※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もす
子育て・グッズ

双子用ベビーカーの後ろの席は6ヶ月〜、前の席は1ヶ月〜と書かれていますが、1ヶ月の子が後ろに乗っても問題ないでしょうか?

ただいま、双子妊娠中のものです🔰
双子用ベビーカー(縦型)を探しているんですが、だいたい後ろの席は6ヶ月〜で、前の席は1ヶ月〜とかいているんですが、別に1ヶ月の子が後ろの席に乗っても構わないものなんでしょうか?

コメント

ジェシー

6ヶ月〜など書いてあるってことは、構わなくはないと思います。
首が完全に座ってからとか、腰が座ってからとか、何かしら基準があると思いますよ。

deleted user

縦型は、年の差兄弟用。
横型が双子用と聞いた事があります。

メーカーさんにもよるかもですが、縦型で双子ちゃん用はあまりないのかもしれませんね💦

双子ママ

6ヶ月〜との表記であればリクライニングができないんだと思います!
腰が座らないと乗せるのは危険だと思います💦

エリザベス

6ヶ月〜となっているのは後ろの席はリクライニングができないか出来ても少ししか出来ないため「腰が据わってから」しか乗せられないという事だと思います。

さらに言うと腰が据わる時期は個人差が大きいので、早い子で6ヶ月という意味なので、6ヶ月でも腰が据わっていなければ体に負担がかかるので乗せない方がいいです💦
うちの子はすごいゆっくりで完全に腰据わったのは9ヶ月でした😅

縦型は狭いところも通れるので便利ではありますが、どちらかというと上の子がいて次の子が双子(前席に双子の片方、後席に上の子、もう1人の双子は抱っこ)だったり、年子の兄弟(前席に下の子、後席に上の子)だったり、双子でもある程度月齢いって2人とも腰が据わってから使っている人が多いかなという印象です😊

ひよこちゃん

ダメですよ。
縦型の後ろの席はリクライニングが大きく出来ず角度があるので、腰が据わってから出ないと基本乗せられません。
首が据わらない子はフルフラットが基本です。
新生児からベビーカー使いたいなら、うちみたいに横型か、グレコデュオグライダークリックコネクトみたいな、新生児から乗せられるタイプの縦型を探すしかないです。