![coco.haha](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こどもが2歳になったばかりの頃の話…ランチ中に娘がキッズチェアの足置…
こどもが2歳になったばかりの頃の話…
ランチ中に娘がキッズチェアの足置きから足を滑らせてテーブルにあごを打ち付けてしまい、ギャーっと泣き出しました。
痛いのとびっくりしたのでなかなか泣き止まなくて私もあたふた…「大丈夫⁉️大丈夫❓💦」と言いながらあやしていたのですが…
隣のテーブルでティータイム中の70歳くらいのマダムが席を立ち、「あーうるさい!謝るくらいできないのかしら!」と私たちを睨みつけながら去っていきました。
マダムのお友達も、私たちに軽く会釈して出ていきました。
周りに配慮できなかった申し訳なさと恥ずかしさと、こどもが痛い思いをして泣いているのに周りに配慮するなんて普通できないし!というイライラで、最悪の1日でした。
私だって、こどもにケガがなかったか確認して泣き止んだら、ちゃんと周りの方には謝ります。
でも、配慮が足りなかったのは事実…
あー、いまだにふと思い出してモヤモヤしてしまう…
一緒にいた私の友達は、なにあのオバさん!気にしなくていいよ!と言ってくれていましたが、空気を悪くしてしまい、私はすーっごく恥ずかしかったです。。
私の立場ならみなさんどうしますか❓❓
- coco.haha(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
そのおばさん、泣いたことないんじゃないのかな?
子供を連れて行ける場所なんだからそんなに高級なお店じゃないですよね?
子供が煩くていやなら子供が来ない店に行けばいいのに。
うるさくして良いわけはないけど、状況もあるし、それをとやかく言う器の小さい人は相手にしない!
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
自分だって最初は赤ん坊で泣きながら育てて貰っただろうにそんなこと言うなんて何様に育っちゃったんでしょうね😒
子連れでいけるようなお店で遊んでたならまだしも怪我して泣いてるのに配慮も何もないですよ。仕方のないこと!!
だからって当たり前の顔して良いわけじゃないですが、cocohahaさんは間違ってなかったと思います!
-
coco.haha
ですよね!どんな家庭で育ったのやら!😤
こどもが遊び騒いでいるのを放置してランチしているわけじゃないのに、心ない言葉に傷つきました😥
ありがとうございます✨
私の友達も、もしかしたら私の対応が悪かったなと思いながらもかばってくれたのかなと心配だったので、間違ってない!と断言してもらえてホッとしました😅- 3月16日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
泣き止まないなら、周りの迷惑になってしまうので、子供をあやしながら一旦外に出ますかね💦
そのおばさんを擁護するつもりではないですが、外に出ればやはり色んな人がいますし、子供が嫌いな人も居ますしね。。
私も、子供が一瞬だけ大声出しただけで、近くのおばさんにうるさいな!!と言われ傷ついたことあります😭
かといって、そのおばさんもわざわざ聞こえるように言うなんて大人げないですね!
-
coco.haha
そうですよね😣
気配りが足りなかったなとマダムに言われてからようやく気付きました💦
泣き止まなかったのはお茶をひっくり返したのを私があたふた片付けていたせいかもしれず、そのときは席を外せる状況でもなかったのですが、一言すみませんと言えたらよかったかなと思います😭💦
いろんな方がいますね😭
自分基準で考えず、子連れだからと周りに甘え過ぎないのは大切ですね😣💡- 3月16日
coco.haha
ショッピングモールに入ってる広めのレストランです😂💦
しかも昼時は過ぎていてお客さんは他にいないのに、私たちの後から真横のテーブルに来られました😑
子連れは肩身が狭いのに…(;_;)
相手にしないようにします!
退会ユーザー
え?子供の横とわかってて座って文句ですか?
私だったら言い返しそう…
そんな子供ウェルカムのお店で肩身狭いなんて思う必要ないです。
思ってはいけません。
私はお洒落な純喫茶?みたいなところへもベビーカーで入っていきます。
ディナー3万円とかの高級レストランはさすがに遠慮しますが、庶民のお店に子供が居てはいけない理由なんてないです。
coco.haha
そうです😅
私は友人複数と子連れで来ていたので、うるさくするんじゃないかって最初に思わなかったのかな?と思いました。店員さんに案内されたとはいえ、静かにおしゃべりしたいなら端のほうの席に行けばよかったのに!と思いました😂
公衆の場なので配慮するのはお互い様ですよね。
子どもが子どもらしく居られるような外出をしたいものです😔