
コメント

🍓
旦那がぎっくり腰になった時に付き添いで行ったことがありますが、レントゲンを撮る時にはレントゲン室へ行き、撮ったらまた診察室へ移動しで赤ちゃんと2人では大変かもしれないです😭😭私が付き添いで行った時は混んでたのもあるかもしれませんが、レントゲンのところにはその担当の方1人しか見かけなかったので、レントゲン撮っている間預けることが難しいかもしれません、、、、

そうぷー
行っても大丈夫だと思いますが、待ち時間がエグいかもしれません😱
以前足ひねった時と、母が捻挫した時の送迎で行きましたが、どちらも1時間〜2時間ほどかかりました💦
院外処方なので近くの薬局にも行き二度手間です😭
あといつ行っても人がいっぱいでこの時期はなんとなく避けたいなぁと、、
電話で混み具合を聞いてみるといいかもしれません〜🥺
-
ママリ
お返事ありがとうございます😚💕
わたしも付き添いでなら行ったことあるんですが、すごい人ですよね、、😭‼️
レントゲンもあるだろうし、やっぱり子供と2人はキツいなーと思いました💦
ありがとうございました🤗♥️- 3月13日
ママリ
お返事ありがとうございます✨
やっぱり難しいですよね😓
レントゲン撮るときが一番心配でした💦
しかもあそこすごい混んでますよね、、😭
旦那が休みの日に一緒についてきてもらいます!
ありがとうございました🤗♥️