
離乳食のタイミングがバラバラで悩んでいます。お昼寝の時間が定まらず、2回食を始めるタイミングがわかりません。離乳食の前にミルクをあげる必要はありますか?食事→遊び→離乳食→昼寝の流れは大丈夫でしょうか?
離乳食を食べさせるタイミングについてです。
起床7〜8時
起きてすぐに授乳+ミルクを飲ませているのですが、お昼寝の時間は毎日バラバラで離乳食の時間が定まりません💦
朝起きてから1時間で朝寝をするときもあれば2時間半ほど経ってから寝るときもあり、毎日ズレズレです…💦
18時 お風呂
19時 就寝
↑この時間は決めています😣
そろそろ2回食を始めようと思っているのですが、
お昼寝の時間がバラバラなので何時にあげよう!というのができません💦
昼寝から起きてお腹が空いている時は離乳食は泣いて嫌がり、ミルクを飲んでから離乳食を食べさせましたがほぼ完食でした。でもミルクを先にあげない方が良いですよね💦
必ず離乳食の後にミルクでセットであげなくてはいけないのかと思っているのですが、ミルク→1人遊び→眠くてぐずる前に離乳食→昼寝 という流れでもいいのでしょうか?
お腹が空いてるのかわからず…タイミングで悩んでいます😭
- 初めてのママリ(1歳6ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

Himetan❤️
基本的に離乳食後ミルクです😅
それもしっかりと食べてるなら30分〜1時間後、離乳食の回数や量がふえたら離乳食と離乳食の間(離乳食の2時間後)にあげる感じですね。
先にミルクにすると食べない、完食しないなど出て来ますよ💦
今回はたまたま完食してくれただけだと思います。
ちなみに今は1回目は何時にあげてますか?
タイミングとしては1回目を午前中、2回目を夕方がいいと思います。
7〜8時起床なら、1回目を起床して授乳の前にあげるもしくは10時頃
2回目は17時前後のお風呂の前にしたらどうですか?

ままり
息子もグズグズの時はおっぱいあげてから離乳食あげてた時期ありました😂🙏
ただ、その時間帯だけは揃えてました!!
朝起きる時間は決まってるようなので、朝起きた後の授乳の前に離乳食は難しそうですか?🤔
息子は寝起きお腹すいてグズグズなので、朝寝して起きた時だいたい10時〜11時にあげてます!
起床する時間は同じく7時ぐらいで、9時より前に朝寝させるとそれは二度寝っていうのを何かで見てから朝寝は9時以降にさせてます☺️🌟
-
初めてのママリ
朝一の寝起きはグズグズなので、朝寝で10時頃起きたときにあげてみたらこれまたグズグズで…結局残しました💦😓
起きてベッドから移動させて床にゴロンさせたときから機嫌が悪かったので、しばらく抱っこやスキンシップをとってから離乳食をあげた方が良いんですかね…💦
途中で残してそのあとのミルクのミルクは勢いよく飲みました💦😓
二度寝の件知らなかったです!教えてくださりありがとうございます🙇♂️朝寝は9時以降にさせます!- 3月17日
初めてのママリ
そうなんですね😣
ありがとうございます!ミルクは後にします💦