

ふうとも
BFですねー。そろそろうどんとかならあげてもいいかなーと思いながら🙄

ままり
フードコートならうどん🍜
レストラン系なら定食を頼み
白米にベビーフードをかけるか食べれそうなおかずがあればあげちゃいます!
(じゃがいもやにんじんなど)
外で食べるときはおにぎり握っていったり
魚肉ソーセージ、チーズ、
バナナ、アンパンマンパンなどです😊

*もちこちゃん*
11ヶ月の頃は、おにぎりを注文して食べていました。余裕があるときはおにぎりは持参したり、おかずを少し持参するときもありました!(BFを食べてくれない子でしたので😅)
あとはうどん屋で、うどんは取り分けて、短く切って、お水で少し薄めてあげていました!うちの子は歯が生えるのが早く、大人と同じものを食べたがる子だったので、焼き魚やサラダのトマト、ピザのコーンなど、欲しがるものはあげていました😅もちろん、BF持ち歩いている友達もいました!
パンとバナナ、楽ですよね!
出先で、持ち歩きに楽なものを食べさせたときは、朝や夜で栄養バランスの調整していました🙂出先で溢れたものを集めたり、服が汚れたりするのは大変なので、全然いいと思いますよ!

退会ユーザー
卵アレルギーがあるので
基本は家で作って
外出先で取り分けできそうなものをあげるスタイルです✨
11ヶ月の頃は、おにぎり、野菜蒸しパン、ミニハンバーグ、根菜煮、等を持ち運んでました!

陽
もっぱら丸亀うどんです😂
1歳頃から未だにです!
コメント