※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

色白で日光アレルギーではないが日焼けしやすい子供について、幼稚園での日焼け対策について教えてください。幼稚園でも日焼け止めを塗ってもらえるかもしれないが、他に効果的な方法があれば知りたいです。

色白で日光アレルギーではないけど日に当たると真っ赤になってしまうお子さんをお持ちの方に質問です。
幼稚園や保育園での特に夏場の日焼け対策はどうされていますか?
※今回は、「日焼けは諦めてる、集団の中だから仕方ない」などのご意見ではなく、何か実際対策してるよ、こんな風に日焼け防止してるよって方のお話を聞けたら嬉しいなと思っています!


うちの子も色白で、小児科で「この子は色が白いから日焼け止めをちゃんと塗ってあげてね」と言われています。
実際日に当たると黒くはならず真っ赤になり、一度じんましんのような斑点もでました。
4月から幼稚園です。
朝はもちろん日焼け止めを塗る、この他に何かされている方いらっしゃったら、どうしてるのか教えて欲しいです!
診断書があれば園でも日焼け止め塗ってもらえるかもしれないですが、症状が出て病名が付かないと診断書は出ないので何か他にいい方法ってあるかなあ…と考えているところです。

コメント

deleted user

私の娘は保育園に頼んでUVカットの上着を着せてもらってました!
あと、あまり日光が強い時は影などで遊ばせてもらってました✩.*˚

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    それは、保育園にはどのようにお願いしましたか?

    • 3月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    病院からの指示なので!
    と言いました!

    • 3月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほどです!
    教えてくださってありがとうございます✨

    • 3月17日