※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まさみみ
妊娠・出産

入院生活が辛く、早く出産して解放されたい気持ちと、赤ちゃんのNICUでの苦しみ、面会制限などが辛い。出血したら緊急帝王切開の可能性も考えるけど、どうしようもない。

入院生活辛いです…点滴の副作用もありきつい💦
早く生んで解放されたい気もするけど、赤ちゃんが長くNICUは可哀想やしその期間中旦那さんと私しか会えず父母や妹にも会わせられず💦
でも入院生活があと1月続くなら点滴きついし面会制限もあるし…
どちらも辛いですね😰

前置胎盤なので出血したら緊急帝王切開にはなりますが…いろいろ考えてしまいます💦考えても仕方ないんですけどね😰

コメント

deleted user

しんどいですよね😭
私も切迫で入院していたのでわかります‼️

暇だし、点滴は日に日に痛くなったりするし。。
軟禁されてる感じで、窓の外は隣のアパートだったんですが、それだけでもいいので、窓開けたりしてました😅

早産だったら、一生障害が残るかもしれない、そしたら一生お互いに大変かもしれない、それよりはあと1か月だから何とか毎日乗り切ろう!と思って過ごしてました。

カレンダーをよく眺めてました。あと何日、あと何日って。

  • まさみみ

    まさみみ

    ぼやきみたいな投稿にコメントありがとうございます💦

    切迫流産でも2回入院してて、実家で自宅安静にしてたのに前置胎盤で28wから入院…はや1月経ちます。
    くまたろうさんも切迫で入院されてたんですね💦出産は何週くらいでしたか?お子さんはNICUに入らなくてよかったですか?
    やっぱり早産は母子ともによくないですもんね💦どちらにしても前置胎盤なので出血したら即帝王切開にはなりますが…早くこの入院生活から解放されたいのと、いやだめと思う自分で葛藤してます😰

    予定帝王切開はまだ1月以上もありますが…そこまで持つかどうか…あと少しやから頑張らないとですね💦
    面会も1日1人のみ15分ですし…全てが気が滅入ります😭頑張ります💦

    • 3月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちは切迫だけだったのもあり、予定帝王切開も1番早い日程の37週2日にしてもらったのもあり、無事にその日まで保ちました!
    先生が前の日に、もう少し持ちそうだから来週にしない?って言われたんですが、その日を目標に何とか踏ん張ってたので、超嫌な顔してたようで😅点滴できる場所もなくなってきたし、最短で決行してもらいました‼️

    うちも前々からもたないもたないと言われていたので、まずは32週を目標にしよう、それを越えたら少し安心できるから次は34週、そして35週を越えたらほぼ大丈夫だろう、でも個人病院での入院でしたので、36週で生まれたら搬送になるから36週と、1週間、1週間と目標を短く見ようと言われてました。

    これまでしたことないスマホゲームとか、内祝いを選んでおいたり、点滴が痛くない時はゲームしたり、本を読んだりしてました。
    掃除のおばちゃんと仲良くなりました(笑)

    • 3月13日
  • まさみみ

    まさみみ

    同じ感じです。私もまずは32w、次は36wを目標です。出血したら終わりですが…

    くまたろうさんは37wまで持ってくれたんですね✨
    やっぱり赤ちゃんのためにも、なるべくお腹にいてもらうよう私も頑張ります‼️

    だんだんお腹の張りがひどくなってきたので副作用もきつくてですね💦耐えなくちゃですね。

    いろいろ教えていただき、ありがとうございました🙇❣️

    • 3月13日
はじめてのママリ🔰

私も28週からの再入院は産むまでだったので年末年越しは病院の予定でした!
点滴の副作用は辛かったですが
早く生まれた子供に色んな処置されるぐらいなら自分が耐える!って思ってました!

