
コメント

miyu
卵菅像映検査は受けました。
体外受精3回目の妊婦です。
内膜は、私も薄くなったり厚くなったりしますが、薬や注射で対応できると思います。
頑張って下さいね❗

しま
AMH(卵巣にあとどれだけの卵があるか)の検査を受けました!
今後の治療計画を立てるのに役にたちました^^
-
にこ
そうなんですね!参考に
させてもらいます!- 5月27日

まごたん◡̈♥︎
子宮内膜が薄いと着床率が低いですよね
何ミリでしたか?
鍼灸院で不妊に特化した鍼をやってもらったら子宮内膜の厚みが増しました
8ミリが11.8ぐらいになったので
通って良かったですよ〜
-
にこ
何ミリかは聞いてないです。
妊娠には問題ないとは
言われましたが…
心配になってきました。
そうなんですね!ありがとうございます!- 5月27日
-
にこ
他にはなにかされましたか?
- 5月27日
-
まごたん◡̈♥︎
週1の不妊鍼灸以外には
フホウトウキコウという漢方と葉酸を
飲んでたぐらいです( ¨̮ )- 5月29日
-
にこ
そうなんですね!葉酸は
今飲んでます♡
効果あるのか分からないですが!笑
先生と相談してお灸など
初めましたか?- 5月29日
-
まごたん◡̈♥︎
クリニックでも鍼灸はいいと
教えてもらいました
着床率が高くなるので。
やはり1ヶ月も無駄にしたくなかったので
やれることやりました( ¨̮ )
自然妊娠で3年ぐらい妊娠しない人もいるので、その間に卵子も老化するし
とにかく時間を優先しましたね〜
お金はすごく使いましたが今、幸せです♡- 5月30日
-
にこ
そうなんですね♡
私も時間を優先なので
できる限りしたいと
考えてます!- 5月30日
-
まごたん◡̈♥︎
東尾理子さんも不妊鍼灸してましたからね♡
中から温めるのはいいことですよね♡
どうか、授かりますように‼︎- 5月30日
-
にこ
ありがとうございます♡
- 5月30日

miyu
はい❗
不妊治療始めるに当たって。まずうちの病院では卵菅像映検査を入れられました‼
-
にこ
そうなんですね!妊活初めて2ヶ月なので、一先ずタイミング法を試してみます!
いつ頃から不妊治療初めてましたか?- 5月28日
-
miyu
人工受精の前に検査が3ヶ月くらい掛かりましたので、事実上不妊治療始まったのは、一昨年の10月からでしたね😃
うちは高齢でしたし、卵巣腫瘍手術もしてたので、人工受精からのチャレンジでした🐣- 5月28日
-
にこ
そうなんですね!ご丁寧にありがとうございます!
- 5月28日
にこ
はやいタイミングでその
検査はされましたか?
ありがとうございます♡