※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆みぃ1028☆
妊活

高温期9日目で基礎体温が上昇し、微熱っぽいだるさが続いています。着床による影響か気になります。同じ症状で妊娠された方いますか?

妊活中34歳です。
今日で高温期9日目なんですが、基礎体温が昨日までは36.87くらいを前後してたんですが、今日の朝測ってみたら、37.01ありました。すこし上昇してるなと思い、普通に起き上がると、微熱っぽいだるさが続いていて、これは着床による影響なのか?と思ってしまう自分がいます(^^;;
気にしすぎてだるく感じたりしてしまってるんだと思うんですが、やはり気になってしまいます(^^;;
このような症状がでて妊娠された方いますか??

コメント

ぷぎ

37℃超えが二日続いた時点でぴんときて陽性でしたよ。

☆みぃ1028☆

コメントありがとうございます\(^o^)/
それは高温期何日目あたりでしたか??

ぷぎ

高温期11日目12日目(生理予定3日2日前)で37℃超しました。
ただ、それからずーっと超えていたわけでなく37℃前後を今もうろうろしています。

☆みぃ1028☆

そうなんですね!
ということは、着床した頃くらいですよね?
ひとまず、妊娠おめでとうございます\(^o^)/

ぷぎ

と、思います。
妊娠菌を置いていきます。

こんちゃん

私は逆に妊娠時37℃超えたのは1日しかありませんでした(^^;;
着床時体温が下がる事もあるし、2段階上がりになる事もあるみたいです!
体温だけではわからないと思いますが体温が高いと期待してしまいますよね(๑´ㅂ`๑)

☆みぃ1028☆

コメントありがとうございます\(^o^)/
そうなんですね!私も明日の体温次第で気持ちもまたかわるので、毎日毎日一喜一憂しちゃいます(^^;;

ぷぎ

あっ、高温期10日目に一度少し下がったのでそこが着床だったと思います。