

a-ikamama
こんばんは☺️うちの 娘、1才4ヶ月の子も 買い物にいって アンパンマンのおかし等なんでも見ると、 アンパン アンパンずっと言っています😂
アンパンマンなぜ そんなに人気なのかなぁーと思います。゚(゚^∀^゚)゚。

あおmama
うちもロゴ好きでしたが
成長するにつれなくなりましたよ✨

退会ユーザー
字が読めるとゆうよりか、
形でもうこれはアンパンマンのやつだ!と理解してるんですね!
私なら大丈夫なのかな、、と思うより
うちの子すごい!と思いますけどね?
そこからアンパンマン好き?とか誰が1番好き?とか答えられなくても会話したりしてお子さんの表現力とゆうか想像力とかつけてあげたらお子さんももっといろんなこと覚えたりして賢い子になると思います!
全然心配いらないと思いますけどね。

たむたむ
同じくロゴが好きです!
「おかあさんといっしょ」のロゴ、パプリカの文字、、
なんでそこに反応する?と私も不思議でした😂

あき
私は読めないうちから文字が異常に好きで、絵本の裏表紙に書いてある文字まで一文字残らず母に読んでもらってました。
兄は道が異常に好きで、おえかき帳にひたすら架空の地図を書いてました。
その後、私は読書好きに、兄は地図関係の仕事に就きましたよ!
もしかしたら息子くんはデザインとかに興味持つかもしれませんね♡♡

nn
うちはロゴを見ていないいないばぁといった時、
て、て、て、てんさいーーー!?❤️❤️❤️って思っちゃいました(笑)

ママリママ
皆さん回答ありがとうございます。
心配要らないようで安心しました(^^)
コメント