でも結果破水して31週で出産になり、息子はNICUでした。

子供に長く入院させるのは本当に心痛みますよ💦
今辛いと思いますが、できる限りお腹に置いておいてあげるように
まだ出てくるには早いと赤ちゃんに伝えてあげてください😖

  • まさみみ

    まさみみ

    ぼやきみたいな投稿にコメントありがとうございます💦

    👼🏻🌤さん、そうやったんですね…31wは早かったですね😭やっぱり赤ちゃんNICUに長く入院は可哀想ですよね…わかってはいますし、私の権限でどうにかなる訳ではないですが…早く解放されたいのと思ってしまうだめだめ自分がいてですね😭
    👼🏻🌤さんの実体験も聞かせていただきましたし、なるべく長くお腹にいてもらうよう頑張ります❗
    教えていただき、ありがとうございました🙇❣️

    • 3月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    30週6日に入院中で破水したのでそのままMFICUに移動して、肺の機能を早く作り上げるためのステロイド注射を24時間ごとに2本、48時間してからシロッカーしてたので
    抜糸して張りどめの点滴抜いて陣痛待ちでした💦
    その日に陣痛来なければ次の日に促進剤と言われてましたが、4.5時間で前駆始まってそのまま夕方には本陣痛になったので、そこで出産でした!

    私の場合ですが、
    息子が週数の割には大きくて
    生まれた時1800gちょっとあったのと、自発呼吸はできる状態だったのが救いでした😖
    普通にこの時期産まれると1500gない子も多いと言われました💦

    そのままNICUで予定日前後の退院と言われてましたが、
    在胎週数38週で退院できました😊

    もしもやむを得ず赤ちゃん早く生まれてしまっても、
    ちゃんと病院で守ってくれます!
    面会毎日行くのも大変ですが
    それ以上に赤ちゃんも頑張ってくれました😖

    今しかゆっくりできない!と逆に満喫しておいた方がいいと思います😭
    生まれて帰ったらもうゆっくり寝ることも数ヶ月間はできなくなるので💦

    • 3月13日
  • まさみみ

    まさみみ

    私も先々週結構出血したのでステロイド打っていつ生まれてもいいようにはしてもらいました。前置胎盤なのでいつ多量出血に変わるかわからないからですね💦

    1800g大きい❗私の赤ちゃんは32wでまだ1350gなんです💦まだまだお腹にいてもらわないとですね。
    点滴もきついし面会制限も辛いけど…今が耐えるときですよね💦頑張っていきます👊

    いっぱい励ましていただき、ありがとうございました😭❣️

    • 3月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    元気な赤ちゃん産んでくださいね😊

    • 3月13日
  • まさみみ

    まさみみ

    ありがとうございます😭❣️
    入院生活にめげず頑張ります‼️

    • 3月13日
ママリ

辛いですよね、、私も来週から前置胎盤の管理入院で36wに帝王切開予定です😭
1人目は普通分娩だったので帝王切開も怖いし、出血も怖いし。初期から悪阻で1ヶ月半入院してたのにまた入院で、コロナの為うちの病院は面会謝絶状態で子供も禁止で会えなくなります😣それが辛く早く産んで終わらせたいと思う反面36wでも早産だし標準サイズの子なので少しでも大きくしなきゃと焦っています😣

  • まさみみ

    まさみみ

    先日からまた出血があり、張りも頻度で私自身が点滴の副作用もひどくいよいよ今週か来週かもしれません💦3月生まれの早産はかわいそうやけど…そうなったら仕方ないですよね😢
    私は元々赤ちゃん小さめやったけどやっと1700gにはなってくれました。でもまだまだ小さいですけどね…私の限界次第です…頑張ります💦
    jpさんも来週から入院なんですね、頑張ってくださいね👊

    • 3月18日
  • ママリ

    ママリ

    不安ですね😭前置胎盤帝王切開の予定組んでも出血でそれ以前に緊急帝王切開になる人も多いし😭
    なるべく4月の方がいいですよね💦
    赤ちゃん大きさ同じ位です!せめて2000、欲言えば2500欲しいですね😣
    ありがとうございます☺️頑張ります!

    • 3月18日
  • まさみみ

    まさみみ

    もう目の焦点が合わないくらいになってるんです…血圧もコントロール出来なくなって…母体が危ないみたいになってます😢せめて2000gはほしいですけどね。
    お互い頑張りましょうね。

    • 3月18日
  • ママリ

    ママリ

    それって原因何ですか?実は一昨日の検診で血圧が一気に下がり酸素濃度低過ぎて緊急入院したんですが、23日入院だし保育園のスケジュールもあるので絶対安静を条件に昨日無理矢理退院してきてしまいました😣💦
    結局何が原因でそこまで下がったか分かりませんが、異常な数値だったらしくオペの服を着せられて心電図と点滴されました💦
    私の症状としてはぐるぐるして吐き気あった位なんですが…
    やはり週数進むと母体にも何か負担かかるんでしょうか。1人目は全くこんな事なくて😣💦

    • 3月18日