
コメント

はじめてのママリ🔰
同じなら気になりますがその程度なら気になりません!
言い出したらキリなくなってしまうので( ; ; )

masaママ
似てるだけなら全く気になりません😊
-
まめ
ありがとうございます😭
- 3月14日

はじめてのママリ🔰
似てるくらいなら気にしません♪
まったく同じなら気になるくらいですね😄
-
まめ
同じはさすがにないので大丈夫です!報告するの若干怖いなと思ってたんですけど、しっかり考えた名前ではあるので決まったら伝えてみます😊
- 3月14日

アミエル
むしろ、響きが近い名前を友人がつけたら、やっぱりその響き良いよね!私だけが良いと思ってるんじゃないんだ!って確信が持てます🎵🎵
-
まめ
信頼できる友人なのでもしそんな風に思ってもらえたらそれこそ嬉しいです!ありがとうございます😊
- 3月14日

退会ユーザー
あまりにも似ていたりあだ名が同じになりそうなら気にしますが、最後の文字とか響きが似ているだけなら気にしないです😊
例えばチサちゃんが居てチセちゃんと付けたい場合は、どちらもちーちゃんになるので避けると思います☺️💦
-
まめ
なるほど!そうはならないですね😊ありがとうございます👶🏻
- 3月14日

mama
〇〇トは最近多いので仕方ないのかなーと思ってます!
アヤト、ハルト、カイト、ユウト、、、挙げたらキリないくらいあるので大丈夫じゃないですか🌸?
イニシャルが同じ名前
母音が同じ名前
ex.ユキト、ユイト等
漢字が同じ名前
ex.悠人 ユウト、ハルト
みたいにかなり似てる名前じゃなければそこまで気にしなくても良いかな?と思います😂💕笑
-
まめ
先ほど友達に報告したら、気にしないよってむしろ喜んでくれました😢ありがとうございます!
- 3月15日

mizu
あきと、ゆきとのように最初の部分が違えば呼び方(あだ名)も違うと思うので、私は全然気にならないです😊
名前が全く同じとか、呼び方が丸かぶりするのはちょっとどうかなと思いますが…気になるというか、純粋にややこしいなと💦
ただ、価値観はそれぞれなので、少し似てるだけでも気になる人もいるみたいです💦
というのも、私の友人の子供が○○ひとくんなのですが、この間「仲いい友達が子供に「△△ひと」って名付けた、ひとが被ってて正直嫌だ!」と言っていて、えっ最初の部分全く違うのにそれでも嫌なんだ…そういう感じ方もあるのねと驚きました😂
-
まめ
先ほど友達に報告したら、気にしないしむしろ喜んでくれました!よかったです🥺
- 3月15日
まめ
私も同意見です😂ありがとうございます!