![みーたろ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後2ヶ月で出血があり、生理痛も感じる症状が出ています。病院に行くべきか、生理再開で母乳量が減るか心配です。
4月6日に女の子を産みました!
それでもう時期2ヶ月になるんですが
昨日から出血してます。
1ヶ月検診では
まだ少し悪露が残ってるけど
薬、飲むほどでもないし
完母なんで母乳あげてる
刺激で出ると思いますと言われました!
でも昨日から生理の量かな?って
ぐらいの出血です。
下腹部のあの生理痛みたいな
お腹痛もあります。
これは病院に行くべきでしょうか(-_-;)
母親に話してると
母親は1ヶ月半で生理がきたと
言っていたので(;´д`)
後、生理が再開されると
母乳量って減るんですかね⤵
完母なんで減ってほしくないと
思ってるんですが……
- みーたろ☆(8歳)
コメント
![ちゅん⑅](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゅん⑅
私も悪露が1ヶ月続き、すぐ生理きました('A`)
そこからきちんと毎月あります。
生理再開しましたが完母でやれてますよ( ^ω^ )
みーたろ☆
元々、生理痛がキツいんですが
またあれを味わうのか~と
テンションが下がってます(-_-;)
ミルクは出来るだけ
避けたいと思い
質問させてもらいました!
ありがとーございます☆