
娘の断乳について悩んでいます。保育園に通い始める前に断乳した方がいいでしょうか?それとも自然に任せてもいいでしょうか?
4月から保育園に通います!ワーママさんに質問があります!
もうすぐ1歳になる娘の断乳についてで悩んでいます😅
慣らし保育2~3週間→フルタイムになります。
1日2回くらいですが、まだ母乳飲んでます💦
おっぱいだいすきな子なので、断乳させることに悩んでます😣
現在飲む回数も少なくて、胸のはりはほぼないです。
わたしのためにも娘のためにも、3月中に断乳しておいたほうがいいでしょうか?
それとも自然にまかせてもいいのでしょうか?
ご経験あるかた教えてください😂😂
※上の子はおっぱい好きなタイプではなく、1歳前にあっさり断乳したので😱😱
- ままり(5歳11ヶ月, 9歳)
コメント

こころ
うちの長女は9ヶ月~預けました👧
朝と帰ってきてからと寝るときに母乳あげてましたよ💡
新しい環境になるとお子さんも大変なので断乳せず自然でいいと思います✨

M☺︎M
保育士してます!
保育園に預けてる時間に授乳してるならその間はあげずに、登園前や登園後の時間にずらしたほうがいいと思います💡
息子もおっぱいまんだったので、安定剤として寝起きと寝る前の授乳はのこしておきました!
-
ままり
コメントありがとうございます😊
保育士さんの意見聞けてとても参考になります!
おひるの授乳をお休みして、慣れるようにしてみますね✨- 3月15日

さあママ
今、復帰して下の子も通ってますが、昼飯食べたあととか、張ってきちゃうので、迎えに行って帰ってきてからあげちゃってます☺
夜中もまだ飲んでますけど、本人がいらなくなるまであげたいと思ってました😊
-
ままり
コメントありがとうございます😊
やっぱり長時間あげないとはってきますよね💦
うちも夜中もあげてます!わたしも本人がいらなくなるまであげようと思います😊💕- 3月15日
ままり
コメントありがとうございます😊
そうですよね!新しい環境なのでスキンシップの時間としてこのままあげていきます🍀