🥺‼︎
3時間過ぎたらお腹空いてるだろうと思って泣いてなくてもあげちゃいます😅
ミルク飲むって事はお腹空いてたんだよねって思っちゃってます😅- 3月16日

🌈ママ 👨👩👧👦
うちもあまり泣きませんでした!
未だにお腹すいたーとかでぐずるの見たことがなくて💦
ただ食べたいものみたらいちご!とかアピールはして来ますが😂
-
はじめてのママリ🔰
え!可愛い😍
いちごが好きなお子様なのですね🍓❤️
泣かない場合どうやってミルクあげてましたー⁇
時間見てあげてましたか🥺⁇- 3月16日
-
🌈ママ 👨👩👧👦
そろそろあげかなきゃかなと時間見てあげてました🤣
いちごとみかんは目に入ったらもう食べたい欲が抑えきれない感じです😂笑- 3月16日
-
はじめてのママリ🔰
みかんまで笑🍊
可愛過ぎます😍❤️- 3月16日

あんず
うちも泣かない子でした☺️
飲みたいサインというのもさっぱりわからないまま育児をし、1歳前に自ら卒乳していきました😂
基本的には時間がきたらあげるようにしていましたが、完母だったので少し長くお昼寝したい時なんかは旦那に見ててもらってゆっくり寝られたので(その時は授乳間隔を少し延ばしてあげていました)ありがたかったです😄
-
はじめてのママリ🔰
なんてお母さん想いの良いお子さんですね🥰💕
お腹空いたサインを必死で探して、泣くまで待った方が良いのかとか色々考えたけど、飲みたいサイン分からなくても、赤ちゃんはちゃんと育ってくれるんですね😌✨
安心しました!ありがとうございます☺️✨✨- 3月17日
はじめてのママリ🔰
そうですよね🥺✨
私も前の授乳から3時間経ってたら、とりあえずあげてます笑
眠くてグズって泣いてるかも知れないけど、勝手にお腹すいたんかなぁって決めつけてる時もあります笑