
1歳9ヶ月の子供が遊んでいる最中に、首がガクンとなり、揺さぶられっこ症候群について心配しています。同じような経験をされた方、いらっしゃいますか?
揺さぶられっこ症候群について
1歳9ヶ月の子供が父に抱き抱えられ遊びで足を持ってくるりと一回転させようとしたとき(説明がうまくできないのですが)
頭が重くて思いっきり首がガクンとなりました。
いろいろよんでるとまだ1歳の子でも脳が完全に固定されてないから激しい高いたかいなどは気をつけるみたいなことかいてあるので、
ガクンとなったところを見てるとすごく怖くなりました。
大丈夫かはわかりませんが、同じぐらいの歳のお子さんをお持ちの方どうでしょう?
- ぐでまま
コメント

退会ユーザー
お子さん泣いたりしたのでしょうか?😶

さらら
お子さん、痛がって泣いたりしたならやりすぎだと思います💦
お子さんの様子が特に普通なら問題ないと思いますよ😊
うちもそんなような遊びよくやります。これくらいの子供って首がガクンガクンする遊び喜ぶんですよね😂
大人から見るとそれいたくないの?と思うようなことでも子供は関節が柔らかいので意外となんともないようですよ!
ゆさぶられ症候群はおそらく大丈夫と思います。
ですが心配だと思うのでしばらく機嫌や首の動かし方、食欲など注意してみてあげてください。
-
ぐでまま
いつもはこの手の遊びが大好きで、
今日もやってやっての何回目かでガクンとなってしまいました😫
一瞬泣いたのですが、今はいつも通り過ごしております🙇♀️
大丈夫と思うと言ってもらい少し安心しました!
少し気にして様子を見てみます!- 3月14日

ゆき(o^^o)
うちの主人も娘をクルクルまわしてます。
高い、高いも、肩車もします。
ガクンとなったことはないので、心配でしたら病院で診てもらったらいかがでしょうか。
ゆらぶられっこより、、むちうちとかの心配かなと、、
-
ぐでまま
こうゆう激し目の遊び大好きですよね😫
みててひやひやします🥶
たしかに、どちらかというとムチウチかも💦
大丈夫だといいのですが、、- 3月14日
ぐでまま
ガクンってなった瞬間は泣いたのですが、すぐ泣き止みました!
今は変わらず遊んでます!!!
退会ユーザー
すぐ泣き止んだのですね😌
見ていないので何とも言えないですが…
様子に変わりなければ大丈夫なのかなとは思いますけどね😌
ぐでまま
今のところ変わった様子はなさそうなので、大丈夫ですかね、、😭
答えてくださる方がいると安心します!
ありがとうございました🙇♀️