
コメント

Miii
1歳半の息子に取り分けましたがパクパク食べましたよ♪とくに薄めたりはしてません。
山本ゆりさんの参鶏湯風スープのレシピで作りました♪

しろくま
同じ月齢ですが大人よりは量少なめで全部使ってますよ🙆♀️
保育園調理やってましたが料理酒(加熱してアルコール分を飛ばしてます)や生姜も使用してました🍴
ただし、にんにくは稀にアレルギーを発症する事もあるので病院がやっている時間帯にごく少量から食べさせる方が安心だと思いますよ!
Miii
1歳半の息子に取り分けましたがパクパク食べましたよ♪とくに薄めたりはしてません。
山本ゆりさんの参鶏湯風スープのレシピで作りました♪
しろくま
同じ月齢ですが大人よりは量少なめで全部使ってますよ🙆♀️
保育園調理やってましたが料理酒(加熱してアルコール分を飛ばしてます)や生姜も使用してました🍴
ただし、にんにくは稀にアレルギーを発症する事もあるので病院がやっている時間帯にごく少量から食べさせる方が安心だと思いますよ!
「スープ」に関する質問
市販の納豆のタレ、 冷やし中華の添付のスープは、 いつから子どもに使ってますか? 2歳だと薄めたり量を減らしたりすれば、あげても 大丈夫ですかね? 納豆のタレにアルコールが入ってたりとか、 味が濃かったりするの…
玉子焼きにほうれん草、海苔、カニカマ、枝豆とか入れるアレンジって珍しいですか? 友達に「見た目からして不味そう。私はそういう変なの作らないからなぁ😊」と言われたのですが… 他にも豆乳味噌スープや豆腐サラダな…
椎茸(しいたけ)美味しい食べ方ありませんかー😭 私も夫も得意じゃなく、息子はスープに入れれば食べてたんですが、今回あんまり食べず😭 訳あって沢山手に入ったので…とりあえず冷凍してます🍄
家事・料理人気の質問ランキング
nn
そーですか😊😊
しょうがやにんにく、お酒など気になりませんか?
Miii
少量なら気にしてません!
保育園の給食でもしょうが使われてますし(^^)
大人用でも濃いめかなー?って思うときは薄めるくらいです。
気になるなら子ども用を取り分けてからしょうが等を入れて煮直すとか。味落ちますかね。笑