
コメント

まぼ
飲食店勤務の旦那ですー(´・ω・`)

タコライス
うちの旦那もシェフです〜
-
koko☺︎
そうなんですね♡
うちの旦那はシェフと言えるほどの者ではありませんが…(-。-;)
旦那さん、どのような場所にお勤めですか??- 5月27日
-
タコライス
都内にあるフレンチバルの総料理長をやっています。
何店舗あるのかしりませんが 結構大きな会社です💦- 5月27日
-
koko☺︎
総料理長!!旦那さん素晴らしいですね!!
差し支えなければ、旦那さんの年齢を教えていただきたいですー(´・ω・`)- 5月27日
-
タコライス
今年で34歳になりますよー!
飲食勤務はどこも大変そうですよ!
うちも 朝は早よから 帰宅は終電。
休みがありますが 会議やら メニュー開発やら 出張やら ほぼ家にいませんねw- 5月27日
-
koko☺︎
34歳で総料理長とは!!
相当才能のある方か、努力家な方なんでしょうね〜☺️
それにしても忙しそう…。
休みの日に会議とか出張って、全然休みじゃないじゃん!ってツッコミたくなりますね(笑)
旦那さんに転職してほしいとは思いませんか??- 5月27日
-
タコライス
1番 買い付けの出張が嫌ですね〜w
あと 土曜日曜は休もうと思えば休めるらしいのですが、 なかなか 休まず、 売り上げ上がらない店舗の監修行ったりで 結局 いつ休みなんですか?みたいなねw
うちも第一子が もうすぐなので
今後の事を考えると 朝出て夕方には帰宅ーっていう 憧れてますが
正直諦めてます💦
なので 今のこの会社で 総料理長の1つ上のランクに昇格して頂いて
平日の9時6時勤務 土日休みの
スーパー管理職していただけないかなと 切に願っておりますw- 5月27日
-
koko☺︎
本当に忙しそう💦多分うちの旦那の比じゃないです💦
大きい会社だと、出世ロードがあるのがうらやましいです!スーパー管理職になったら文句なしですね💨笑
でも、旦那さん、自分の店を出したいって言いませんか??(´・ω・`)- 5月27日
-
タコライス
そうそうそう!
50代くらいになったら
レストランやりたいみたいで
だから スーパー管理職になる気はない!現場命!っていうんですよねー。
別に店出すのは構わないのだけど
せめて上を目指していただいた方が、こちらとしても 安心なんですがね💦 なんせ私は専業主婦なんであまり文句いえず。。。(>_<)
うぇーーーん(T ^ T)って感じですw- 5月27日
-
koko☺︎
やっぱり、料理人は自分の店を出したがりますよねー。
それにしても、専業主婦でやっていけるのがうらやましいです(泣)うちはとてもじゃないけど、旦那の給料だけじゃやってけなくて(´・ω・`)
飲食辞めないとしても、せめて大手の会社に転職してほしいなー。- 5月27日
-
タコライス
そうですよねーz
何ででしょうねw
あっ!料理人専門の就職説明会とかありますよ!
秋頃に!
大手企業がいっぱい集まるみたいで うちの主人の会社もそこに参加してるみたいです!
もしよければ ネットで調べて ご主人にお話ししてみては?
色んな会社が一気に集まるので 話も沢山きけるし、 給与面もしっかりするんじゃないかなー。
うちも 結婚前は レストラン勤務
結婚決めてから 今の大きな会社に転職しましたよ!- 5月27日
-
koko☺︎
そういうのがあるんですねー!!
初めて聞いた情報でした!!うちの旦那知ってるのかな…。
調べてみます!かなり貴重な情報をありがとうございます😭✨- 5月27日
-
タコライス
大きな会社があつまるので
ある意味福利厚生はしっかりしてます^_^
今 料理人不足って言われてるらしいので takoさんのご主人も良いご縁がありますように♡- 5月27日
-
koko☺︎
福利厚生、大事です!
今のところは休日手当くらいしか出ないし、ボーナスの額もちゃんと決まってないし…(-。-;)
転職して、タコライスさんの旦那さんのように、出世ロードにのってくれたら最高です〜〜- 5月27日
-
タコライス
わぁお! グッドアンサーありがとうございます!
今後も 料理人妻として
愚痴やら 情報交換していきましょ♡
良き出会いに感謝です(=´∀`)人(´∀`=)- 5月29日

わたちゃん
私の旦那はホテルの調理人です(●´ー`●)
-
koko☺︎
ホテル勤務は、わたちゃんさん的にはどうですか??
給与面や休みなど…(´・ω・`)- 5月27日
-
わたちゃん
以前は某有名ホテルで働いてましたがそこは不満だらけでしたが今のところは前のことろよりはましかなと思います(●´ー`●)
でも給与はサラリーマンとかに比べたらかなり安いですが…(・ω-`;)
私は以前パティシエをしていて飲食関係は給与は安いくせに大変なのは知っているのでしょうがないかなと思ってます(´д`;)- 5月28日
-
koko☺︎
ホテルも場所によりけり、という感じなのですね〜(´・ω・`)
わたちゃんさんも飲食関係で働いていたのですね!理解ある奥様で素晴らしいです!
わたしなんて、この先どこいっても大変で薄給なら、飲食以外に転職したら良いのに…とさえ思うことがあります(-。-;)- 5月28日

y
うちの旦那も飲食店勤務です!(*^^*)
-
koko☺︎
コメントありがとうございます♡
飲食店勤務であることに不満はないですか?(´・ω・`)- 5月27日
-
y
日付越してからや朝方の帰宅に不安はありますが、夢に向かって頑張ってるので応援したいです!今は産休・育休中ですが、家事や育児に関して旦那はいないものと考えてやろうと思ってます!休みの日に家族サービスしてくれればいいやと!
- 5月27日
-
koko☺︎
えらいです、飲食の嫁の鑑ですね(泣)
わたしは、夢を応援したい気持ちが半分、給与面の不満が半分、という感じです😫
うちも、家事と育児はできるときに協力してもらう、っていうスタンスでやってます〜☺️- 5月27日
-
y
旦那の夢を知ったうえでの付き合い、結婚なので!あーだこーだ言いながらも頑張っている旦那の姿を見ると、不安はあるものの応援しなきゃと思います!給料に関しては、もう少し欲しいなと思いますが、私が働けばいいやと思っています!子供にはさみしい思いをさせますが、1歳にまる前には保育所に預けて職場復帰する予定です!
- 5月27日
-
koko☺︎
はあ…本当にえらすぎてため息しか出ません…😭✨
こんなに素敵な奥様のサポートがあるから、旦那さんの夢は絶対に叶いますね!!!- 5月27日
-
y
いえいえ!そんな事ないです!
旦那の夢はもちろん、私の夢であるマイホームも叶えたいので、バリバリ頑張ってもらいたいです!(*^^*)- 5月27日
-
koko☺︎
うちもマイホーム夢です!
飲食の道で生きていくと決めたなら、とにかく頑張ってもらうしかないですよね😫- 5月27日

ライオンママ
うちんトコも飲食です!
キッチンです!
労働時間本当長いですよね(。•́︿•̀。)
体が心配です。。。
-
koko☺︎
コメントありがとうございますー
うちの旦那のところは、労働時間はまだマシな方なのかなとは思いますが、給与面が不満です〜(-。-;)- 5月27日

𝑚𝑖𝑖
わたしの旦那も飲食店で働いています〜( ´ ▽ ` )ノ✨
-
koko☺︎
コメントありがとうございます!
飲食店勤務であることに不満とかないですか?給与面とか…(-。-;)- 5月27日
-
𝑚𝑖𝑖
正直ありまくりです〜(´;ω;`)
そして本人も言ってます。(笑)
給料面は不満無いわけではないですが、そんなに気にならないですかね今のところは😔🌟
それより休みとか帰宅時間が遅かったり、シフトのことが一番不満です〜💭- 5月27日
-
koko☺︎
給料面が気にならない、というのがうらやましいです😭
でも、その分きっと激務なのでしょうね💦
店長さんとかですかね??- 5月27日
-
𝑚𝑖𝑖
そんな、めっちゃ多いわけじゃないんですけど、一応毎月貯金できる程はあるのとボーナスがしっかりあるというだけです😔💦
ショッピングモール内のレストランで店長をやってます(>_<)!
人員が不足しててどうしても大切なシフトになってしまうようです〜(´;ω;`)
tako☺︎さんは旦那さんの飲食店勤務どのような点が気になりますか?- 5月27日
-
𝑚𝑖𝑖
大切なシフト ではなく 大変なシフト でした💦
- 5月27日
-
koko☺︎
飲食店はバイトの入れ替わりが激しかったりもしますよね💦そのしわ寄せは社員に来るっていう…。
うちの旦那は、同年代の友人の会社(5店舗経営中)に所属しているのですが、
・社保になっていない
・料理長という役割を持っている割に給料が低い
・ボーナスの額が曖昧&低い
・休日手当以外諸手当なし
・全店舗が年中無休(年末年始も長くて2連休)
というのが主な不満ですねー。
帰宅時間が遅いのとかは慣れつつあります(-。-;)- 5月27日
-
𝑚𝑖𝑖
今の時期、新生活シーズンの入れ替わり直後でまだ新人さんが育ちきっていなくて、人員的には1と数えても労働力としては1に満たなくて余計に大変そうです💦
ただでさえ大変なのにお金の面で不満が多いとすごくストレスですよね😔💭
うちの旦那はフランチャイズの会社なんですけど、店舗経営数的にtako☺︎さんの旦那さんと同じくらいの規模の会社だと思います!!- 5月28日
-
koko☺︎
ショッピングモールだと、土日は休憩する暇もないくらい忙しそうですね(-。-;)
給与面は本当に不満です〜定期昇給があるわけでもないし…。
フランチャイズの会社だと、そういうところはちゃんとしていそうですね!!- 5月28日

