

nm.y
幼稚園、保育園でしたら同じ柄の方がすぐに自分のものとわかるのでいいと思いますが、小学生なら同じにしなくてもいいと思いますよ!
ただ、生地を買うのにあれもこれもだと面倒なので、だいたい作るものは同じ布で作ってる人が多いと思います。

とまこ
うちは娘の好きな柄の生地を多めに買ってきたので全部同じ柄です(^^)
娘さんと一緒に生地選びしながら聞いてみては?

Maria
布を大きく買ってきて作るのでだいたい同じ柄でしたが,防災頭巾のカバーとか給食セットの巾着とかを市販のものを買ったらそれはそれで使ってくれています( ¨̮ )
コメント