※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
子育て・グッズ

ドーナツ枕を使っているときに向き癖が気になり、寝ている間に首が左側に向いてしまう。昼間も同様に左側に向いてしまうことがあり、朝起きると頭が枕からずれていることが心配。向き癖の改善策を教えてください。

向き癖の改善策を教えてください。

夜、寝るときだけドーナツ枕を使っているのですが
左側に向いているか首を斜めに傾けています。
今は気づいたらその都度、向きを直している状態です。

昼間はバウンサーに乗せているか
抱っこ紐を使っているのですが
やっぱり、左側に向いてしまいます…

しかも朝起きたときには頭がいつも枕からずれていて
頭が絶壁にならないかも心配です。


アドバイスください😔

コメント

あき

うちの子は右の向きぐせがありました!
逆側を向かせるため、左側から話しかけたり、添い寝をする時に私が左側に寝て左を向けて寝かせたり、右向いているのに気付いた時にその都度頭の向きを直すのを繰り返しました😊

  • まる

    まる

    回答ありがとうございます😊
    やっぱり根気強く直すしかないですかね😓頑張ってみます。

    • 3月15日
A

添い乳はしますか??
私は添い乳をしてたので、向き癖の反対に私が寝るように意識してました。
向き癖の無い子は日替わりに左右かえて寝てました。

お陰で三人子供がいますが、皆頭の形は悪くないです。

あとはタオル等をクルクル丸めて長細くして、左側の腰から肩にかけて身体と布団の間に挟んで身体ごと横に向ける感じにすると、頭だけ固定するより戻りにくかったです。
これも日替わりや、時間などで左右変えてもいいと思います。

  • まる

    まる

    添い乳はしていません。
    向き癖とは反対側に
    私が寝ているし最初は真上を向いて寝てくれるのですが、しばらくすると動いて枕からいつも落ちてます😓

    タオル試してみます!
    回答ありがとうございます😊

    • 3月15日