れいみぃ
チェーン店の店長やってまーす😭
-
koko☺︎
コメントありがとうございます!
チェーン店の店長って、かなり忙しいブラックなイメージがあります〜😭
転職予定とかはありませんか??- 5月28日

ピタゴラ
うちの旦那は
義父のお店で働く自営業飲食勤務ですー!
最近やっと福利厚生を税理士に見直されて
社保になりました。
日曜定休日ですが月から土はランチもしているため
毎日9時に出て帰って来るのは1時頃です。
給料は良くはないですが
毎月貯金はできています。
ボーナスはありません(;_;)
ただ、旦那の実家が私たちの住んでるアパートの
真裏にあるため私と息子は週3くらいで
実家でご飯をよばれてお風呂に入って
帰ってくる。という生活をしているので
経済的に助けられています>_<
-
koko☺︎
コメントありがとうございます!
定休日があるのは嬉しいですが、その他の日の勤務時間が物凄いですね…!
義父さんのお店だと、当面転職は考えてない感じですかね??(´・ω・`)- 5月28日
-
ピタゴラ
定休日でも、たまに予約を受けたりして
出勤になることがあります。。
本当、拘束時間がすごいと私も思います>_<
よく頑張るなぁー、と。笑
転職は考えてなく後を継ぐつもりです。- 5月28日
-
koko☺︎
個人の店だと、そういうことも起きますよねー!
うちの旦那のところは個人の店ではないですが、同業者とか友達が来ると閉店時間なんて関係なし!です(-。-;)
後を継ぐために今頑張ってらっしゃるんですね!すばらしいです!- 5月28日
-
ピタゴラ
義父さんは、昔ながらの職人気質の人ですが
家庭を大切に。
といつも言って下さるので
休日出勤の際はほんの少しおこづかいを
もらえるので嬉しいです!笑
旦那の頑張りのお金なんですがね(^◇^;)
閉店時間関係なし、、
それもキツイですね>_<
飲食業界って最近厳しいので不安ですが
頑張ってもらいたいです!- 5月28日
-
koko☺︎
良い義父さんですね😭✨
飲食は不安定ですよねー…(-。-;)
旦那さんが後継ぎして、ますますお店が繁盛することを願っていますね!- 5月28日
-
ピタゴラ
本当不安定なので心配です(;_;)
2代目ってのも、プレッシャーですし。
ありがとうございます^ - ^‼︎- 5月28日

🌱
飲食店二店舗の店長です🌟
-
koko☺︎
コメントありがとうございます!
2店舗の店長さん、忙しそうですが、その分お給料は良さそうですね>_<
ゆくゆくは自分のお店をもつ予定だったりしますか?- 5月28日
-
🌱
休みは月2回とかですが、お給料はいいです( › ·̮ ‹ )
その予定はないです!
転職してほしいな〜と思ってます!- 5月29日
-
koko☺︎
月二回休みはキツイですが、給料の良さでまだ我慢できそうですね(´・ω・`)
その転職は、飲食以外に、ということでしょうか??- 5月29日
-
🌱
そうですが、なにより家族の時間がもう少しほしいです😭
飲食はお店とか出さない限り一生現場には立てないので、管理職になってもらうか違う仕事をしてもらいたいです!- 5月29日
-
koko☺︎
確かに、毎週土日に家族サービスしてくれてるおうちとか、羨ましいですよね〜(´・ω・`)
やっぱりそう思いますよね〜。本人からそれを言い出してくれると1番良いのですが…(-。-;)- 5月29日

あきたろ。
今年大学を卒業して、バイト上がりで居酒屋の社員です。
うちはホワイトで、月9日必ず休みがあり、休日出勤なし、家族手当てあり、ボーナス年2です。
でも居酒屋だから、夜中遅いのでまったく生活習慣は合わないし、シフト制だから必ず土日休みではないです。。。
飲食なら土日休みじゃないのは当たり前ですが。
ふつーの仕事をしてほしかったです。﹙笑﹚
あたしが調理学校卒で調理師の友達たくさんいますが、みんな大変そうです。。。ほんとに調理の世界が好きな人じゃないと続けられない仕事だなーというのは常々思います\(^o^)/﹙笑﹚
-
koko☺︎
旦那さんの職場、かなり待遇がキチンとしていて羨ましいです(´・ω・`)
うちはボーナス年2ありますが、その2回分を合わせても、わたしのボーナス1回分にもなりません…わたしの中で全然ボーナスと言えない…。
生活習慣と休みが合わないのは、今後ほぼ一生つきまとう問題ですよねー!!
わたしが専業主婦になれれば、ある程度合わせることもできるかもしれませんが、わたしも働かないと家計がキツキツです(-。-;)- 5月28日

ちゃに
うちの旦那も飲食店で働いています。
個人経営の店で、昇給なども見込めない
(私も子供を産む直前まで5年ほどそこで働いていて、うち4年は店長をしていたので、給料の上がり幅や役職につける条件などを知っているんですよね(^q^;))
のと、オーナーの人柄も好ましくなく、なかなかなブラックで、体もお金ももたないので、転職するならまだお金の蓄えがある今のうちにって話しているんですが、転職するのが面倒らしく、全く聞いてくれません(´・-・`)
もちろんまもなく私もどこかで働きますが、もっと真面目に家族やお金、自分の体力の事など考えて欲しいなぁと思います(´・∀・)
-
koko☺︎
昇給が見込めないなら転職してほしいですよねー(´・ω・`)
面倒だから転職しないっていうのは、うちの旦那もあると思いますー。あと、飲食の世界は意外と狭いから、あんまりコロコロ変わるのもやりにくいっていうのはあるのかなと思いますが…。- 5月28日

