
お子さんの写真をどこまで配るか悩んでいます。自分や旦那の両祖父母にもあげたいけど、買う余裕がないし、自分たちの家用にも欲しい。お祝いをもらっているけど、お返しもしている。考えすぎて困っています。
遅くに失礼します。
皆様はスタジオで撮影された
お子さんの写真はどなたまであげますか?
両実家は勿論なのですが、
自分や旦那の両祖父母家にもあげますか?
あげたい気持ちはありますが
さすがに毎回そんなに買う余裕もありませんし、
なんなら自分の家用に沢山買いたいと思ってしまう………
こんな事思ってるなんて駄目な嫁だなあ…
でもこっちにも生活はあるし金銭的に厳しいなあ…でもお祝いも頂いてるしなあ…でもその都度お返しはしているし…
とぐるぐる考えすぎて訳がわからなくなってきました………
- モコ(9歳)
コメント

退会ユーザー
誰にもあげないです(笑)
自宅用も必要最低限だけです!

まやちく♡
毎回あげなくて良いと思います。
両実家にも毎回でなくて良いと思います。
どの位の頻度で撮影されているかわかりませんが、イベントの時だけあげる…とかであとは見せてあげれば良いかと思います。
写メを送ってあげるとかも良いと思いますよ。
-
モコ
コメントありがとうございます!
遠方に住んでるので両実家にはあげたとしてもひいおじいちゃんおばあちゃんまでは手が回りません…写メも両実家には沢山送りました!
撮影は今回お宮参り、節句、100日祝いをまとめて撮りました。次はハーフバースデーも撮りたいなあと思ってますが実家にだけ送ったらまた祖父母家にも送れと義父から旦那に催促がくるんだろうなあ…
ほんと帰省の時に顔見せるだけにしたいです😭- 5月28日

みー
そんなことで悩むなんて、
お、お優しい。。Σฅ( °ロ° ฅ)
うちは両家に一枚ずつ。自分の家用に欲しいだけ、という考えでやるつもりです!
-
モコ
コメントありがとうございます!
全く優しくないです😭
ほんとはめちゃくちゃイライラしてます(笑)
まさに私もそうしたいです😭
両実家は遠方なので送るとしても祖父母家までは厳しいです。
届いたら見せてあげるだけでいいじゃない……帰省の時もどうせ祖父母家まで連れ出されるんだし………- 5月28日

kokoko
データが貰えるか買えると自分でプリントして台紙に貼ってプレゼントできるので安くできますよ。そのデータが高いですけどね。。。
お宮参りとか初めてのイベントぐらいでいいんじゃないですかね?それも両家のみで、祖父母には遊びに行きがてら見てもらうぐらいでいいと思います。
-
モコ
コメントありがとうございます!
スタジオアリスで撮影したのでデータが買えるのは来年です😭
ほんと一家にひとつ買ってたらキリがないですよね😭催促されるのは旦那の両祖父母家なのでため息が尽きません…- 5月28日

妃愛來mama
私は自宅用と母の祖母だけにあげました*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ✩‧₊˚
あまり色んな人にあげたくないです😣💦
-
モコ
コメントありがとうございます!
わかります😞自宅に沢山欲しいと思ってしまいます😞- 5月28日

ミネショー
あげてませんよ〜!高いですから、それを携帯で撮ってラインで送るだけです(^◇^;)
-
モコ
コメントありがとうございます!
初めての子供なので大きいイベントごとにはスタジオ撮りたいと思ってますがほんと高いですよね😭欲しいだけ選んだらいくらになることやら…
写メも沢山送ったんですけどねえ……はあ……- 5月28日

ちゃま
自分の両親、旦那の親ですね。当然自分等と。あとは要望あればですがねm(__)m
-
モコ
コメントありがとうございます!
私も両実家までという考えです。義祖父母家まで買ってたらいくらになってしまうんだ……😭- 5月28日
-
ちゃま
撮ったよと明かさなければ、わからないでしょう?相手にはf^_^;うまくやりましょう◎
私も毎回送るわけではありませんよ。- 5月28日
-
モコ
そうですよねえ…
両実家にはあげたいんですが義実家にあげたら撮ったことバレるし、何より義祖父母家に送れと言うのは義父………
誕生日以外の撮影は自宅用のみにしようかなあ😞- 5月28日

knpmm
現像してもらった写真を綺麗にスマホでとって
そのスマホ画像を現像して写真をプレゼントしました!
1枚50円しないくらいでできるので
スタジオでの写真は自分家用、実家、義実家。現像はほしいといってくれた親族に渡しました!
-
モコ
コメントありがとうございます!
なるほど、そういう手もあるのですね。そしたらデータ購入の1年待たずにあげられますもんね!でも義祖父母家が欲しがってるのは台紙に貼ったような立派なやつ……ほんとめんどくさい😭- 5月28日
-
knpmm
データ1年後ってずるいですよね。買ったんだからいいでしょ!って思います(笑)(笑)
現像するとき大きいサイズのも選べるので自分で安く作ることできないですかね😭?
お金包んでくれればやってあげるって!って感じですよね、、安くないのに、、- 5月28日

mikkychan
義父に義祖母の分は払ってもらっては?
旦那さんのお給料的に厳しいなら、そんなにお金出せませんって正直に言わないと…見栄張っても仕方ないかと(;´ェ`)

ふうせん。
Σ(゚∀゚ノ)ノ
あたし、基本自分たち用だけですw
初節句とかでお祝い金を頂いた時は両親には御礼としてスタジオ撮影した写真をアルバム台紙にして渡しました!

南風
まだ予定日過ぎてもお腹の中で元気に動いているのですが産まれたら毎回買うのは大変なので毎年年賀状に子供の成長記録として印刷してもらい送る予定です。
モコ
コメントありがとうございます!
どれも可愛くて沢山選びたいのをグッと我慢して自宅用も最低限にしたのに…😭一家にひとつ買ってたらキリないですよねほんと。