※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
N
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんに紫外線対策について相談です。直射日光を避け、車移動時も注意が必要です。チャイルドシートに日よけを取り付けることをおすすめします。

生後3ヶ月の子供がいます。
紫外線について質問です。

今まで紫外線を気にしたことがなく、
家から車までの移動は縦抱きにしているだけで
布を被せたり、日焼け止めを塗ったり何もしておらず
皮膚がんのリスクが高くなると聞いて不安になっています😢
(家から30秒程でつく所に車があります。)
みなさんは直射日光に赤ちゃんを当ててしまったことは
ありますか?

また、チャイルドシートを後ろ向きで
設置しているのですが紫外線対策をする場合は
トランクの窓も何かした方がいいのでしょうか?
ちなみに、日よけがついていないチャイルドシートを
使っています。
みなさんがされている対策を教えて頂きたいです。

コメント

ぽんた

強い日差しを長時間受けるのでなければ大丈夫ですよ(*´ω`*)
そんなに気にしてなかったです!
日焼け止めも1歳から、夏場外に長時間滞在するとわかっているときしか塗っていません*
むしろある程度日光に当ててあげないと、くる病の原因になると聞きます(゜゜)

うちも日除けのないチャイルドシートですが、大判ガーゼを車内にいい感じに引っ掛けて日除けにしていました(^^)

  • N

    N


    直射日光が不安でしたが、当たらなさ過ぎも良くないんですね!

    ガーゼを車内につける方法もあるんですね!!参考になります✨✨
    ありがとうございます☺️

    • 3月15日
ゆう

紫外線多少大事ですよ。
車のチャイルドシートだけは
日除けしてます!
皮膚ガンとかよりも、ビタミンD欠乏症が増えてます。。
程よくが何事も1番だと思ってます😃

  • N

    N


    なるほど。ビタミンD欠乏症も怖いですね😣
    あまり考えすぎずに程よくを心がけて生活してしようと思います。

    これからに備えて、チャイルドシートの日よけをつけようかと思います😊
    ありがとうございました✨

    • 3月15日
ママリ

真夏のひどい時はきにしてますが、気にしすぎも良くないですし、少しはしろ日光に当たった方がいいと思いますよ。
まど生後3ヶ月なんですよね?1月くらいからの紫外線は気にしなくていいと思います。5月くらいから気にすれば平気ですよ

  • N

    N


    ぽんずさんのお言葉に少し気が楽になりました。ありがとうございます😊
    そうですね、あまり自分を追い詰めず、これからの対策に気を使っていこうと思います!

    • 3月15日
  • ママリ

    ママリ

    私も元々はかなり紫外線気にしていて、自分のこともかなり神経質になってたんですが、娘はある程度当たっていても色も真っ白です😊👍🏻
    逆に、赤ちゃんだと日焼け止めとかは肌に負担になっちゃうと思うので、私は手とか足だけ塗ってました‼️

    • 3月15日