
コメント

Mama
無くても良い資格ですが、私は上の子産んで仕事始める前に調剤事務と医療事務の資格とりました☺
調剤事務は患者さんと接する仕事になるかと思いますが、医療事務は大きい病院だと患者さんと必ず接するって事も無いのでもし良かったら参考までに😊
でも、私は結局仕事始める前に妊娠がわかりまだ資格は役にたっていませんが💦
Mama
無くても良い資格ですが、私は上の子産んで仕事始める前に調剤事務と医療事務の資格とりました☺
調剤事務は患者さんと接する仕事になるかと思いますが、医療事務は大きい病院だと患者さんと必ず接するって事も無いのでもし良かったら参考までに😊
でも、私は結局仕事始める前に妊娠がわかりまだ資格は役にたっていませんが💦
「資格」に関する質問
保険証の •資格情報のお知らせ •資格情報確認書 •医療保険の資格情報 のいずれかが欲しいのですが、 上二つは保険組合から郵送とかでくるやつですよね?💦 ちなみに、まだマイナ保険証は作ってないです💦
仕事探し中です😩 休みやすくて融通の効くパートってなにがありますか? 理想は週3 5時間くらいで働きたいです🥲 子供が0.2歳でまだまだ体調壊しがちです...🥲 皆さんどのようなお仕事につかれてますか? やっぱりスーパーの…
なんの資格もスキルもない40代が、やりがいとか将来性なんて求める前にまずはスタートラインにすら立ててない現実‥ でもこの仕事をしてる自分を誇れないならたぶん続かない…もうそれすら無駄なプライドなんですよね
お仕事人気の質問ランキング
初めてのママリ
ありがとうございます(^_^)
参考にさせて頂きます(^o^)