![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園グッズの収納方法に悩んでいます。一階の子供部屋に収納し、ごちゃごちゃさせずにコツを教えて欲しいです。
園児が2人になるので幼稚園グッズの収納方法に
悩んでいます💦💦
上の子だけの時は玄関近くの物置に三段カラボをいれ、
突っ張り棒で体操着や制服をかけ、
下段の引き出しにタオル類。
横につまみをつけてリュックと帽子をかけています。
2人分になると物置に二つは入らないので、
一階の和室子供部屋に出して、
二つ並べるような感じになると思います😔。
二階にも子供たちの寝室があるのですが
忘れ物をした時などサッと取れる
一階の方がいいですよね💦
一階の子供部屋は六畳になります。
ごちゃごちゃさせずに収納できるコツを
是非教えてください😭
- ままり
コメント
![ar](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ar
これネットで拾った画像なんですが、似たような感じで真似してます!
うちはアパートで子供部屋兼リビングですがそんなに幅とらないですし、ほとんどニトリで揃えられてコスパもいいです😊
ままり
ありがとうございますっ🌟
ニトリで揃えられたのですね😍
これから赤ちゃんが生まれるので、二階の子供部屋におこうか悩んでいるのですが、意外と下のお子さんはいじりませんか?☺️
ar
つたい歩きを始めたところなのですが、今のところひっくり返したりはしてません!
でもたしかに、もう少ししたら荒らされるかもしれないですね💦逆に気づかされました😂💦
置き場所に悩みますね😅
ままり
たしかにしばらくはそこまで辿り着けない可能性もありますね🌟🤣
成長見ながら置く場所変えられるのもカラボのメリットですよね😍
わたしもいじり出す頃に考えたいと思いました☺️
ありがとうございますっ!!