ずぼらちゃん
うちも飲食店で働いてます!
-
koko☺︎
コメントありがとうございます!
お子さん2人いらっしゃるんですね!
家族で過ごす時間は作れていますか??(´・ω・`)- 5月28日
-
ずぼらちゃん
うちは主人が6月からまた単身赴任になり、今も休みなく働いているので、家族の時間はほとんどないに等しいです。
今の生活は、朝9時には行って、仕事終わりは夜中3時。そこから1時間かけて帰るのがキツイので車内泊して朝8時に帰ってきます。
つまり家の滞在時間は1時間です(*_*)
夫婦の会話もなし、子どもとの関わりもほとんどなし。
正直、家族なのかわかりません。- 5月29日
-
koko☺︎
家の滞在時間1時間って…!
というか、労働時間がえぐいです、黒すぎる…。
旦那さんも大変そうですが、akk.mamはさんも大変ですよね…(´・ω・`)
転職予定はありますか?- 5月29日
-
ずぼらちゃん
それなのに、残業手当も限度があるらしく、上司に残業しないでと言われて、カード切ってサービス残業してますよ。
下っぱの時は白かったみたいですけど、今は店長なので真っ黒ですね☆
転職は何度か考えましたが、家のローンもありますし、子どももこれからお金がかかるので、今の収入を下げるのは出来ないかなと思います。
あとは、大手なのでボーナスが必ずあるし、業績も好調なので、今転職はもったいない気がしています。
でも、このままの勤務時間だと歳取ってからは無理な気がするので、子育てが落ち着いたら考えると思います!
家族の時間欲しいですし。- 5月29日
-
koko☺︎
昇進したら黒くなるって、おかしいですよね!飲食あるあるなのかもしれませんが…。
必要なお金を稼いで、ある程度落ち着いた頃に転職っていうのも良いですね!
飲食は人手不足だから勤め先には困らなさそうですし!- 5月29日
-
ずぼらちゃん
結局は人手不足だから、店長が出れない人の代わりに出勤するという感じだから、忙しくなっちゃうんですよね(*_*)
雇っても雇っても居なくなるって主人が言ってました。
今の年収がおいくらくらいなのか学歴がどんな感じなのかも存じ上げないので、何ともアドバイスは出来ませんが、20万以下だったら、土日休みでもう少し安定した企業があると思います!
それ以上になると、簡単に転職は厳しいのかなと思います。
うちは高卒ですし、転職しても、トラックか現場系なのかなーと勝手に思っていますが。
でも、主人が今は天職って自分で言ってるので、頑張ってもらおうと思ってます!- 5月29日
-
koko☺︎
うちの旦那のところも、休み希望はバイト優先で、社員が穴を埋める感じです💦
うちの主人(26歳)は、調理専門卒、月収は年齢より少し低いくらいです。ただ、株式会社なのに国保なのが不満なのと、ボーナスが月収の半分くらい×2なので年収が低いです(-。-;)
飲食の人はやりがい感じてる人多いですよね、うちも飲食から抜けることはないと思います(>_<)- 5月29日
-
ずぼらちゃん
どこもそんな感じなんですかね( ; ; )
やはり土日は休めませんか?
たまには、土日に家族全員で出かけたりしてみたいです(*^^*)
平日休みだと、もう幼稚園行きだしたら、パパとはすれ違いなので。
株式会社なのに国保は辛いですね(*_*)
今時、国保ってあまりないですよね…。
調理の専門出られていて、それくらいの月収でしたら、もっと良い飲食店ありそうですけど(*^^*)
cocoさんのご主人は、何時から何時まで働いてるんですか?転勤はありますか?
飲食店ってたくさんの出会いがありますし、自分の作ったものでお客様にごちそうさまって言われると嬉しいですからね!- 5月30日
-
koko☺︎
うちはバーとか居酒屋を経営してる会社に所属していて、いまは居酒屋配属、大体15時半〜2時までです!
店舗異動はありますがすべて市内の近場なので、他県に転勤とかはないです(^^)
飲み屋なので金土が休めません(-。-;)
日曜日は夜に飲みに出る人が少ないから比較的休みやすいみたいです!
なんで国保なんですかね〜、この1年で2店舗も増やしてるのに。そろそろ突っ込んで聞いてみようかなと思います!
今の居酒屋だと、ただの飲み屋のニーチャンみたいな働き方なので、調理師免許の持ち腐れだなと思ってます(-。-;)- 5月30日
-
ずぼらちゃん
15時半〜2時までなら、深夜手当とか付いて沢山お給料もらえそうなのに。
他県に転勤がないなら、自宅から通えるからいいですね!(*^^*)
大体大手の飲食店だと、全国転勤ありますからね☆
もちろんエリア指定もありますけど。給料は下がりますよね。
日曜日休み羨ましい!
国保…早く社保に加入してほしいですよね!
調理師免許あるなら、病院内の食堂とかはどうですか?(^o^)/
知り合いが、主人の会社で店長を経て、50代で病院の食堂に転職しましたよ!
朝は早いですけど、その分休みも土日だし給料もそれなりらしいです。
あとは、給食センターとか。
資格あるなら、生かしたいですね☆- 5月30日
-
koko☺︎
手当は、休日出勤分しか付きません〜(-。-;)
でも!確認してもらったら秋に社保になるらしいです!やったー!
病院の食堂って、お給料それなりなんですね!旦那、自分のお店を出したいらしく、しばらくは飲み屋やレストランで働くつもりだと思いますが、ある程度年齢がいってても雇ってもらえるならアリですね!!!情報ありがとうございます✨
このトピたててよかったーー!!笑- 5月30日
-
ずぼらちゃん
社保になるんですね!
よかった!おめでとうございます!(≧∇≦)
自分のお店出したいなんて素敵です!(≧∇≦)手に職あるって羨ましい♡
色々悩みあるでしょうが…お互い頑張りましょう!- 5月31日

退会ユーザー
飲食店ではないですが、工場勤務のパティシエです( *`ω´)
-
koko☺︎
パティシエすてきです!
工場勤務は勤務条件どうですか??(´・ω・`)- 5月28日
-
退会ユーザー
ブラックもブラックですよー。
休みだけは週休2日きちんとありますが、固定休なので決まってるし連休は取れないです。有給もあるけど取れません。
残業代はほぼ出ないです。そして基本給がゲキ低いです(笑)- 5月28日
-
koko☺︎
おおお、ブラック感出てますね〜(-。-;)笑
転職予定などはありませんかー!?- 5月28日
-
退会ユーザー
私はものすごーく転職して欲しいし旦那もそのつもりだったので結婚しましたが、春に昇格して少しやる気をだしてしまいました(^◇^;)昇格して上がった給料は2500円でした。ほんとガッカリです(笑)
旦那は転職したらこの業界にいるつもりはないらしいですが、特に資格などを持ってるわけではないのでやはり不安が大きいみたいです。長く勤めた所で昇給はそんなに見込める会社じゃないんですけどね。若いってだけでまだ雇ってもらえる今がチャンスと思ってるんですが…(26歳です(^_^;))
結局働くのは本人なので強く言うのはやめました。その代わり、子供が3人欲しいと言ってる旦那に月15万じゃ無理と口を酸っぱくして言うようになりました。- 5月28日
-
koko☺︎
2500円って!!!それしか上がってないのに、昇格したということで仕事量だけはちゃっかり増えるやつですね、きっと…。黒い…。
うちも、調理師以外に資格もないし、学生時代のバイトも飲食しかやってないので、旦那自身、他の業種(例えば営業とか…)で働くイメージももてないのだと思います(´・ω・`)
そして、うちも26です!のちのち転職するなら若いうちが良いですよね、絶対!!
あ〜、裕福な暮らしがしたい…←- 5月29日
-
退会ユーザー
中途半端に真ん中の立場になので(すぐ上の上司で40代、後輩は20歳)いいように工場長に使われてます(^◇^;)それを期待されてると勘違いしてるみたいです。
高卒で就職して一回業界を離れたけどやっぱり戻りたくて今の会社に入りました。今年で4年目になります。今まで1番長く続いてるので応援したい反面…って感じです(´・_・`)今年中にでも転職して欲しい…笑
裕福な暮らしじゃなくていいから普通の暮らしがしたいです(笑)
月15万で13万は固定費で飛んでいきます( ゚д゚)- 5月29日
-
koko☺︎
飲食に出戻りなのですね!
やりがいとか楽しさはあるんでしょうが、家族が増えた今、お金のこととかもっと考えてほしいですよねー!!!
15万でやってけるのがすごいです!やりくり上手なんですね!- 5月29日
-
退会ユーザー
楽しいかどうかと言われればそうでもないらしいですが(笑)
新しい仕事をする勇気がないだけだと思います。お金のことはほんと考えて欲しいんですが、物欲もお金を使う趣味もそんなにないし(時々単行本を買うぐらい)タバコもやめてくれたので旦那がそんなに使ってるかと言われればそうではないので…余計に言いづらいです(^_^;)
全然やっていけてないですけどね!毎月5万は貯金崩してますよ(>_<)ボーナスが出るだけまだいいのかもですが、年間で60万ほどなので生活費に消えて貯金は全く出来ません。- 5月29日
-
koko☺︎
慣れてるところから抜け出すことに気が進まない気持ちは理解できますけど、歳とるともっと転職しにくくなりますよねー(´・ω・`)
旦那さん、タバコやめたのえらいですー!我が家はとりあえず半分に減らすところからやってます…。
うちは貯金したいので、来年からわたしもフルタイムで復職します(´・ω・`)- 5月29日
-
退会ユーザー
そうですよねー。私の元職場でもあって、私は会社がブラッキーなのが嫌で2年で辞めました。30歳までには出来たら転職希望です…(´・_・`)
安月給なのでお小遣いあげれなくてあげてもタバコに使うのが嫌になったみたいです(^◇^;)それならまだカラオケ行ったり買い食いしたり、お小遣い少しずつ貯めてまだもらってない結婚指輪を買ってくれると言ってくれました。まだ1ヶ月ちょいですが、キッパリやめてくれてるのでそこは感謝してます。
育休中ですかー?私は8ヶ月で仕事辞めたので(通勤が遠いのとアルバイトだったので)一から探すつもりです。難しいのはわかってますが、正社員希望で4年後に2人目考えてます。- 5月29日
-
koko☺︎
お小遣い貯めて結婚指輪😭✨すてきな旦那さんです!
わたしの旦那は、あるだけ使うタイプで、わたしの誕生日プレゼントのために貯める、とかも出来ない人ですー(ToT)
わたしは育休中です!
今からでも正社員いけますよ!!
お若いですもん!!
うちも2人目は4,5年後希望です〜- 5月29日
-
退会ユーザー
あまり期待しないで待っておきたいです(^◇^;)誕生日もクリスマスも何ももらったことないので(笑)
そうなんですね( ^ω^ )産休育休が取れるところを探したいと思ってます。今、手当も何もないのでちゃんとしとけばよかったとちょっと後悔してますのでー。頑張ります。
旦那は年子がいいとか言ってましたが、それこそあなたが稼がないと無理よ?って話なので(笑)- 5月29日
-
koko☺︎
うちも、誕生日は毎年おいしい料理を作ってもらうくらいですよ〜、今はそれで良いので、ゆくゆく高価なプレゼント買ってもらいたいです!笑
やなぎぶそんさんが、良い職場に巡り会えることを願っております(^^)♡
年子は、金銭的にもだし、何より夫婦で家事育児を分担しないと、体力的にもかなりキツイと思います!4,5年の間に、収入上がるといいな〜(-。-;)- 5月29日
-
退会ユーザー
お料理作ってくれるなんて素敵な旦那様ですね!
うちも誕生日は一応ケーキ作ってくれたりバレンタインのお返しはくれましたが、食べてなくなるものばかりです…(´・_・`)物として記念に残る物が欲しい…笑
ありがとうございますー。
ですよねー。私自身が妹と5歳、弟と7歳離れてますが普通に仲いいし自分の年齢的にもまだ焦らなくていいかなと思うので。上がることを願って頑張ってもらいましょう!- 5月29日
-
koko☺︎
ケーキ作れる旦那様すごいですー!
お互い、残る物をもらえる日&安心して2人目を授かれる日を楽しみに、日々頑張っていきましょう!(>_<)笑- 5月29日

