![momo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4ヶ月の赤ちゃんが、オムツ外し時には足を上げるが、ズボンをはくと上げない。足をピンと伸ばして腹筋を使い、空中に浮かすことが多い。足を上げる楽しさを感じていないのか疑問。
あまり足をあげません🤔
4ヶ月になりましたが、あまり足を真上に伸ばしたりしません…オムツを外す時足をあげることはあるのですが、オムツしてズボンやロンパースをはかすとあげません😔
そんなきつくしめてないのですが…足をあげる事に楽しさを感じてないのでしょうか😅オナラするときは、いっちょ前に足浮かすのになぁ。。笑
どちらかと言うと足をピンと伸ばしてることの方が多いです。そして、空中に浮かしてます。めちゃくちゃ腹筋使うと思うのですが…こんな事もしてましたか??
- momo(3歳0ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント
![ぴよこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴよこ
足を上げて遊んだりしだしたのは、半年過ぎてからでした〜!
![けろけろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けろけろ
上の方同様
6ヶ月に入ってから
足を上にあげたり
両手で持つようになりましたよ😊
毎日のようにやり出します☺️
-
momo
そうなんですね🤔ありがとうございます!!!
それまでは足をあげたりしなかったのでしょうか😊?- 3月14日
-
けろけろ
足をけったり?ピーンと伸ばすだけでした😅
天井に向かってあげたりは
足を触ったり持ったりできるようになって
足の存在に気づいてから
頻繁にやるようになった感じです😊- 3月14日
-
momo
なるほど!!!!!!
今よくピーンと伸ばしてます🤭- 3月14日
-
けろけろ
その頃は、そんな感じでした😊
- 3月14日
momo
ありがとうございます😊
腹筋が弱いのかなぁと不安になりました🙇♀️
ぴよこ
まだそこまで心配するほどじゃないですよ〜!まだ4ヶ月ですから😁
発達もそれぞれですから😁
うちの妹は9ヶ月から歩き出し、私は1歳すぎてから歩き出しましたが、私の方が確実に運動神経はいいです!笑
同じ生後7ヶ月でも、友達の子はつかまり立ちしてさらに少し歩いてました!うちの娘はやっと寝返りできたところだったのに!笑
発達と運動神経などは、必ずしもイコールではないので、気にすることないです😊
momo
ありがとうございます😊
色々なんですね…ネットを見ると色んなことが障害や病気につながっていくので不安になります😭💦
安心しました!ありがとうございます!