※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

(いいねでお願いします!)義姉(旦那のお兄さんのお嫁さん)に「旦那の…

(いいねでお願いします!)
義姉(旦那のお兄さんのお嫁さん)に「旦那の実家に行ってもあの子いるしイライラするから行ってもなあ、イライラしたくないしなー」って言われてるのを知りました。
みなさんなら今後のお正月お盆の集まり行きますか?行きませんか?
原因は初め会った時と2回目に会った時に私が直接挨拶して世間話しに行かなかったからです。
居間にみなさん集まっていたのでみなさんの前で挨拶しました。
あと、年下で後から嫁いできたのに自分から話しかけにこない、気を使えないから..などなど。(恐らく1つ気に食わないと全部気に食わなくなるタイプ)

義姉には壁を作られていて話しかけても素っ気なく「あー」とかって返事しか帰ってこないし、他の人にはニコニコ話しかけたりするのに私はまるでいないモノ扱いです笑
アドバイスやコメントもくださると嬉しいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

絶対行かない

はじめてのママリ🔰

気にせず行く

はじめてのママリ🔰

義姉夫婦がいないなら行く

はじめてのママリ🔰

義両親に「私がいると義姉さんがイライラするそうなのでこれからは義姉夫婦がいない時におじゃましますね」と言います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言いたいと考えたんですけど義姉は「私が全部悪いみたいじゃん」って余計話ややこしくするタイプなので皮肉かなあと。。

    • 2時間前
ゆ。

私は言われてるとかないかもですが、ほぼ同じ感じですww
義姉2人なんですけどね😂

行っても除け者扱いというか自分たち身内だけで盛り上がってて入る隙なんてありません😑
行っても心しんどいだけだしおもんないし義姉たちの自慢話聞くのも疲れるのでいきません!😫

旦那に全て話して旦那から「ならみんなが集まる時は帰らんとこ!正月とかに帰る時は義姉たちが来る前日か、後日にして会わないようにしよう」と提案してもらい以後そうしてます😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那さんとても協力的で羨ましいです。。
    うちは言っても「お母さんも1回で済ませたいって言ってるし俺と兄貴が上手く取り繋ぐから行こう」って言われます🥺

    • 2時間前
  • ゆ。

    ゆ。

    私は多分産後2ヶ月くらいで赤ちゃん見せに行ってその時すら除け者扱いでマタニティブルーも相まって帰りの車で大泣きしたのもあるかもです笑
    さすがに大泣きしてるの見て考えてくれたみたいでした💦笑

    上手く取り繋ぐとかじゃないんですよね💦もうその空間に一緒にいること自体がしんどくて嫌なのに…
    それなら旦那さんたちだけで言って私は仕事か、たまたま友達と遊ぶの被ったとかで行かないようにするかもです。。

    全部行かないのはわざと来ない?とか妄想されてまた悪口になるの嫌なので正月だけ。とか年1なら我慢して行くかもですが😭

    • 2時間前