※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
お猿さん
家族・旦那

性格の不一致で離婚された方いますか?感情が無くなった。など

性格の不一致で離婚された方いますか?
感情が無くなった。など

コメント

かずたん

まさしく性格の不一致ですね😅💦

  • お猿さん

    お猿さん

    離婚されてるんですか?

    • 3月16日
  • かずたん

    かずたん

    2週間前に😅笑

    • 3月16日
  • お猿さん

    お猿さん

    そうなんですね…
    手続きとか、たいへんでしたよね…

    • 3月16日
  • かずたん

    かずたん

    そうです、まだ保険の手続きがまだで💦

    • 3月16日
  • お猿さん

    お猿さん

    どんなことされてますか?

    • 3月16日
ママ

性格の不一致、価値観の違いなどで離婚しました!

  • お猿さん

    お猿さん

    子供がいるから、我慢しないといけないのかなとおもってたんですけど、ストレスが溜まる一方ですよね…

    • 3月16日
  • ママ

    ママ


    精神衛生上本当良くないし、子供の前で喧嘩してしまって、ああもう無理だわってなりました。

    ストレスたまって情緒不安定だし、自分自身も抑えられなくて、子どもにも影響しちゃうので、私は離婚して良かったなって思ってます。

    • 3月16日
  • お猿さん

    お猿さん

    そうなんですね…
    今はシングルマザーですか?

    • 3月16日
  • ママ

    ママ


    そうですよ!
    子供は3歳です( ¨̮ )

    • 3月17日
  • お猿さん

    お猿さん

    お仕事何されてますか?
    正社員ですか??

    • 3月17日
  • ママ

    ママ


    先月はパチ屋のアルバイトでした!
    今は事務の正社員です⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*

    • 3月17日
  • お猿さん

    お猿さん

    正社員の方がいいですか?
    急に子供が風邪をひいたなどとかあると思いますが🤔

    • 3月17日
  • ママ

    ママ


    安定性を求めたときにやっぱり正社員の方が安心だなと思います!
    3歳くらいになっちゃえば体調も崩しにくいので、今だ!!と思って決心しました!

    今コロナとかも騒がれてますが、やっばりこういうときも非正規社員だと保障もないですが、正社員だといくらか手当もでますしね。
    あとは同じ時間使うのに、安定性もボーナスも差が出るのが自分的に納得いかなくて😂

    事務にした理由は、年齢関係なく長く続けられるし、1人事務の会社でない限り、1人くらい休んだところで業務が滞ることがないので、迷惑かけにくいかなと思ったからです。
    現に就職したところは子育てママに理解あります( ¨̮ )

    • 3月17日
  • お猿さん

    お猿さん

    安定性を求めますよね‼️
    なるほどです🤔
    正社員を検討してみます👀

    • 3月17日
あーちゃん

主に性格の不一致で調停離婚しました🙋‍♀️

  • お猿さん

    お猿さん

    離婚の話をして、離婚届渡しましたか?

    • 3月17日
  • あーちゃん

    あーちゃん


    協議が出来なかったので離婚調停しました💦
    調停したら調停調書というのが出来るので、それを持って役所へ行きその場で離婚届書きました(笑)

    • 3月17日
  • お猿さん

    お猿さん

    なるほどです…
    旦那さんが納得しないと、中々離婚できないですよね💧

    • 3月17日
  • あーちゃん

    あーちゃん


    難しいと思います😥

    • 3月17日