 
      
      
    コメント
 
            moon
土日休めないと思いますよ。
私も介護職にパートで復職しましたが、月に1回土日出る事になりました。
無資格だと給料が安く体力的にキツイです。
 
            もち
無資格可能ですが、そのうち資格を取りに行かされる所が多いと思います。
パートですが土日休みにしていても、人手不足なんで時々出勤してます😂
妊娠しても続けてましたが、大変でした!職場によると思うので雰囲気だけでも見学出来るならした方がいいと思います!
- 
                                    はじめてのママリ 雰囲気だけでも実際に見に行くのはいいかもしれませんね!検討していくと決めたらまずは見学に行こうと思います - 3月13日
 
 
            かな(◍•ᴗ•◍)
介護の仕事しています。
こちらの求人は
有料老人ホームですか?
特養かな?
資格無くても働けますが
慣れるまで大変だと思います💦
とりあえず雰囲気を見学しに行ってみるのも良いと思いますよ。
- 
                                    はじめてのママリ 老人ホームとしか書いてないためわからないんです😭 
 慣れるまではやはり大変なのですね💦- 3月13日
 
 
            あづき
介護施設で看護師してますが、介護さんを見ていて思うことは、介護職は、とても体力・精神的にも重労働なのに、お給料安いです💦本当にやりたいという強い気持ちがないと、大変だと思います。
- 
                                    はじめてのママリ 体力精神的にもやはり重労働なのにお給料は安いんですね💦 - 3月13日
 
 
            ちぱ💎
私が働いてたところはパートさんなら土日祝日休みできてましたよー!
出来ることから始めてもらうし、やり方は教えてもらえるはずです。
どこの会社にもいるとは思いますが性格キツい人が多い気がします😅
もちろん職場の雰囲気は全然違うのでなんともいえませんが💦
妊娠しても見守りや軽い介助だけでも雇ってくれるところもあれば、嫌な顔されるところもあるので難しいところですかね😣でも仕事としては確実に制限されます💦
利用者さんに叩かれたり暴言吐かれたりセクハラされる場合もありますが、感謝の言葉も聞けるし仲良くなれたらとっても楽しいです🙌
私はやってよかった!いつかまたやりたい!と思える仕事です😊
- 
                                    はじめてのママリ ありがとうございます😊 
 少しはセクハラとかもあるのかもしれませんね😭それよりも喜びが増えたら続けられそうですね!- 3月13日
 
 
   
  
はじめてのママリ
ありがとうございます。
月に1度は行かないといけなくなるんですね!それも頭に入れておこうと思います。