
旦那が夜勤をするはずでしたが、寝落ちしてしまいました。子供がよく寝ているので、旦那を起こさずに自分が世話をするのが良いでしょうか、それとも起こして夜勤させるべきでしょうか。
今日は旦那が夜勤(子供の世話)してくれるって言ってエナドリ2本も飲んでたのに22:30には寝落ちしちゃっていました笑
子供が久々によく寝ていてくれてたので私はこんな時間までネトフリ見ていたので、もう旦那起こさずにいつも通り自分がお世話しようかと思ったんですがそれでいいと思いますか?
それとも起こして夜勤させた方がいいと思いますか?
こんな時間なんでどっちでもいいかなって思っていて😂
選べないので選んで欲しいです!
ちなみに今ご機嫌で子供が目を覚ました!
- おゆちゃん(生後9ヶ月)
コメント

y
自分でやっちゃいます!
旦那さんは育休とかですか?

m a ★
旦那さん わざわざ
起こすのもな~って
思っちゃうので
自分でやります😊
おゆちゃんさんも
お疲れかもですが🥺
-
おゆちゃん
起こすの可哀想だし、起こすのも起こされるのもストレスだしメリットあんま無いですよね〜🤔
日中はまったりしたい!!笑- 2月23日

退会ユーザー
私は鬼嫁なので全然起こします🥹❤️笑
-
おゆちゃん
鬼嫁お揃いです〜😂
すぐツノ生えちゃいます笑笑
日々の疲労的には起こして夜勤やらせたい!!!- 2月23日

はじめてのママリ🔰
私なら起こしてしまうかもです、、笑
世話してくれるって言ってくれたなら自分も寝たいので😓😂
-
おゆちゃん
ほんとに起きててくれるの〜?って思いつつ期待しちゃってるので起こしたくなる気持ちもあります😂
ママの睡眠も大丈夫ですもんね!!- 2月23日
おゆちゃん
もうこの時間ならって感じですよね笑
旦那は育休取れなくて、普通に勤務しています!
今週は3連休だから夜勤やろうって言ってくれていました😊