旦那が3歳の娘を「○○たん」と呼ぶことに引いています。外でもその呼び方を続け、怒る時も使うため、どうすべきか悩んでいます。辞めてもらうべきでしょうか。
良い歳したおっさんが自分の娘(3歳)を
「○○たん」
って呼んでたらちょっと引きますか?
私はちょっと引いてます( ̄▽︎ ̄;)
うちの旦那なんですけど\(^o^)/
元は私が娘が赤ちゃんでまだぷにぷにしてた頃に「○○たん〜❤️」と呼んでたのに倣っただけだと思うのですが(旦那は自発的に○○たんと呼ぶキャラでは無いです😅)、娘ももう3歳になり私は確か2歳頃からはほぼ呼び捨てか、ちゃん、さん、など可愛過ぎない呼び方をしています。
でも旦那は未だに「たん」付けです😓
もちろん外でもたん付けです。
驚く事に怒る時もたん付けです💧
「○○たん❗️駄目でしょ‼️💢」
全然怖くないです\(^o^)/
皆さんなら辞めてもらいますか?
放っときますか( ̄▽︎ ̄;)❓
せめて外では普通?に呼んで欲しい💧
- sia(6歳, 8歳)
コメント
退会ユーザー
全然気にならないです!
でも強いていえば他の子になにかしてしまった時とか相手の親がいる状況なら、○○たんって言わないで!って旦那に言います( ˊᵕˋ ;)
ちなみにうちも良い歳したおっさんですが○○ぴ❤︎❤︎みたいなあだ名で読んでます😂笑
sia
コメントありがとうございます😊
気になりませんか‼️
いいねも4方😳意外でした🤣
他の子に何かして たん はまずい😱
それは言っておこうと思います💦
○○ぴカワイイです🤣🤣🤣