anuenue
うちの旦那も飲食店で店長やってます(^^)
-
koko☺︎
コメントありがとうございます(^^)
店長は忙しそうですが、不満などはありませんか?- 5月28日
-
anuenue
給与がなかなか上がらないことと、ほぼ1人で育児してることですねT_T
あとは明らかに労働基準法違反な感じなので、ちょっと…(^^;;
9時半から24時まで働いていて(お客さんが残っていれば、1時2時になることも)、合間の休憩時間もミーティングや仕込みでほとんど休みなしです。
終電で帰宅できないため自転車通勤ですが、雨の日は帰ってこれません。
日曜と祝日は休みなのが唯一の救いですかね。- 5月28日
-
koko☺︎
わかりますわかります…不満内容ほぼ一緒です(-。-;)笑
おやすみの日は、早起きしてくれますか??
うちはいつも家族で出かけるのも早くて昼過ぎからで…(-。-;)- 5月28日
-
anuenue
ほっといたら昼過ぎまで起きませんが、だいたいは娘が騒いでいると遊びたくて起きてきます(^_^;)
体のことを考えると心配ですが…(-。-;
お出かけはなかなか予定通りできませんが、重要な予定があるときは前もって言っておけば、頑張ってくれてます。
不満は多いですが、休みの日は昼ごはんや晩ごはんを作ってくれるので、とっても助かってます(^^)- 5月28日
-
koko☺︎
うちはほっとくと16時まで寝てることありますよ…(-。-;)笑
日々の仕事でお疲れのところ早起きさせるのは申し訳ないと思いつつ、家族で過ごせる時間を大切にしてほしいっていう思いもあって…難しいです(>_<)
確かに、うちも休みの日にご飯作ってくれたりはしてます!そうい感謝の気持ちを忘れないようにしないとですね…!- 5月28日
-
anuenue
夕方まで寝てると子どもと遊ぶのも難しいですね>_<
うちは本人に結構任せているところが大きいかもです…
遠出も難しいですがなかなかまとまった休みは取れないので、海外旅行とか夢のまた夢ですね〜T_T- 5月28日
-
koko☺︎
夕方起床だと、お風呂入れるくらいしか子供と関わる時間ありませんからね…(-。-;)なので、昼過ぎには起きるように、カーテンや扉開けたりして仕向けてます!笑
休みは、取れて2連休ですよねー。海外旅行は、日程的にも経済的にも、夢のまた夢です〜😭- 5月28日

あすか🌼
こんばんは☆
旦那が飲食店で働いていました!
一人目の妊娠を期にトラック乗ってます(・∀・)
高校卒業してから10年以上飲食店でしか働いた事なかったのに、申し訳なかったですが、飲食業でやっていこうと思うと大変ですよね💦
トラックもあまり変わりませんが…笑
-
koko☺︎
旦那さん転職したんですねー!
トラックの方が、飲食よりは良さそうですか??(´・ω・`)- 5月28日

ゆーりー
中華の料理人です\(^^)/
確かに休みも少ないし
給料もよくないけど(笑)
主人にとって天職だと思うので
転職してほしいとかは
思わないです(*^^*)
-
koko☺︎
中華専門なんですねー!すごい!
素敵な奥さまですね😭✨
わたしもそんな風に思ってあげられると良いのですが、これからの生活のことを考えるとなかなかそうは思えず…(-。-;)- 5月28日

mizuki
飲食店で働いてます(^ω^)
-
koko☺︎
コメントありがとうございます!
不満などはありませんかー?(´・ω・`)- 5月28日
-
mizuki
たくさんあります(;_;)
帰ってくるのは日付が変わる頃だし、休みもシフト制だから決まってなくて予定立てにくいです!
近々転職するとは言ってましたがどうなることか不安です(>_<)💦
kokoさんの旦那さんも飲食系ですか😌??- 5月28日
-
koko☺︎
うちの旦那も飲食です!
わたしも不満ばっかりです…笑
今の職場が、福利厚生とか全然成ってないところなので、同じ飲食だとして、もう少し条件の良いところに変わってほしいですー(-。-;)- 5月28日
-
mizuki
やっぱりですよね、、(;_;)
でも不満を言うと喧嘩になるからあまり言えず😭😭
変えてほしいとか言ったりしますか(´・_・`)?- 5月29日
-
koko☺︎
変えてほしい、というより、今の職場への文句を言いまくってます。
・いつ給料上がんの?
・ずっと勤めてて、給料上がる見込みあるのかね〜
・いつ社保になんの?
・家族手当とかつけてほしいわー
・ボーナスこれだけじゃあっという間になくなるね…
…こうして文にしてみると、めっちゃ嫌な嫁ですね…(笑)
わたし的には特に上から二つ目が重要で、今後も今の給料とさほど変わらなそうだったら、ハッキリ転職要請すると思います。- 5月29日
-
mizuki
ずっと勤めてて給料上がらなそうってこっちは不安になりますよね😩
わたしのとこもそうです(°_°)
役職が上がるほどサービス残業がたくさんみたいで、、
あと社員で働いてるのに社保じゃないんですか😧?💦
全然嫌な奥さんじゃないですよ!!
将来が不安だから言ってるだけですもん😣- 5月29日
-
koko☺︎
うちの旦那は知り合いが経営するところで勤めていて、「言えばいつでも給料上げてもらえるわ〜」って言うのですが、じゃあ毎月あげてもらってくれよって思ってます←
社員なのに社保じゃないんですよ!わたしその辺の仕組みに疎いのでよくわからないのですが、おかしいですよね!?株式会社なのに!- 5月29日
-
mizuki
えぇ〜!ほんとですよね(´Д` )!
早急に上げてほしいですね!!(笑)
知り合いのところだと辞めたいとかも言いにくいとかなんですかね😲😲
わたしもそーゆう仕組み詳しくないですけど社員なら社保って絶対はいるものだと思ってました😳!- 5月29日
-
koko☺︎
うちの旦那の言うことは信用できないので期待ゼロです、結婚式のときも、社長(旦那と同い年)は張り切って10万包んで来るって言ってたのに、普通に3万でした(-。-;)笑
まだ今のところ1年くらいなので、旦那的には早いらしいです💭
社保にならないなら、絶対他の店に転職してもらいますっ!- 5月29日
-
mizuki
まじですか!なんだそれ(°_°)!笑
社長に言えば給料いつでもあがるとか、なんでそんな見栄をはるんですかね😳
しかも社長絡みで、、。(笑)
えぇ〜!!
うちの旦那さんがいるところは最初から全員社保はいってますよヽ(;▽;)ノ!!!
ほんと転職してもらったほうがいいと思います(>_<)
支払いがたくさんになっちゃいますもんね😔💦- 5月30日

