※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさ
子育て・グッズ

育児の排泄やミルクの管理はアプリ派ですか?育児日記派ですか?

育児の排泄やミルクの管理は
アプリ派ですか?育児日記派ですか?

コメント

うさ

アプリ派!!!(^^)

うさ

育児日記派^_^!!

あーちゃん

アプリで入力して、夜か翌朝に育児日記に書きます!

  • うさ

    うさ

    なるほど!そのような使い方もいいですね💕!
    今までアプリでしたが離乳食の記録をノートにとっていて育児日記つけていたらよかったかな〜と😂今更😂でも、今からでもアプリ辿って記憶を辿れば書けるしどうかなとおもいまして🌟

    • 3月14日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    アプリは大きくなって見返す事はないだろうなーと!
    私もそろそろ離乳食の準備を始めようと思ってます。
    日記に書くの楽しみです♡

    • 3月14日
  • うさ

    うさ

    そうなんですよね、アプリはとりあえずです🥺病院行った時聞かれたら振り返る感じで😂
    離乳食ノートはやはり読み返して2週間前でも、全然食べれてなかったのかー!と変化を楽しんでます😂

    • 3月14日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    アプリはアプリで手軽に入力出来て良いですよね( ˆᴗˆ )夫とも連携してるので、オムツとか替えしたら入力してもらえるし!

    離乳食のノートは何か専用の物を使ってますか?
    離乳食不安だらけです💦
    おすすめの本などありますか☺??
    (すみません、質問と全然関係ないのに聞いてしまって😂😂)

    • 3月14日
  • うさ

    うさ

    離乳食は、普通にツタヤにあるなんの変哲もない日記です😂”フリーマンスリーブロック”って検索かけるとでてきます!笑
    離乳食は4ヶ月検診の講座?でもらった冊子をみてやってます!!特別本は買ってなくて、分からなかったらママリで聞いたり、調べたりしてます!全然参考にならなくてすいません😂😂離乳食不安ですよね、、、日々アレルギーでないかアンテナはってます笑

    • 3月14日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    フリーマンスリーブロック使いやすそうですね☺❤

    4ヶ月検診、私のところコロナで結局5月末の予定になってしまって😭その時にはもう6ヶ月過ぎちゃってるので相談出来ず💦
    私もアンテナはって頑張ります😣✨✨

    • 3月14日
deleted user

2つ使ってまーす!

睡眠時間とか、ミルクのトータルアプリの方が計算せずにすぐ分かるし
日記は買ったのもあるし、生まれてから書いてます🙋‍♀️

  • うさ

    うさ

    授乳時間はアプリ便利ですよね!2つ上手に使っている方がいて、賢いなと!私にはその考えがなかったです😂😂
    ありがとうございます💕😊

    • 3月14日
さんてら

アプリですが、授乳や排泄などの記録プラス日記や写真も書けて、最終的に製本出来るようなので、アプリ消すときは製本してからにようと思ってます☺✨

  • うさ

    うさ

    😳!!!
    そのようなアプリがあるのですか??初めて知りました!すごいですね😳🌟

    • 3月14日