※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なぎさ
子育て・グッズ

子供の靴のサイズ14.5cmで15cmか15.5cmどちらがいいか悩んでいます。靴選びに苦労し、ミキハウスのホットビスケッツが気に入っているけど高いので迷っています。お下がりも使えるか悩んでいます。

子供の靴のサイズなんですが、足のサイズが14.5cmの場合、15cmか15.5cmどちらを選びますか??

靴選びが難しく、途中から履かなくなったり😓
新しいの買っても古いお気に入りの履きたいと言ったり。お下がりもあるので全部新品ではないのですが、靴選びに苦戦します💦
皆さん、どこのメーカーとかお気に入りを買ってますか??それともお店で履かせて気にれば購入しますか?どのように選んでますか?

ちなみに、うちの子は、ミキハウスのホットビスケッツが気に入っているようで。。次のもそれにするか。。少々高いので履いてくれないと困るし、迷っています🌀
皆さん、どう選んでますか😓?
又、お下がりもありですかね?

コメント

はじめてのママリ

靴はお下がりはよくないって聞いたので履かせてません!!
娘もこだわりがあるので一緒に買いに行って気に入ったのを購入しています😊
ちなみに、甲幅狭めなのでナイキをよく買います🙆🏻‍♀️

  • なぎさ

    なぎさ

    お下がりはあまり良くないと聞いたことあります😓
    試着も嫌がることあるので、試しに履いて気に入ったものだけ履いてました。
    お店で沢山試着してみようと思います。

    • 3月14日
りょうか

メーカーによってばらつきあるのでお店で履かせて歩いてる様子みて選んでます。機嫌悪かったらまた今度にしています。
長男が履かなかったものは長女に履かせたりしてましたが、履いていたものはよくないと聞いたので履きつぶして処分しています。

  • なぎさ

    なぎさ

    扁平足のことを知って、土踏まずが出来るようになるように、お下がりは止めていこうかな?と考えています。まぁ、本人が気に入れば仕方ないですが😅。。
    なるべく。

    • 3月15日
  • りょうか

    りょうか

    足の骨は発達がとまるまで15年程かかります。なるべく足にあったもの履けるといいですね。

    • 3月15日
COCORO

靴って履かないとあう?合わないがわからないと思います😅

靴下履くので 足のサイズ+0.5センチがよいと整形外科で靴の勉強をされてる先生は言われてました。

足のサイズに合わないと😓足の骨に影響でませんかね??

我が子はお気に入りないです😅足がでかいので一般的に選び様もないので🤣

足に合うならお下がりもありだと思いますし、同じメーカーに執着しなくても 色々試してみるのもアリだと思いますよ??

  • なぎさ

    なぎさ

    履いても、試着させて買っても、履かなくなることがあり、、難しく思いました。。
    まぁ、品揃え多い店で履かせてみようとおもいます。

    • 3月15日