パピー
こんばんは、通りすがりです
ネガティヴですみません( ˃̣̣̥᷄ω˂̣̣̥᷅ )
以前に 飲食勤務の旦那と離婚しました。
飲食勤務の旦那さまがいると
奥様の身体はしんどいですよね
頑張ってください◡̈⃝*.
-
koko☺︎
全然構いません!笑
差し支えなければ教えていただきたいのですが、離婚の理由に、元旦那さまが飲食勤務だったことが関わっていたのでしょうか?(´・ω・`)- 5月28日
-
パピー
勤務時間が長すぎて うつ病になりまして
それだけなら 他業でもいまどきは
よくある話だと思いますけど
うつ病を克服するために
彼がしたのは
病院に行くではなく 聞いたこともない海外の宗教に走ってしまい、、、
結局、離婚しましたよ〜笑
いまは教師と再婚しましたが
試験問題作成などで遅い日もたくさんありますがマックスで遅くても 23時とかなので
家族としては 楽かもです。
しかし いまは今で 大変なこともあるし
みんなそれぞれ
隣の芝は青い、、、と感じてますヽ(;▽;)ノ !!- 5月28日
-
koko☺︎
わお…!まあ、諸悪の根源は飲食の労働環境の悪さだったということですね(-。-;)
確かに、隣の芝生はあおくみえます、かなり!!わたしの目に見えてないだけで、それぞれ大変なことはあるんでしょうが…それでもあおい!かなり青い!笑- 5月28日
-
パピー
そうです、わかります
ママ友の旦那さまが 飲食勤務ですが
オフィス街のランチ店なので
完全土日休みで
超イクメンで
土曜日は旦那さまが息子さんの習い事に連れて行き
日曜日は公民館のパパベビー教室というのに毎週参加しています、、、:(´◦ω◦`):
ちなみに平日は 仕込みで 夜遅い帰りですが
夜に 洗濯を干して翌朝のご飯を用意してくれるみたいです。
このママ友とすごく付き合いがあるので
話を聞くたび、羨ましいです〜- 5月28日
-
koko☺︎
その旦那さん素晴らしすぎますよ!!!!
うちもオフィス街のランチ店に転職しないかな…←
子どもが産まれてから、旦那が昼夜逆転気味な生活をしてるのも嫌だな〜って思ってるので、昼間から働く仕事に変わってほしいですー。- 5月28日

maicorocoro
うちも飲食店勤務です。
給料少なくて、公営住宅でやっとやってます(;_;)
こどもも二人目欲しいけどお金が厳しくて休みもないですー
-
koko☺︎
コメントありがとうございます!
忙しいと給料安い、どっちかだけでも改善されたら気持ちも少し楽になるのにーーー!- 5月28日
-
maicorocoro
ほんと思いますね(^^;
ブラックばっかりだし、結局不満がたまっていって長くはいられなくてお店変えたりの繰り返しです(-_-)
どこもそうなんですね(;_;)
でもうちは休みの日に主人が料理したり、食器拭くの手伝ってくれてるので気持ち的にはまだまだましな気がします。
ただやっぱりお金がないとギスギスしてしまいますよね、優しくしたくてもできないときあります(-_-)
将来自分のお店と考えていてそのときのが不安です‼ごはんもどんどん質素になりそう(;_;)
今のお店も運営の届け出してないとか後で知って、社長の他の事業で雇用されてることにされて、職種も事務になってる!!
めちゃめちゃいい加減な感じです。
koko☺さんも辛いですよね、旦那さん飲食のひとはみんなどうしてるのか気になってましたー。- 5月28日
-
koko☺︎
うちも、休みの日は家事育児に割と協力的なので、今のところ何とかやれてますが、周りが割と経済的に余裕のある家庭が多くて、やっぱり羨ましく思ってしまいますー(´・ω・`)
うちも、店出したいって言ってますよー。そのためにお金必要だし、その分をすぐ回収できたら良いけどそう上手くもいかないだろうし…(-。-;)
でも、トピ立てて、皆さん同じような不満をもちながらも頑張っているっていうのと、飲食内で転職して条件が良くなった方もいたので、少し励みになりましたー- 5月28日

スー
旦那さんの実家がお好み焼き屋さんです★
-
koko☺︎
お好み焼きやさんですか!
失礼な質問かもしれませんが、儲かるんでしょうか!?!?(´・ω・`)- 5月28日

あすか🌼
会社によるみたいですが、日曜日が絶対に休みなので、ほぼ休みがなかった飲食業よりは、まだ予定がたてれるかなと。
毎日夜中にお迎えって、これから先無理じゃないですか?!
koko☺︎さんへの負担がありすぎですよ💦
私なら無理!って言っちゃいます笑
-
koko☺︎
飲食ってほんと予定たてづらいですよねー(-。-;)
旦那さん、転職してくれて良かったですね✨
あっ、夜中にお迎えは他の方で、うちはお迎えはしていません!わたしも無理です!笑- 5月28日

プーママ
うちの旦那も調理師です。
そして杜の都の温泉地で働いています。
(^o^)
-
koko☺︎
コメントありがとうございます(^^)
わお♡笑
温泉地での勤務はどんな感じですか?(。・・。)- 5月28日

あすか🌼
社員だとバイトが出れない時のために、遠出も出来なかったり…
でも食費もかからないし、家から近いと、車もいらないし…
他の方だったんですね💦笑
同じ飲食業でも、定休日が毎週あれば全然違いますよね
-
koko☺︎
今の旦那の職場は定休日なしで年中無休です(-。-;)
わたし的に、日曜定休だったら嬉しいです!- 5月28日
-
あすか🌼
うちの旦那も飲食業ではシフト制で、休みはあってないようなものでした。笑
なのでトラックも大変ですが日曜日休みで、本人が1番喜んでます。
ちびちゃんが大きくなったら、ちびちゃんから「遊びに行きたーい♡」て言ってくれるかもですね♡- 5月28日
-
koko☺︎
旦那さん自身が良かったと思っているなら、転職成功ですね!(^^)
娘が話せるようになったら言ってくれることに期待します!笑- 5月28日

むー☆
自営で飲食店経営してます!
営業時間が長いので、私でさえ会わない日もあり、なかなか子供と触れ合えてない状況です(ノД`)
-
koko☺︎
うちの旦那も近い将来自分のお店をもちたいと言ってます(´・ω・`)
自営だと色々融通きかせられるイメージもありますが、やっぱり、儲けるためには営業時間を少しでも長くした方が良いんですかねー?(´・ω・`)- 5月28日
-
むー☆
店にもよると思いますが、店を任せられる人がいるなら、融通もききやすいと思います\(^^)/
営業時間が長いと人もたくさん雇う事になりますし、儲けがないと大変です😭
自分が休んで給料払って人に出てもらうなら、自分が働こう!という感じで、なかなか家族の時間が取れず💦- 5月29日
-
koko☺︎
なるほど!!!
わかりやすい説明をありがとうございます!。゚(´つω・`。)゚。
差し支えなければ、独立する前と後で、収入が変わったかどうか教えていただきたいです💦- 5月29日
-
むー☆
すいません💦
知り合った時には、すでに独立していたので、前の収入が分からないです(><)💦
でもやっぱり軌道に乗るまでは、収入もないような感じだったみたいです😭
今は同じ年代の方より収入は多い方だとは思うのですが、いつ売上が少なくなるかも分からないし、売上なくても従業員さんの給料は払わなくてはいけないし、毎月毎日大変そうです(T_T)
売上が上がるように、いろんな工夫や努力をしてるみたいで、今の所はお店は順調です☺️- 5月29日
-
koko☺︎
ご丁寧にありがとうございます(>_<)
お店順調なようで嬉しいですね(^^)すべてはむー☆さんの旦那さんの努力の賜物ですね!
うちの旦那もゆくゆくは独立を目指しているので、その際は当面の生活費を貯金できてからにしたいと思います!!!- 5月29日
-
むー☆
現実に満足せず、先を見て頑張ってほしいと思ってます\(^^)/
coco☺︎︎さんの旦那様の夢が叶いますように☆彡.。- 5月29日
-
koko☺︎
優しいお言葉ありがとうございます😭✨
お互い、明るい家庭作りをがんばりましょうね(^^)- 5月29日

プーママ
すみません。返信の仕方がわからなくて。。
朝は6時半に家を出て帰宅が夜9~10時って感じです。
午後に休憩で1度帰ってきます。会社に束縛されています
(>_<)
-
koko☺︎
飲食は、どこも拘束時間は長いですね💦
転職予定はありますか??- 5月28日
-
プーママ
何しろ何十年もこの職業でやってきているので転職はありません。
勤務地も先日G7が開催された場所でして、とにかく何もない所です。😅
田舎でストレス溜まりまくりです。- 5月29日
-
koko☺︎
何十年とは!かなりのベテランさんですね!
うちも、飲食から抜けることはないと思います、独立したいとも言ってるし💦
田舎は合う合わないや良し悪しがありますよね(-。-;)💦- 5月29日
-
プーママ
そうなんです。
子供を育てるには自然豊かだしのんびりゆっくりと過ごせますが、私的には‥って感じです。- 5月29日
-
koko☺︎
まだお子さんも小さいから、長い間外出もしにくいですしね〜💦
もう少し大きくなったら、お子さんと一緒に街中の支援センターとか児童館で息抜きできると良いですね(>_<)- 5月29日
-
プーママ
そうですね。
ありがとうございます(^-^)
なんせ高齢出産でしたので体がまだしんどいです。。- 5月29日
-
koko☺︎
子育ては休む暇ありませんもんね💦旦那さんの仕事が忙しかったら尚更大変だと思います💦
うちの子どもはプクプクなので、最近抱っこ紐を使うと腰に来るようになってきました…(^◇^;)
家事はある程度手抜きして、育児に体力回してます☝🏻️笑- 5月29日
-
プーママ
実は私まだ里帰り中でして😅
そろそろ帰るのですが。
うちの息子くんもプクプクです(^-^)
今までかなり親に頼ってきたので、帰ってからがどうなる事やら。。
まっ、何とかなるさ~
たぶん。。笑
お互いがんばりましょうね。- 5月29日
-
koko☺︎
里帰り中は、いろんな大人にお世話してもらえて、赤ちゃんにとっても良いですよね♡
自宅に戻ってからも、なんとかなりますよ〜(^^)
プクプクの息子ちゃんとのことなので、腰を痛めないようにだけ、気をつけてくださいね!笑- 5月29日
-
プーママ
お心遣いありがとうございます。
でも足、腰痛めちゃって接骨院通ってるんです。😅
あらまっ。息子くん起きちゃいました💦
お世話します。
ではお休みなさい✨✨- 5月29日

