
コメント

退会ユーザー
お住まいの地域には感染者は出てますか?
退会ユーザー
お住まいの地域には感染者は出てますか?
「英会話」に関する質問
小3の息子に、英会話を習わせたいです。 英会話を習おうかと言うと息子に「イヤだ!行きたくない」と言われてしまいました🥲 理由は、「疲れるから」と。 もっと小さい頃からしていたら良かったのですが、引越し、フルタイ…
保健センターに相談はしていて発達グレーだと言われています。 2歳5ヶ月、まだまだたどたどしいですが2語文、3語文、会話はなりたちます。 特に癇癪やイヤイヤ期もなく、毎日かわいいことにかわりはありません。 家にい…
習い事について、今習っているピアノ、スイミング、体操は年中〜年長に習い始めたのですが、小学生になってから習い始めても大差なかったなぁ。早く始めすぎたなぁ。という印象なのですが、どの習い事も結局はそんな感じ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
すもも
回答ありがとうございます。
人数は少ないですが出ています💦確か先週ある施設で感染者が1名出て、濃厚接触者は子どもも含め800名程度という情報があります。
夫婦で行かせないという判断はしていますが、大袈裟なのかな?とか思ってしまって、皆さんならどうなんだろう?と😓
退会ユーザー
私はかなり慎重派で、小学生の休校が決まった時点で下の子の幼稚園もずっと休ませいます😣
買い物も土日に私一人で行っています。
マスクができないので、歯医者もキャンセルしました。
上の子が通っている英語教室も来週から再開予定でどうしようか考えているところです💦
もし英会話に行くのに公共交通を使わないといけない、英会話教室がショッピングセンターや公民館など不特定多数が集まる場所にあるなら、私ならもうしばらく休みます😅
もし個人宅などなら、先生に対策(全員マスク着用とか換気を行うなど)を、聞いてみてもいいかもしれません😉
すもも
そうですよね💦送迎は車ですが、ショッピングモールにある教室です。下の子と一緒にレッスン中はショピングモール内で待つしかないのでそこも不安要素です😭
教室側も消毒や検温等対策はしてくれているようですが、もう少し様子を見ようと思います。
決して大袈裟ではないですよね⁉︎💦子どもは風邪程度で終わるようですが、万が一のこともありますし、私たち親に移って入院にでもなったら子どもの世話をする人もいなくなりますしね💦
まちゅさんのご意見参考になりました😌ありがとうございました!
退会ユーザー
もし感染して軽症で済んでも、風評被害や差別も怖いです😭
ご主人の職場への影響も避けられませんし💦
大袈裟と笑われようが、家族を守るのは各自の判断です!
最善を尽くして感染したなら諦めもつくけど、あの時ああしていれば···と後悔するのは嫌なので😣
先が見えずに不安な毎日ですが、しっかり食べてしっかり寝て、たくさん笑って免疫力をあげていきましょう😉✨