※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
せぇたん
ココロ・悩み

産後のサポートは必要。叔母が手伝いに来てくれる。期間やお礼のこと相談してみると良い。

5月に出産予定の初マタです。
大阪に住んでて実家は広島ですが、父親は入院中、母親は足が悪く以前脳梗塞もしており右手に痺れなどもあり掃除や料理など満足にできないため里帰りはしない方向で話がまとまりました。
義両親は自営で仕事されてるし、私も気を遣うので義実家への里帰りもするつもりはありません。

ただ、産後両親からのサポートなしということを主人が心配しており、私も初めてのことなので本当に大丈夫なのか自信はありません。。

そんな時、親戚の叔母が家事やペットの世話なら手伝いに行くよと申し出てくれました。
叔母は子育て経験がないため、私の母と一緒に泊まりで手伝いにきて、新生児の世話のサポートは母に任せると言ってます。

主人はそうしてもらったら?と結構乗り気な感じですが、実際サポートはあった方がいいのでしょうか?
もし来てもらうとしたらどのくらいの期間いてもらえば助かりますか?
また来てもらうにあたってお礼はいくらか渡すものでしょうか?

コメント

miii

1人目の時は理想は1ヶ月ですが2週間いてくれると助かるなという感じでした
育児に不安はつきものなので昼間話し相手がいるだけでもかなりのサポートになりますよ😌あとは旦那さん次第だと思います!どれだけ親身になって話を聞いてくれるか、育児を一緒にやってくれるかにもよると思います

  • せぇたん

    せぇたん

    コメントありがとうございます。主人も育児には協力してくれるとは思いますが、始まってみないことには分かりませんもんね💦サポートしてもらえるのはありがたいけど、今まで一緒に暮らしてたわけじゃないので、そういう面で逆にストレスになってしまわないかも心配してます😓

    • 3月14日
うーたんママ

うちも足が不自由で手に痺れのある実母がいます。
実母は孫と過ごしたいし、自分の世話もして欲しいからそういうことを言うと思います。うちもそうでした。
でも実際やってみて、身体の不自由なお母さんに新生児の世話は無理だと思います。
わたしは色々な人に相談した結果、ひとりで育てました。
ひとりの方が寝る時間、作りやすいし。
不安なとき電話で話を聞いてもらうとか、たまにご飯をおばさんに作りに来てもらうとかそのくらいがちょうどいいかと。
時間単位で頼める民間の家事サポートやお弁当の宅配サービスを使いました。
お礼をしたりすることを考えるならそのほうがよっぽどいいと思いますよ。

  • せぇたん

    せぇたん

    コメントありがとうございます。お母様が同じような状態の方からコメントいただけ参考になります。
    やはり、新生児の世話を頼むのは難しいですよね💦15年前に姉が出産で里帰りした際に手伝ってるのもあってできると思ってるのかなという感じがあって、その頃はまだ脳梗塞してないし今とは年齢的な体力も違うしなと💦

    更に高齢なので今コロナが出てる地域に来てもらうのも心配です😫

    民間のサポートに頼むという方法もあるんですね☺️私の場合、一人の時間も必要だと思ってるので、ずっと傍にいられるより、そういう形で通ってもらう方がいいかとも思えてきました😊

    • 3月14日
  • うーたんママ

    うーたんママ

    間違えて次のところに新しく書いちゃいました💦

    • 3月14日
うーたんママ

新生児のお世話って抱っこがつきものなんですよね。
わけもわからず泣き続けたり。痺れのあるお母さんにお世話の抱っこは難しいと思うし、何よりできないことを実感してしまい、お母さんがストレスや自己嫌悪に陥ってかわいそうだと思います。
当たり前ですが若い助産師さんとか、そういう家族を持っていない人がほとんどなので
ミルクあげてくれる人がいれば助かるんじゃないですか?とか言ってくるんですけど、実際はそんなもんじゃないです。

ひとりの時間、大事です。とにかく寝てください!
人がいると寝れないですよ。

あと、今のうちに日持ちする一口サイズのおやつを用意しておいてください!
赤ちゃん抱きながらでも口にできるもの。
中々赤ちゃんが寝なくて、ご飯が食べられないときとか
そうじゃなくても母乳がでてくると恐ろしいくらいお腹が空きます!
手の届くところに食べられるものがあるだけで心の余裕が違いますよ?
お腹が空くと、イライラしますからね😂

  • せぇたん

    せぇたん

    確かにできると思ってたことができないと母も辛いかもですね💦しかも1日2日だけの話でなければストレスも感じてしまいそうですね😫
    お菓子のアドバイスもありがとうございます♥

    • 3月14日