るり
私の旦那も飲食系・ホテル系でしたが、家庭のことを考えて転職してくれました!
給料と労働時間が釣り合わなかったり、色々大変ですよね〜(;_;)
-
koko☺︎
旦那さん、家族のために転職したなんてすばらしいです😭✨
給料と労働時間のどちらかでも改善されたら、不満も和らぐのに…!- 5月28日

さや38go
うちの旦那も飲食店で調理師として働いています!
週一休み、残業代無し、休日に出勤しても手当無し、給料もめっちゃ少ない、帰りは毎日夜中の12時過ぎ…
出産前からずーっと転職してほしいって言ってたのに嫌だの一点張りでしたが、子供が産まれたら可愛くてもっと一緒にいたいと思うようになったみたいで転職すると自分から言ってくれました!!
6月いっぱいで退職し、それから就活なので仕事が見つかるまではニートになってしまいます(^_^;
すぐ次が見つかるか不安ですが、今の職場を脱却できるなら、と思って少し安心はしています*˙︶˙*
-
koko☺︎
残業代とか手当付かないのは不満になりますよねー、ただでさえ給料安いのに〜(-。-;)
旦那さん、飲食の中での転職ですか?それとも、飲食を離れるんですか?(。・・。)- 5月28日
-
さや38go
ホントですよ〜(›´-`‹ )
不満だらけでした!!
結局飲食店だと休みとか拘束時間は変わらないことになっちゃうので違う職種にするって言ってました!- 5月28日
-
koko☺︎
確かに、このトピの回答者さん達の話を聞いてると、飲食はどこでもほぼほぼブラックですしね…。
転職成功することを願っています(^^)- 5月28日
-
さや38go
そうですよね〜( •́ .̫ •̀ )
お互い今の状況より改善されるといいですね(ˊᗜˋ)- 5月28日
-
koko☺︎
お互いがんばりましょう。゚(´つω・`。)゚。- 5月29日

あこ⍤⃝
私の旦那も飲食店勤務ですー(>_<)
-
koko☺︎
お子さん双子ちゃんですか!?
夜とか大変じゃないですか?(´・ω・`)- 5月28日
-
あこ⍤⃝
もう慣れました😅
最初の頃は本当に大変だったので、旦那に対してというよりは旦那の会社に対してイライラしてました😞⚡
普通のサラリーマンの方とかで夜は子供のお風呂手伝ってくれる!みたいなのに憧れてました😂笑
親が飲食だと、子供にとって可哀想だな~と思ってしまいます😞🌀- 5月28日
-
koko☺︎
わかります!すべてに共感します!
子どもがもう少し大きくなって色々分かるようになった時に、さみしい思いをさせそうで心配ですー(´・ω・`)- 5月28日
-
あこ⍤⃝
そうですよね~
今はまだいいですが
(金銭面的と健康面的には全然よくないですが)
子供が幼稚園や小学校に通い出したときに子供と休みが合わないのはやっぱり寂しいですよね。
しょうがない部分はあるとは思いますが、せめて家族のことも大事にする会社であってほしいです😞- 5月28日
-
koko☺︎
子供の行事とかも、大体土曜の午前中にあると思うので、そういうときにも眠そうな感じで参加してる姿が目に浮かんで、今から腹立ってます(笑)
他の方の回答でありましたが、オフィス街のランチ店、なかなか良さそうだなって思いましたー- 5月29日
-
あこ⍤⃝
それわかります!!笑
仕事が大変で疲れてるのはわかるし、休みも子供の面倒見てって眠いのもわかりますが、子供の健診のときとかもいつも寝ながら待ってる感じなので周りの目が気になります😫💦
会社次第かなーって思います😞🌀
うちの旦那は子供が出来てから少しずつですが休みをとれるようにしてくれたり、子供との時間を大切にしてくれるようになりました😊
とはいっても一般的なサラリーマンに比べれば少ないとは思いますが💦
ちなみな私の旦那はカフェの店長ですが、都会でそこそこ人気店なので忙しく、帰りは終電かタクシーか朝帰り、繁忙期は月に2回ほどしか休めなかったり、店泊したりの毎日です😨
それなのにもちろん残業代なんてないですし、ボーナスもないです💦
保険とかはありますが、完全に労働時間と給料が合ってないです😓
飲食以外に転職してほしいですし、その話はしてますが、本人は会社が好きみたいで、急には辞めれないし段取りがあるから、、とずっと先延ばしにされてます💦
なかなか難しいですねー- 5月29日
-
koko☺︎
もう共感しかないです!笑
健診は、来てくれるだけでありがたいと言い聞かせることにしました…笑
カフェということは、午前中から仕事に出てるんですよね?それで終電までって、かなりキツイですね…(-。-;)
月収はそこまで高くなくて良いから、ボーナスきちんと出たら全然違うのに、って思います…。
旦那さん、転職に後ろ向きなんですね💦
うちも、飲食しかやったことない人だし、他業種への転職はたぶん無理だと思います。
飲食の中でも、ごく稀にあるホワイトなところに巡り合ってほしいーー- 5月29日
-
あこ⍤⃝
飲食あるあるですね!笑
私は予防接種は1人で連れていってますが、健診は長いしいろいろやることあるので(双子なので月1で産まれた病院で健診があります)健診の日だけは必ず休むか半休を取るようにお願いしてます😓
そうですね、仕事が溜まってる日は始発で行ったりします💦
遅くても8~9時には家を出るので、ほんと体が心配です💦
旦那の給料だけでは無理なので働きに出たいですが、待機児童と子供を預けるにもお金がかかるので結局全然プラスにならず、、悩みどころです😫- 5月29日
-
koko☺︎
双子ちゃんのママなんですね💦
健診だけでなく、日々大変ですよね…尊敬します😭✨
文字通り、朝から晩までのお仕事ですね(-。-;)カフェは飲み屋と比べると閉店時間が早いイメージがありますが、残業が半端ないんですね💦
確かに、預けるのにもお金はかかりますね💦なのでわたしはフルタイム復帰です!やーーだーーー- 5月29日
-
あこ⍤⃝
何かと人手がないと不便ですが、慣れました♡笑
会社には双子ってことを存分にアピールさせてもらってます(笑)
双子だから奥さん大変そう!的なイメージを上司にアピールさせてます😂✨
そうですね、、飲み屋よりは閉店時間が早いですが、12時閉店です😅
毎日朝帰りとかではないので、まだマシですかね、、。
フルタイム復帰きついですね(>_<)
復帰はいつからの予定ですか??
旦那の給料が低くても、今旦那の収入なしには生活できないので転職してほしいですが強くは言えない状況です(>_<)🌀- 5月30日
-
koko☺︎
双子は実際大変ですよー💦
母はたくましくなりますね!!
12時閉店だと、決して早くはないですね(-。-;)
今はわたしも転職要請は言いづらいので気持ち分かります💦そして、転職して状況が好転すれば良いですが、よりブラックになったら…っていう心配もあるっていう…(-。-;)
わたしの仕事復帰は来年の今頃です!仕事復帰したら、家事を完全に半々で分担するつもりです💨- 5月30日

