※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ma
妊娠・出産

名前のひらがな・カタカナ選択について、漢字を選ばなかった理由を教えてください。参考にさせていただきたいです。

名付けについて、ひらがな・カタカナを選ばれた方、なぜ漢字を使わなかったか、教えていただけませんか?

漢字にするかひらがなにするか迷っているので、参考までにお聞きしたいです!(´・Д・)」

※ハーフや外国人のお子さんのお名前は除いてでお願いします(._.)

コメント

一姫二太郎mam♡

漢字よりひらがなの方が
字画がよかったので
ひらがなにしましたー( *´꒳`* )

  • ma

    ma

    なるほど! 苗字との相性もありそうですね、ありがとうございます!

    • 5月27日
ゆんゆん

私自身平仮名の名前です。
母が優しいイメージがある、丸みを帯びた可愛い名前をつけてくれました。
絶対に呼び間違えられないですょ(^ω^)
私は平仮名の名前を気に入ってます。
自分の子供(女の子二人)は漢字ですが、それは画数が良かったからです(´ω`)

  • ma

    ma

    ママ自身がひらがなの方も結構いらっしゃるんですね! たしかに女の子だと優しいイメージがあります。ありがとうございます(=^ェ^=)

    • 5月27日
deleted user

私自身がそうです。他に候補の名前があったそうですが、産まれてから思い付いて決めた名前なので漢字まで考えなかったって言われました(^-^;

  • ma

    ma

    そうなんですね!わたし自身も最初はひらがなの予定だったそうですが、漢字テストで2点多く取れるように、、という理由で漢字になりました。。( ꒪⌓꒪)

    • 5月27日
Rüna

漢字より平仮名の方が字画が良かったのもありますし、柔らかく女の子らしいので平仮名にしました🙋

あとは私自身の名前が平仮名なのもありますね(•᎑•)

  • ma

    ma

    ママがひらがなだから娘さんもひらがなに、という理由は目からウロコでした!でも年賀状などで並べて書くと柔らかい雰囲気でいいですね❤️

    • 5月27日
masamisae

私も、自分自身がひらがなで、
父方のいとこ(女の子)は
全員ひらがなです。
その由来は聞いた事ないですが、
絶対に読み間違えがないし、
柔らかい印象になるので、
私自身がとても気に入ってます。
なので、私の子供も、
女の子なら
ひらがなにする予定です。
男の子だと、
イメージ的に
やっぱり漢字かな、
と思いますが。。

  • ma

    ma

    読み間違いがないのは確かにいいですね! ひらがないいなぁと思いますが、うちは男の子なのでやっぱり漢字にしなきゃなのかなぁ。。と思ってます。。完全にイメージですよね(⌒-⌒; )

    • 5月27日
ももごろう

私自身が平仮名だからです(*^^*)
あとは漢字にすると字面が悪かったのでσ^_^;
親子で平仮名なので、書類書く時しょっちゅう書き間違えます(笑

最近のへんな当て字にするよりはオススメです(*^^*)

  • ma

    ma

    そうなんですよ、変な当て字や好きじゃない漢字にするぐらいならひらがながいいかなぁ〜と思っています!
    書き間違いは確かにありそうですね(;^_^A

    • 5月27日