※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

コップ飲みの練習がうまくいかない場合、どのように克服しましたか?

コップ飲みがなかなか出来なかったお子さんお持ちの方、どうやったか出来るようになったか教えてください🙇‍♀️

ダイソーの練習コップ、コップやスープカップからの直飲み2週間以上させてますが、進展が全くありません😭

顔がどんどん下に向いていくのでそもそも口に入っていかないことが多く、コップ傾けて口に入ってもそのままぼとぼととこぼすか、むせるかって感じです💦

コメント

おまま

まだカップを支えてないと飲めないのでまだ練習中ですが、味噌汁やスープで練習してます!
上唇につける感じで少しずつ飲ませるとむせたり溢したりはしないですよ🤗

  • ママリ

    ママリ

    下唇でなく上唇につけるんですね😲
    顔は後ろに傾けてくれますか?

    • 3月14日
  • おまま

    おまま

    カップに口を合わせると上唇だけカップから出てるような感じになると思うので、その上唇につけると飲もうとしてくれてます😄
    うちは後ろに傾けてくれないので、コップの角度を変えて顔にギリギリまでくっつけるくらいにして最後まで飲ませてます😅

    • 3月14日
  • おまま

    おまま

    上唇に飲み物を付けるとという意味です!
    わかりにくくてすみません💦
    一気に口には入らないのでむせたりはしないと思いますよ〜!

    • 3月14日
  • ママリ

    ママリ

    後ろに傾けるの難しいんですかね?😂
    口に飲み物が当たるぐらいの角度ですかね?
    私めっちゃがぶがぶ飲ませるぐらい傾けてたかもしれません🤣

    • 3月14日
  • おまま

    おまま

    ストロー使うと下向いてても飲めちゃうから癖なんですかね〜😓
    それくらいの角度だと思います!
    唇に飲み物付けるとクチバシみたいにしてチャプチャプ飲んでくれるようになりましたよ😄
    一人ではまだまだ飲ませられませんが、試してみてください❣️

    • 3月14日
  • ママリ

    ママリ

    確かに!
    ストローマグの悪影響ですかね😂
    口すぼめるのかわいいですね💕
    根気よくがんばります!
    ありがとうございます!

    • 3月14日
(๑╹ω╹๑ )

ご飯の時だけダイソーのトレーニングマグ?を2ヶ月近く使ってました!
最初は本当びしゃびしゃになってましまけど、根気よく続けたら今は普通のカップで飲めるようになりました☺️
顔が下向いちゃうので、カップを上に傾けてあげると本人も学習するので、ひたすら続けました☺️トレーニングマグでも本当水浸しになります😂
出来る子はすぐマスターしますけど、とりあえず根気よく!頑張って下さい👍

  • ママリ

    ママリ

    2週間ではまだまだですね😂
    やっぱり根気よく繰り返し練習するのみですね💦
    ありがとうございます!がんばります!

    • 3月14日
はじめてのママリ🔰 

食事のときはこぼされたくないので私がコップを持って飲ませますが、同じように下を向いて行ってしまいます^^;
あえて上の方で飲ませるようにしてます!

あとはこぼされても良いようにお風呂で練習させてます★
お風呂ではコップを自分で持たせて練習してますがそっちのほうが上手に傾けて飲もうとしてますがリビングではまだ怖くてやってません笑
2週間なんてまだまだですよ☺
娘は2ヶ月近くやってます💦

  • ママリ

    ママリ

    べちゃべちゃになるの私も嫌で…😅
    上の方で飲ませ始めてもコップくわえたまま顔で下に下に押してきませんか?うちだけ?😂

    お風呂での練習は空のコップで、ですか?
    うがいの練習もお風呂で、とよく見るのですが、中身どうしてるのか気になってて💦

    2週間じゃまだまだ経験値足りないですね🙌
    根気よくがんばります!

    • 3月14日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    上の方で飲ませると少しだけ飲んでくれます!
    でもゴグゴクは飲めなくて口に含んでゴクンとするだけなのでかなり時間がかかります💦
    お風呂はペットボトルに水かお茶入れて空になればそそいであげて、私もコップ持ち込んで一緒に飲んで練習してます☺
    うちもまだまだなので早く飲めるようになってくれるといいですね♡

    • 3月14日
  • ママリ

    ママリ

    ペットボトルで持ち込むのは思いつかなかったです🙌
    やってみようと思います😊
    ありがとうございます!

    • 3月14日