やっちゃん♡
うちも飲食です♫
私も同じ会社で今育休中です(*^^*)
-
koko☺︎
ご夫婦で飲食なんですね!!
育休を取れるということは、大きな会社なのでしょうか??
福利厚生がしっかりしてる会社がうらやましいですー(´・ω・`)- 5月29日
-
やっちゃん♡
大きくはないです😅
でも福利厚生も給料も結構良いです♫
12月なんてサラリーマン以上稼げちゃうので他の仕事出来ません笑
私もやってたので深夜帰ったり休みが平日なのは全然構いません(*^^*)
飲食だと、うちのような会社は珍しいと思います(>_<)- 5月29日
-
koko☺︎
その会社、すごく気になります…!!そういうところなら、続けていけますね!!かなり羨ましいです(´・ω・`)
差し支えなければ教えていただきたいのですが、どうやってその会社に入りましたか?説明会とかに参加したのでしょうか?(´・ω・`)- 5月29日
-
やっちゃん♡
旦那は社員ですが私はアルバイトです😅笑
でも中途採用もしているので、30過ぎてから社員になってる人も居ますよ♫
アルバイトも福利厚生しっかりしてますが、社員と違ってボーナスと家賃補助がないです(*_*)💨
でも北海道、九州にはまだ出店していないのでお住まいの地域によってはないかもです(>_<)- 5月29日
-
koko☺︎
社員だと家賃補助も出るのですね!本当に羨ましい…!
わたしたちは仙台在住なのですが、なんとなくだけどある予感がします…!笑- 5月29日
-
やっちゃん♡
仙台にならあります♫
せめて福利厚生しっかりしている飲食店に転職してもらえたら良いですね(>_<)✨- 5月29日
-
koko☺︎
飲食辞めるのはうちの旦那はしないと思うので、条件の良いところで働いてほしいです(>_<)
仙台にあるんですね…!もし良かったら、どこの会社か教えていただけませんか?伏字を使っても良いので…!しつこくてすみません(-。-;)- 5月29日
-
やっちゃん♡
ごめんなさい、ここでは会社名は言えないのですが、居酒屋ではなくバーです!
うまく検索に引っかかると良いけど(*_*)- 5月30日
-
koko☺︎
そうですよね(-。-;)💦
がっついて質問してしまい、失礼いたしました💦
バーですね!!頑張って検索してみます!!😫👍🏻- 5月30日

草もち
飲食店でオーナーシェフしてます☻
居酒屋なので夜勤務なのでほとんど母子家庭のようなもんです。
-
koko☺︎
オーナーシェフすごいです!
ほんと、旦那が仕事の日は母子家庭のような生活ですよね…もう慣れましたが(笑)
休みの日に家事育児を手伝ってくれるので、まだ気持ち救われてます。- 5月29日

かほ
うちも飲食です♪
今までバイトだったのですが、ブラックの会社ばかりで今月から正社員でまた違うお店です。
最近働いてたチェーン店は、年中無休、帰りは3時、手当なしのよくある感じなのですが、料理長が腐ったものをだすことが多く問題になりそうだったので辞めました。チェーン店なのに給与明細もくれませんでした。
個人店で働いてたときは、定休日なし、正社員になった場合帰宅は4時以降、ボーナスなし、保険なし、給与手渡しなので遅れることありでした。
ちゃんとした会社はないのかな(´・ ・`)
-
koko☺︎
いや、そのチェーン店、アウトすぎます…。ブラックの次元が違う…。
他の回答者さんからの話で、飲食の合同説明会とかあるって話がありました!!旦那さんが転職する時に、そういうのに参加はしましたか??(´・ω・`)- 5月29日
-
かほ
この食材はもうだめになってるとかわからない人多いみたいです(><)
回答みました♡
うちは参加してないです💦
ネットの求人サイトか、このお店で働きたい!というときは直接問い合わせ、あとはハローワークでした!ちなみにハローワークからの会社でさえTVにでる有名店だったのにブラックでした!給与は面接のときの話しより13万低かったと思います。拘束時間も倍以上でした。- 5月29日
-
koko☺︎
え!?!?
13万低いってありえない…!!
有名店でそれは酷すぎる…。
入ってみないとブラック加減がわからないもんなんですね…気をつけて見極めないとですね…(-。-;)- 5月29日

ココピ
旦那、パティシエでした‼︎
正社員なのに、お給料が少なく
子供との時間があまり取れないので、期間限定で今はパティシエではなく、全く別の職業をしています(´,,•ω•,,`)
ちゃんと資格持ってる専門職の仕事なのに、お給料が低いのがネックですよねヽ(;▽;)ノ
-
koko☺︎
給料低いですよねー😭
前にホリエモンが、「調理師免許なんていらない、おいしいものなんてクックパッド見りゃ誰でも作れる」みたいなこと言ってましたしね…。- 5月29日

Ruta mama
うちも飲食店勤務の旦那様でございまーす♪(´ε` )
-
koko☺︎
コメントありがとうございます!
旦那さん飲食で、お子さん2人で、大変ではないですかー?。゚(´つω・`。)゚。- 5月29日
-
Ruta mama
すっごい大変な時期ありました!
が、しかし、
今もぅ管理職になったので
朝行って夜20:00に帰宅なので
かなり楽になりました!
実家が近いのが救いです!
遠かったら毎日泣いてたかもです…😭😭😭- 5月29日
-
koko☺︎
わーーー!管理職うらやましいです!旦那さん、そこに至るまで、大変な道を頑張ってくれたんですね😭✨
ご実家が近くで頼れたのであれば良かったですね!!
飲食旦那の場合、わたしたちが病んだら完全に家庭崩壊しちゃいますからね…(-。-;)- 5月29日

ハルヒママ
うちの旦那はホテルで調理師してます(*^_^*)
-
koko☺︎
コメントありがとうございます(^^)
ホテル勤務はどうですか?不満などはありませんか??- 5月29日
-
ハルヒママ
大きいホテルなだけに休みは月8は確保されてるからいいのかなと思う反面4交代のシフト制で定時も決まってるけど毎日定時から+2・3時間のサービス残業…部署によっては残業代つけてくれるところもあるって感じで部署によっての給料の変動も激しく毎日何時に帰ってくるのかも不明…
子供が小さい分毎日決まった時間に帰ってきてくれる旦那さんが羨ましいです(>人<;)
休みの日以外あてにならないので1人で子育てしてる気分で辛い時も多々あったり…2人目妊娠中ですが生まれても転職しない限り変わらないこの環境でちゃんと2人育てられるか不安しかないです(>人<;)- 5月29日
-
koko☺︎
大きいところでも、残業代出なかったりするんですね(-。-;)
休みがきちんと取れるからまだ頑張れる感じですね💦
ほんと、普段は母子家庭状態ですよね、もう慣れましたが(笑)
でも、2人目も産まれるとなると、ますます大変ですよね💦
わたしだったら、飲食の中ででも転職してもらうと思います…(-。-;)- 5月29日
-
ハルヒママ
家から近い飲食のお店が求人出してて面接に行ったんですが大きいところに行ってるなら考え直したほうがいいって説得されて帰ってきました(笑)
給料は安いけど休みが確保されてるからなんだと思いますが普通の飲食店は休みはあってないようなもの、勤務時間も定時というものは始まりの時間が決まってるだけで終わりは未定それが普通という話でした(>人<;)
旦那は高校は調理科とは違う科に進んでるので別の道も考えて欲しいとは話してるんですが料理の世界にしがみついてるので考えものです(>人<;)自分は変わりたくないがやっていけないから私に働けと言うので毎回夫婦ゲンカです…今のままで子供は増える、家事も育児も私1人、なのに仕事まで増えるのかと…世の中にはそんなママは沢山いるんですがあまりにも自分のことしか考えない旦那に腹が立ちすぎて…- 5月29日
-
koko☺︎
そうですね、回答者さんたちの話を見てると、休みと終業時間は関係なしの感じですもんね…(-。-;)
自分の収入だけで家族を養ってる男性もたくさんいるのに、奥さんに働けって言い放つなんてどれだけ情けないことか、自覚してほしいですね!!!!(ToT)- 5月29日
-
ハルヒママ
多分お義父さんがお義母さんを自分の思い通りに動かしてきた人でそれを見てるから私もそうするのが当たり前って思ってるんでしょうね…
子供は何もしなくても育つと言われた時に死んでもお前の言うことなんか聞くかって思っちゃったんです(笑)
子の責任は親の責任、親の責任は子の責任と言い聞かし全ては義両親に責任とらせて義両親の責任は旦那にとらせてます(笑)
この状況でいつか自分の店を持てたらと言う旦那と店を出せというお義父さんに不信感しかなくて…(>人<;)- 5月29日
-
koko☺︎
子どもは何もしなくても育つ、って言ってるけど、お前1人も育て上げたことないだろって言いたくなりますね♡口が悪くてすみません♡笑
店を出すとして、その資金と当面の生活費の保証ができてからにしてほしいですね!
そして、義父さんは関係ないから引っ込んでてって感じです♡ほんと口が悪くてすみません♡笑- 5月29日

