※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ☆
子育て・グッズ

生後10日の赤ちゃんの体重増加が少なく、母乳の出が不安定。ミルクと直母をどのタイミングで与えるべきか悩んでいます。夜間の授乳間隔も気になるそうです。

生後10日程度ですが、
体重が約あ100程度しか 増えていません
ベビースケールはないので 大体の体重しか分かりませんが…
母乳の出が今ひとつで 直母の後は疲れて ミルクなどを飲まなくなったので
いまは 搾乳分→ミルクで なんとか平均して1回量80程度は飲んでいます
日中はほぼ 3時間毎に起きるので その度にあげて
合間で欲しがる時には 直母を上げています
ただ 夜間は 泣いた時上げていて 時折 4時間程空くこともあります
ミルクを飲ませて 合間に 直母を飲ませた後は
直母から3時間? それとも ミルクから3時間毎がいいのでしょうか?
体重の増えが今ひとつのような気もします

コメント

ママり

ミルクは消化の関係で3時間あけたほうがいいと言われてますが、母乳は気にせず欲しがるだけあげて大丈夫です
ミルクとミルクの間隔さえ3時間空いてれば大丈夫ですよ

  • ママ☆

    ママ☆

    では ミルクから 3時間で起こしてミルク上げた方がいいのでしょうか?

    • 3月14日
  • ママり

    ママり

    あたしは3時間間隔でミルク上げてました
    退院日に体重が減ってしまったのでとりあえず1ヶ月検診までは増やすことを考えて起こして上げてました
    夜は4時間以上空かないように飲ませてました

    1ヶ月検診で体重問題なく成長してたので、そこからは泣いてほしがったらあげるようにしてますよ

    • 3月15日
  • ママ☆

    ママ☆

    そうなんですね
    夜もあいても 4時間までだったんですね!
    とりあえず 1ヶ月検診をクリアしたいです😭

    • 3月15日
  • ママり

    ママり

    1ヶ月検診まで頻回授乳頑張れば1ヶ月検診には大丈夫だと思います
    わざわざ起こすのもったいないですけど、成長のため今だけだと思えば、、
    頑張ってください(^^)

    • 3月15日
  • ママ☆

    ママ☆

    そうですよね
    とりあえず あまり間隔あけないように頑張ります

    • 3月15日
りぃ(23)

生後7日目の息子を混合で育てていますが
なぜスケールがないのに100gしか増えてないと思ったのでしょうか🤔

ミルクは消化の関係もあるので3時間毎回がいいと思います!

  • ママ☆

    ママ☆

    普通の体重計に抱っこして測ったあとに 自分だけ測って 差し引いてます

    では 寝ていても ミルクから3時間で起こした方がいいのでしょうか?

    • 3月14日
  • りぃ(23)

    りぃ(23)


    10日間ならまだ3時間間隔にします息子も3時間半は超えないようにして起こして授乳してます!

    • 3月15日
  • ママ☆

    ママ☆

    いつ頃まで 3時間間隔でしたか?

    • 3月15日
  • りぃ(23)

    りぃ(23)


    娘の時は完母だったのですが
    2ヶ月からまとめて寝るようになるまでは完母でも3時間起きだった気がします🤔

    • 3月15日
  • ママ☆

    ママ☆

    そうなんですね
    ありがとうございます

    • 3月15日
a-mam

ミルクから3時間で良いと思います!
母乳の場合は時間気にしないで、泣けば欲しがるだけあげても大丈夫ですよ!
体重の増えが悪いならミルクの場合でも最低2時間あければ、あげても良いと言われました!泣いて欲しがるのであればですが?ら

  • a-mam

    a-mam


    最後が変な文章になってました💦
    泣いて欲しがるのであれば!です。

    • 3月14日
  • ママ☆

    ママ☆

    最低2時間でもあげていいのですね!
    産院からは 1ヶ月検診で1キロは増やしてって言われていて
    ペース的には今ひとつだと思ったので 心配になりました
    でも せっかく寝ているのも起こすのも可愛そうと思ってしまうのと 寝ているなら 自分も寝たいという 自分勝手なところもありました

    • 3月14日
  • a-mam

    a-mam

    泣いて欲しがるのなら最低2時間と言われました!けど寝ているなら無理に起こす必要は無い気がします!が、あまりに体重増えてなかったら不安ですね…
    もしだったら、赤ちゃんの体重計をレンタルされたら良いかと思います!

    • 3月14日
  • ママ☆

    ママ☆

    ですよね💦
    ありがとうございます!

    • 3月15日
つぐと🔰

スケールがないと詳しいことは分かりませんが、心配なら母乳外来を受診して見てもらった方がいいかもしれませんよ。
母乳の出を良くするには、水分補給、頻回授乳です。
私は母乳の出を良くしたくて、AMOMAのミルクアップブレンド飲んでます。
ミルクのタイミングは、ミルクとミルクの間が3時間空くようにしてました。
間で母乳挟んでもミルクの間隔であげて大丈夫ですよ。
私も夜間は、泣いたらあげていたので、4時間くらい空くときがありました。

  • ママ☆

    ママ☆

    ミルクアップブランドですね
    ちょっと調べてみます!
    4時間くらいあいていたんですね
    同じような方がいて安心しました

    • 3月14日
やっくん

うちも、上の子が体力なく体重の増えが悪かったです。
2時間半ごとに目覚ましをして、起こして搾乳の母乳→ミルクをあげて、直母は疲れさせてしまうので出来ませんでした。2週間で100グラムくらいしか増えなかったので、指導入りました。
このやり方で1ヶ月で900g増えました〜
体力ついてから直母頑張って完母にもなりましたよ!

  • ママ☆

    ママ☆

    2時間半毎に起こして あげていたんですね!
    私が入院した 産院は2週間検診がないので
    家の体重計で 大体量しか測ってないです💦
    それでも 1日550+直母数回はのんでいるのですが…

    • 3月15日