![あおい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![あやぴょん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやぴょん
完ミでした。
私はガラスの方が好きなのでガラスを3本240mlで持ってます。乳首の大きさを変えるのが面倒なのでchuchubabyを使っています。
周りはピジョンが多いかな〜という印象です。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
最初は2本、後から搾乳機についてた1本を足して十分間に合いました🙆♀️
出かける時はプラスチックの方が軽くて便利だけどなんとなく冷めにくく感じたので飲ませる時間が決まってたらその時間に飲めるように前もって作ってました!
-
あおい
3本持ってるんですね!
プラスチックは冷めにくいんですね!
前もって作るの良いですね😊
やってみたいと思います。
ありがとうございます😊- 3月15日
![ぴっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴっぴ
私も母乳のでが悪く、産後1ヶ月過ぎた頃に完ミにして、ピジョンの母乳実感160ml 1本、240ml 3本の計4本を使用してました。飲む量が月齢とともに増えるので160mlよりは240mlで揃えたらよかったなと思いました。またガラスは割ってしまう気がしたので購入しませんでした。
私は、口コミなどをみてこちらを購入して不便しませんでしたが、一部の使用者からは吸う力が弱い赤ちゃんにはミルクが出にくいなどネックがあるようです。
-
あおい
4本持ってるんですね!
夜中とか洗ったり…消毒考えてら2本は足りないのかなぁと思って質問しました。
240ml参考にさせて頂きます。
ありがとうございます😊- 3月15日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
最初は、従姉妹から貰った哺乳瓶2本と、搾乳器を買った時についてきた哺乳瓶1本でした!搾乳器用が150mlしか入らず、途中からピジョンの哺乳瓶を買い足しました。
プラスチックは1本ぐらいあった方がいいなと思います😭
お出かけする際に、カバンになおそうとしてガラス瓶の哺乳瓶を落としてしまい割ってしまいました😭😭それからは、お出かけする際はプラスチックしか持って行けませんでした😭😭
-
あおい
4本ですかね💦
お出かけの時はプラスチックが良いんですね😊
がかは割れますもんね😖
参考になりました!
ありがとうございます😊- 3月15日
![ママリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリン
家ではガラス、お出かけ用にプラスチックのを各二本ずつ使ってました。
ガラスは温度調節しやすいので、急いでる時に便利でしたが、お出かけの時は重たいし、落として割るのも怖いので。。
でも、まだ混合でしたら、母乳実感2ほんで様子見て、足りないと感じたら買い足す方が良いかと。。
意外と母乳が出るようになって哺乳瓶いらなかったという方もいるので。。
-
あおい
家でガラスとお出かけでプラスチック、両方あると良いですね😆
私はミルクで良いのですが、病院がまず出なくても母乳吸わせるって感じで😖
様子見てみます!
ありがとうございます😊- 3月15日
![白透](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
白透
完ミで母乳実感使ってました、
私は160ミリ2本で充分でしたよ〜
1回の量が120とか超えてきたら240ミリの哺乳瓶に買い換えてました!
個人的には2ヶ月くらいまではガラスがおすすめです!
温度がわかりやすいので!
大きくなってきたらプラスチックのほうがもち歩きも値段もいいですよ〜!
ガラスのかわいいのでスモークかかってる哺乳瓶ありますがあんまりおすすめしません!
新生児期に大事になる10ミリ程度の差がみえないです!
-
あおい
2本で足りるんですね😊
ガラスオススメなんですね!
参考になります!
量増えたら買い替えれば良いんですね。
なるほど!
可愛いのにはデメリットもありますよね😖
今が大事ですもんね!
ありがとうございます😊- 3月15日
-
白透
消毒をミルトンにするなら結構ギリで回していく感じになるかもです!
私は煮沸かレンジ消毒でした!- 3月16日
-
あおい
消毒はミルトンです!
じゃあ買い足した方が良さそうですね😊
ありがとうございます!- 3月16日
![23](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
23
ヌークのガラスの哺乳瓶使ってます😳
プラスチックは軽いですが、洗う時など傷つきやすくて ガラスほど清潔じゃないと思うので ガラス使ってます!
ヌークか、ピジョンの母乳実感は 母乳育児の子でも 飲んでくれる子多いみたいです✨
ヌークはちょっとミルクが出る勢いがいいかもです😂
-
あおい
やっぱりガラスが良いんですね!確かに清潔ですね😊
ヌーク初めて聞きました!
見てみます。
ありがとうございます😊- 3月15日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
産後2週間です。母乳実感と母乳相談室の2本で使ってます。ミルトンで消毒してますが、割とギリギリです。
私の場合搾乳したものをあげてからミルクもあげたりすることもあるので、そうなるともう一本欲しいなって思います。
あと、外出するようになったらやはりプラスチックの母乳瓶は必須だと思い、買い足しを考えてます。
-
あおい
私もミルトンです!
そして最近ちょっとずつ母乳出て来たので搾乳してます💦
やっぱり足した方が良いですね😊
ありがとうございます😊- 3月16日
あおい
ガラスで3本持ってるんですね!
乳首の大きさ変えないものもあるんですね😊
それはすごく良いですね!
参考にさせて頂きます。
ありがとうございます😊