はじめてのママリ🔰
飲食店勤務の旦那です💦
知り合いの個人店で働いてます。
休みは週一、予約が入ったり祝日だったら休みなし!!
休みなく働いても、給料激安…
個人店なのでボーナスもありません!!
朝9時出勤の帰宅は21時…
酒飲みのお客が帰らなければ、0時を越える事もありました(;´д`)
-
koko☺︎
なかなかブラックですね…。
雇い主が知り合いだと、なかなか待遇改善も言い出しにくいですよねー(´・ω・`)
うちの旦那のところも、個人店ではありませんが、常連さんや友達がいたりすると閉店時間関係なしです。まだ、閉店後に調理の技術磨いてるとかなら遅くなっても許せますが、酒飲みに付き合って遅くなるのはなんか嫌です(-。-;)- 5月29日
-
はじめてのママリ🔰
ほんとですよ~💨
酒飲みのお客は常連客なのでなかなか帰らないし…
大将の友達だし、他の客が居なければ帰れば良いのに。。
大将一人に片付け任せるのは悪いって言って、帰ってこないんですよ~店は大将の家だし、任せて帰れば良いのにって思います( ̄~ ̄;)- 5月29日
-
koko☺︎
なんのための閉店時間だよ、って思いますよね!
まあ、たまーに閉店時間より早く閉めて帰ってくるときがあって、そういうときは緩さが嬉しいですが…笑
大将とわたし、どっちが大事なの?って言いたくなりますね←- 5月29日

mi-♡mama
うちは飲食の自営をしていますよ(^^)
自営と言うと響きはいいですけど、実際税金と支払い貧乏です 笑
-
koko☺︎
コメントありがとうございます(^^)
自営はどうですか??不満や不安はありませんか?💦- 5月29日
-
mi-♡mama
お返事ありがとうございます(^^)
だーいぶありますよ〜(*_*)
お金の面も支払いの面も。。。
収入が不安定なので貯金切り崩したりとか、所得税も分割で毎月というわけにもいかないので一括で支払うのとか、売り上げが悪い月でも従業員にはお給料を支払わなければいけないとか。
不満なんて出したらキリがないぐらいです(°_°)
でもいいところもあります(^^)
やっぱり常連さんもみなさんいい人たちだらけなのでいつも笑わせてもらえるし、年齢層も幅広いのでいろんな事を教えてもらい勉強になる事もあるので、今の仕事続けて行けるのかなと思いますね☺️- 5月31日
-
koko☺︎
こちらこそありがとうございます😭
うちの旦那も、ゆくゆくは独立を考えているので、丁寧に答えて下さってありがたいです(>_<)
やはり、金銭面は不安定な部分もありますよね…それが不安で💦
yun_miさんもお店に出ていらっしゃるのですね!わたしは飲食と無関係のフルタイムの仕事に戻るのですが、夫婦でお店をするというのも素敵ですね(^^)- 5月31日
-
mi-♡mama
そうなんですね〜
独立するなら貯金は絶対してた方がいいです。
まず、多めに見て一年は赤字と考え500万以上の貯金はあった方がいいみたいです。
それと、店舗を探してる最中どこに何があるか、(私の主人のお店の周りには、団地や住宅街の密集地です。他にも駅前よりかは少し歩いたところの穴場的なところの方がオススメです。仕入れをしやすい場所、周りのお店のお客さんの入り具合、他のお店の業種はなんなのか、と言うのをよくみて決めた方がいいと思います)、あとはお店の食品で一つ二つは絶対的なこだわりがあった方がいいかなと思います。
うちの主人のお店のこだわりは絶対に冷凍物を使わないと言うこだわりと、必ず低姿勢のこだわりぐらいです😓
そうですね(*_*)金銭面はものすごく不安定です。
それに貯金があっても、お店のエアコンが壊れた、トイレ壊された、でなんだかんだ出費はデカイです😣- 6月1日

退会ユーザー
うちの旦那も調理師です。
結婚する前までは鎌倉近辺のフレンチ個人店やイタリアンで働いてましたが、結婚してマイホーム購入するにあたって大手ウェディング会場のバンケットルームに転職。
休みも少ない、帰りも遅い、給料もさほどもらえない。福利厚生も整っていない、ブラックだと思ってます(笑)
数年後には自分のお店を始めるまで、の辛抱みたいです。
-
koko☺︎
大手なのにブラック感満載ですね…せめて給料と福利厚生ちゃんとしてくれたら良いのに…(-。-;)
数年後に独立予定なんですね!!
差し支えなければ、旦那さんの年齢はおいくつか、教えていただけますか??(´・ω・`)- 5月29日
-
退会ユーザー
35歳です。
ローンを組むために、名前の通った大手に転職した程度ですね。- 5月29日
-
koko☺︎
ありがとうございます!
うちの旦那もゆくゆくは独立したいらしく、実際何歳くらいでする方が多いのか気になっていたもので(>_<)
ローンを組むときに、そういうところも基準になるんですね!勉強になります!- 5月29日
-
退会ユーザー
自己資金が無いに等しいものだったので、マイホーム購入する際に、名前の知れた安定している企業だと、銀行側に信用されるのと、金利優遇が受けられますよ。
今後は独立のため、少しずつ貯金して、ですね。- 5月30日
-
koko☺︎
数年後までに住宅購入したいので、ますますちゃんとしたところで働いてほしいです!
高い買い物だから、金利優遇あるのとないのではきっと全然違いますよね💦
うちが独立するのは、色々落ち着いてからかな〜〜- 5月30日
koko☺︎
お返事ありがとうございます♡
失礼な質問かもしれませんが、旦那さんに、転職して欲しいな〜とか思いませんか?😞
まぼ
思ってますよ!ずーっと!(笑)
koko☺︎
やっぱり思いますよね!笑
給与面が不満過ぎて(-。-;)
わたしより年収低いし!笑
でも、旦那は飲食から抜ける気は一切なしです😅
まぼ
給料も休みも全部が不満です(笑)
しかも毎日夜中の2時に旦那の職場まで迎えに行かなくちゃいけないし…
家族の時間がほしいです!
まぼ
そーなんですよー(´・ω・`)
日曜日しか休みはないし、その休みも寝て終わるし…(笑)
多少給料下がってもいいから…って思います(笑)
きゃっ(*゚∀゚)
近いですね(*゚∀゚)
koko☺︎
そうなんですよねー、午前中からお出かけとかは夢のまた夢です〜。
まぽさんの旦那さんとうちの夫の勤務先も近いですよね、きっと(笑)
まぼ
そーなんですよー(´・ω・`)
今はとりあえずまだ…とは思うけど、もう少し大きくなって歩くようになったらとか(´・ω・`)
うちの旦那は海の近くです(笑)
koko☺︎
家族との時間大切にして!っていう思いと、でも仕事で疲れてるよね〜、っていう気持ちのせめぎ合いが起きますw
うちの旦那は街中です🙌🏻笑
転職してほしいけど、飲食しかやったことない人だから、いくあてもないっていう…。
まぼ
わかりますわかりますw
街中なんですね!
知らないうちに行ってたりして(笑)
うちはたぶん今の職場の緩さが好きなんでしょうね…(笑)
水族館とか行きたいのになーって思います(笑)
ライオンママ
横から失礼します!
うちも旦那が終電で
帰ってこれない日が多くて
夜中迎えにいってるんですけど、
出産したらどうなるのやらで(。•́︿•̀。)
まぽさんは出産してからも
ずっと同じかんじだったん
ですかー⁉️
まぼ
出産して、退院して3日目から子供連れて迎えに行ってました…
夜まとめて寝るようになってからは、生活のリズムの関係もあったし、申し訳ないと思いながら、最低な母親だと分かっていながら、爆睡してるのを確認して家で寝かせたまま迎えに行ってましたよ(´・ω・`)
往復40分弱です(´・ω・`)
ライオンママ
えぇ!まじですか‼︎
しかもわたしも高速でいったら
それくらいで、下道だと
往復1:30hはかかります!😂
チャイルドシートあれば
いけましたかー⁉️
koko☺︎
うちの旦那のところも緩いですよ〜、わたしから見たら、なので実際は大変なこともあるのかもしれませんが…。
水族館、動物園、日帰り温泉、○○狩り…家族でやりたいこと、これからどんどん増えていくのにー!!!
まぼ
最低なのも分かっていますけどね(´・ω・`)
それの代償とまでは思ったりはしないですけど、朝はちゃんと起こして自分も起きて、昼型の生活になるように努力してきたつもりです。
離乳食もお風呂も寝かしつけもしっかりしないとと思って…
そのお陰なのか、今はちゃんと朝は起きるし離乳食もちゃんと食べてくれて、生活リズムは整ってます。
たまーに夜更かしするときもありますけどね(´・ω・`)
大人ほどではないですけど…
チャイルドシートとミルクは必須でした!
それがあればいけました!
うちはなぜか夜はうんちしなかったのでオムツも必需品って感じではなかったです(´・ω・`)
まぼ
とても小さい飲食店なのでアットホームなんだと思います(´・ω・`)
そーなんですよねぇ(´・ω・`)
水族館近いから行きたいのに!(笑)
koko☺︎
わたし的には、もっと社会の厳しさに揉まれるべきだと思ってます、礼儀とか一般常識とか、今の職場じゃ全然学べないので(-。-;)
うちの旦那、扶養のこととか全然分かってないですもん…。あと、内祝いのことも、わたしが教えるまで知らなかったです…。情けない😭
子どもが喋れるようになったら、子どもに旦那起こしてもらいましょー!!笑