※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままこ
家族・旦那

旦那が昔のように尽くしてほしいと言いますが、私も努力が必要だと思います。家庭を顧みずに好きなことをする旦那には尽くしたいとは思えません。好きな人のためにしか頑張れないのです。

旦那はよく「お前変わったよなー、昔はよく尽くしてくれてたのにさー」とか言うけど尽くしてもらう側にも努力は必要。
なんで私ばっか努力しなきゃなんねーんだよってね。
休みの日も自分の好きなことばっかして家庭をかえりみず無言外泊するやつなんか尽くしたいって思うわけねーじゃんってね。
私はもともと恋愛脳だから好きな人のためにしか頑張れないタイプなの。
好きでもないあんたのために頑張れるわけねーじゃんってね。

コメント

deleted user

尽くしてもらう側にも努力が必要。全くその通りです!
相手にばかり求めるのは駄目ですよね。
旦那さん自分勝手過ぎますね。

  • ままこ

    ままこ

    ほんとそれが分かってないです😐!!
    自分が尽くしてもらえるほどの人間かどうか自分の胸に手を当ててよーーーーーーーく考えてみろってんだ😠😠

    • 3月15日
りぃな

私も言われました、変わったねって!

まず子どもが出来たら子ども優先、子ども中心になるので変わるのは当たり前ですね。
変わってないのは男だけ…😒

なんで私ばかり努力しなきゃならないんだって思いますし、面倒くさいです夫が😒

  • ままこ

    ままこ

    ほんとそれです!!!
    どの口がそんなこと言えるのか😠
    むしろ子ども優先にしてる嫁誇らしいくらい思えやっていう😠😠(笑)

    • 3月15日
  • りぃな

    りぃな


    誇らしいと絶対思ってくれませんねぇ🙄
    仕事変わってあげたいって言われます💦
    こちらの努力などわかっちゃくれない残念な夫…笑笑

    • 3月15日
deleted user

ほんと思います。
こっちは変わりたくなくても、子供育てていくには変わるしかないんですよね。
それを、子供生まれても何も変わらない男はクズだと思います。

ままり

お前変わったよなーって
子ども産まれてからも
何も変われてないほうが
ヤバイと思います🤷🏻‍♀️💫