
コメント

たいマー
何度も何度も起きて気が狂いそうになりました。
4ヶ月の検診でとても身長が伸びていて体重が増えていないので飲む量が少ないと言われた時は何でこんなに授乳しているのに?と思いました。
今思えば授乳の仕方の体勢が間違っていたのもありますが、ストレスや不眠でおっぱいの回復力が悪かったり、息子が上手くおっぱいを吸えなかったのもあります。
あまり深く考えないで、もうダメだと思ったらミルクに切り替えても良いと思います!
私は、指導が相談した結果、ミルクにしました!
たいマー
何度も何度も起きて気が狂いそうになりました。
4ヶ月の検診でとても身長が伸びていて体重が増えていないので飲む量が少ないと言われた時は何でこんなに授乳しているのに?と思いました。
今思えば授乳の仕方の体勢が間違っていたのもありますが、ストレスや不眠でおっぱいの回復力が悪かったり、息子が上手くおっぱいを吸えなかったのもあります。
あまり深く考えないで、もうダメだと思ったらミルクに切り替えても良いと思います!
私は、指導が相談した結果、ミルクにしました!
「おっぱい」に関する質問
早起きすぎる生後3ヶ月の息子、、。 生後1ヶ月半あたりからルーティンを決めて出かける日以外は崩さず過ごしています。 夜のお風呂のルーティンは出かけようが家にいようが必ず崩していません。 18時お風呂→18時15分保…
もう直ぐ1ヶ月の新生児の授乳中、手がバタバタしていて抑えようとしたら手が滑って私の手が赤ちゃんの頭に当たってしまいました。ペチっと叩いてしまった感じになりました。赤ちゃんからしたら強かったかもしれません…赤ちゃ…
旦那のインスタおすすめ欄が若い女の子のおっぱいとディズニーまみれでした😂 グラビアとかじゃなく、一般の子が水着などの服装をしている感じです😂 男ってそういう物なのでしょうか? dmもちらっと見ましたが、特にやり…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
なあ
私も夜間授乳きついし、体重増えなくてお腹が満たされなくてこんなに起きるのか!と思ったので夜間だけミルクに変えましたが、変わらず起きます😂上の子は夜泣きがあるしでもう毎日寝不足です(泣)
たいマー
であれば寝苦しいのかもしれません!
着せすぎや温室が暑くて眠れない、背中が痒い、寝心地が悪いこともあります!
なあ
そう思っていろいろ寝具とかかえてるんですがなかなか(泣)最近は風邪引いてて、治ってきてるけどその影響もあるかもです😂
たいマー
風邪をひいている時は鼻水と乾燥で寝苦しい場合が多いですね💦
なあ
良くなってるけどまだ影響してるのかもです(泣)稀にぶっ続けで寝るけど気まぐれです😂