
コメント

🍅
電気やさんで売ってる、肩たたきのやつをやってます

ありおり
私も似たような状況です😅
気休めかもしれませんが、めぐリズムの温感タイプを首と肩に貼って寝てます(花粉症シーズンになる前は目のホットマスクも。今は花粉症酷いので痒さ増すからアイマスクはしてません)
めぐリズム、湿布、飲み薬、首凝り用のネックレスで紛らわせてます😅
友人はデリバリーのマッサージを頼んでるそうですが、私には諦めたくなるような値段でした😅
-
はじめてのママり🔰
前サロンパスの湿布を張ってたんですが、あれてしまって使えなくなってしまって💦
飲み薬はなんですか?- 3月13日
-
ありおり
サロンパスは粘着力強いので私も皮膚が剥がれました😅
医者から処方される物(ロキソニンテープ等)を1か月に一度受診して(その間はファミサポ等利用)で最大数出してもらって酷い時のみ使ってます
一緒にロキソ系の飲み薬と胃薬も処方してもらってます(本当はリハビリに通うレベルですが、子供置いても一緒でも無理なので診察と薬のみです)- 3月14日
-
はじめてのママり🔰
そうなんですね💦
整形外科ですか?- 3月14日
-
ありおり
整形外科です😄
市販薬だと毎度飲むには高いし、かと言ってリハビリルームには子供入れられないし1人で待っていてもくれないので😅
あとストレッチを1日何度もしてます
たまに子供が乗ってくれて良い重しになる時もあります😅- 3月14日
-
はじめてのママり🔰
病院処方の張るタイプのロキソニンを使われてるということでしょうか?💦
市販と病院で処方されるのってどちらが安いんでしょうか?💦- 3月14日
-
ありおり
ロキソニンテープやロキソプロフェンなど、少し名前は違っていても『ロキソ』と名前にあれば効能は同じだとお医者さんに聞きました。ジェネリックみたいなもんでしょう(写真載せますね)
市販のものは随分買ってないですが、最大数だと7枚入りを10パックくらい出してもらえると思うので、診察と薬代含めてもそちらの方が値段は安くなると思います- 3月14日
-
はじめてのママり🔰
写真までありがとうございます😊
整形外科って初診でいってもそんなにたくさん出してくれるものなんでしょうか?💦- 3月14日
-
ありおり
事情を話して出してもらいましたよ!
子供が1人で留守番できない月齢な事と、私はシンマなので預ける先を見つけるのも大変だと言うのを話して考慮してもらいました!
飲み薬だとMAX 28日分で、湿布(ロキソニンテープ)は7枚入りを10パックだったと思います
酷い時に使用して、ちょっと痛いなぁ〜くらいの時はめぐリズムの温感タイプのやつで紛らわせてます😅
後は、暇があればストレッチしてます。伸ばして縮めて〜と言う簡単なものですが😅- 3月14日
-
はじめてのママり🔰
そうなんですね💦
今日、電気屋のマッサージチェアしようと思ったらアンケートに答えて下さいとかになってました💦💦
コロナの影響ですかね?😭
したかったのに残念です😞
コロナが落ち着いたら受診したいです💦😭
私も湿布ほしいー💦- 3月14日
-
ありおり
グッドアンサーありがとうございます!
その後肩凝りなどどうでしょうか?
寒さも和らいできたので私は少しマシになりました
毎日毎日宝物(子供)を抱っこできるのはありがたいけれど、心と体は同じではないのでどうぞご自愛くださいね😄- 3月21日
-
はじめてのママり🔰
今日痛くて頭痛がしてました💦
市販の湿布を肩に張ったら少し楽になりました💦😭
コロナで病院いくのも躊躇するのでしんどいです💦
ありがとうございます😊- 3月21日

🍅
手で持って、肩に当てるやつです
-
はじめてのママり🔰
電動じゃないやつですか?
- 3月13日

マリマリ
身体の痛みの大半は筋肉の痛みなので、ストレッチがとても効果的です!!
私も腰が痛すぎて接骨院に行きましたが、処置のほとんどがストレッチでした。
-
はじめてのママり🔰
どんなストレッチですか?
- 3月13日
-
マリマリ
たとえば、仰向けに寝て、膝と頭をくっつけるように曲げるのを左右30回とか、
あぐらで座って、片手を真上に伸ばし、そのまま身体を横に倒す(その時、横腹が引きちぎるつもりでグイグイ伸ばす)等です。
文章で説明って難しいですね😅
たぶんネットでも色々ストレッチ方法はのってるかと思います!
誰かにマッサージして貰えない時は、自分でストレッチして筋肉を解すことが大切だと産後の骨盤教室でも教わりました!- 3月14日
-
はじめてのママり🔰
ありがとうございます😊
たぶん骨盤もボロボロです💦
とこちゃんベルトもほとんどしなかったので💦😭- 3月14日

🍅
電動です
結構、血行がよくなって、痒くなるので、少しは効くかと
-
はじめてのママり🔰
どんな名前のですか?
購入したいです😞- 3月14日

🍅
実家から借りてるので、箱がなーい
電気やさんに行けば、いろんな種類があるので、分かると思います
-
はじめてのママり🔰
オムロンの枕タイプは持ってるんですが痛いので腰くらいしかできなくて改善されてる感じがないです💦😞
- 3月14日

🍅
わたしのやつは、手で持って、電動で振動になるので、自分で凝ってるところに好きに動かして使えます
-
はじめてのママり🔰
そうなんですね☺️
電気やさんで見てみようと思います😊- 3月14日

きー
ストレッチポール使って1日5分でもストレッチすると楽になります✨
ただストレッチするよりも、はるかに効きます!
ネットやドンキで2000円弱で売ってます😊
-
はじめてのママり🔰
ストレッチポール初めて聞きました。全身使えますか?
出産の時に使用したテニスボールを痛いときに押して使ってます💦😭- 3月14日
-
きー
全身に使えますよ👍
YouTubeなどに使い方ものってるので、ぜひ見てください😊
整骨院でストレッチ教えてもらった時に初めて使ったんですが、明らかに体が軽くなったので、自宅でできるように楽天市場で購入しました✨
数年前に買った時は1980円だったんですが、今は増税のせい?で2200円ぐらいになってます😣- 3月14日
-
はじめてのママり🔰
画像ありがとうございます😊
今日電気屋に行ってマッサージチェアしようと思ったらアンケートに答えて下さいとかになってました💦💦コロナの影響ですかね?😭
腰も肩も痛いと疲れがどっときてしんどいですよね💦😭- 3月14日
はじめてのママり🔰
コメントありがとうございます。
肩たたきのってどういうのですか?💦