
コメント

きき
エプロンは園によって指定があったり、キャラものはだめだったりするかもしれません💦
その辺りを確認すればエプロンは嬉しいです🥰
靴下は汚れやすいしたくさんあっても困りません!😆
あとは、細かいものだとふせん(大きめから小さめまでいろんなサイズ)は結構使います〜!
なみなみ、ギザギザ…など直線以外にも切れるハサミのセットも使えますが、持ってると2つはいらないから難しいですかね😅
きき
エプロンは園によって指定があったり、キャラものはだめだったりするかもしれません💦
その辺りを確認すればエプロンは嬉しいです🥰
靴下は汚れやすいしたくさんあっても困りません!😆
あとは、細かいものだとふせん(大きめから小さめまでいろんなサイズ)は結構使います〜!
なみなみ、ギザギザ…など直線以外にも切れるハサミのセットも使えますが、持ってると2つはいらないから難しいですかね😅
「その他の疑問」に関する質問
その他の疑問人気の質問ランキング
?0代です夜露死苦
ありがとうございます✨
ふむふむ。キャラものダメとかあるんですね!知らなかった…🥺
伏せん使うんですね。これはかわいいものでもいいのでしょうか?普通のものが無難ですか?
質問返しスミマセン😢
お返事、時間ある時でいいです💦
きき
私や周りの人たちはかわいいふせんを使ってますね(^^)でも園長先生に使うときにはためらうので無地も持ってます笑
公立で何園か異動経験ありますが、いろんな種類持ってると役立ちました!
?0代です夜露死苦
ありがとうございます✨
とても参考になりました❗️
きき
あと、すごく無難なんですけどハンカチ(やハンドタオル)もいいかもです😊
毎日必ず使います!!